• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月05日

みんカラの中の人、頼む。再び。

 みんカラにて、スタイルシート内にスクリプトを設置出来なくなる、と。

 ゴチャゴチャしたいわゆる「ブログパーツ」ってヤツは元々好きじゃないのであれだが、カウンター(まぁこれも無くてイイのだが)もダメ、当然アクセス解析もダメになるだろう。

 自分の会社なり個人のWebサイトをやってる人は、アクセス解析がどれくらい大事かを知っているはず。自分のサイトがどのように見られているかを知る重要な手がかりになる。

 みんカラPV、あれは役に立たない。「何時にドコのページを何人の人が読んだか」しかわからない。

 本当に知りたいのは、

「ドコから来たか」
「ドコからリンクされているか」
「どんな検索ワードでたどり着いたか」

である。無理矢理付けた忍者ツールのアクセス解析でも、みんカラの規制のせいで上記3つはわからない。

 さらに言えば、リピータ率やモニタ解像度も重要な手がかりになるが、コレも(忍者ツールの機能には当然あるが)みんカラ側の規制で調べられません。
 モニタ解像度がわからないと、最適化された写真の大きさを決められないです。

 carviewさんが「みんカラ」を無料でやってくれているのはありがたいです。ネットを初めて10年ちょっと、個人的にココまで情報発信をしたことはありませんでした。

 みんカラ維持には多大な経費がかかっているでしょう。その回収には当然アチコチに配置されている広告費で賄っているでしょうが、その広告を活かす為にもココに人が集まる様にするというのが絶対条件のハズ。

 みんカラ内でアクティブな活動をされている人たちは、その目的に多大な貢献をしているでしょう。その人達がより多くの人を集めるために、私は詳細なアクセス解析が必須だと思います。ソレを阻むような真似はして欲しくない。

 みんカラさんがスクリプトを置くな、と言えば従います。従いますが納得は出来ません。

 無料で開設できるブログは他にも沢山あります。でも、みんカラの様に


「同じ趣味を持つ人が沢山見てくれるチャンスに溢れた場所」


を他に知りません。

 妥協案として、有料プランを用意するのはどうでしょう?今まで通り無料のプランと併せ、スクリプト配置や高機能アクセス解析が可能な有料プランを月数百円(ライブドアは250円くらい?)で出せば乗る人は結構いると思います。

 一方的な禁止では無くそれに変わる道を示さないと、突然人が他へ流れ出すかもしれないですよ。

 とにかく、スクリプト禁止は時代の流れに逆行する愚かな行為だと思っています。もう一度検討していただくことを切に願います。
 

この記事は、
スタイルシートのカスタマイズについてのお知らせ
スタイルシートのカスタマイズについてのお知らせ【補足】
について書いています。
ブログ一覧 | みんカラ | 日記
Posted at 2007/07/05 14:14:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再度、部品を仕入れて主治医のもとへ
彼ら快さん

実録「どぶろっく」60
桃乃木權士さん

ロータス(ベトナム国花)の国の自動 ...
GRASSHOPPERさん

ピアッツア、アスカ、そして ・・・
P.N.「32乗り」さん

昭和 2スト 激レア L30 キャ ...
しげぼうずさん

朝イチ散歩でアジサイ見つけた〰️♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2007年7月5日 18:28
おっ。アキラっち君がえぇこと書いた!
そうですなぁ以前に、鯖堕ち接続不良が続出した時にも、そんなに困ってるなら(いや困る方向が違うだろうが)有料プラン考えてもいいんじゃない?って書いてる人もいたし、実際ワシも数百円でちゃんとしてくれるならそれも良いと思ってたけど、結局みんカラはいつもどおり「中の人などいない!」って感じで、暫くたって復旧した感じ。
数百円金払う代わりに、そりゃ~おめぇ何かやらかしたら黙っちゃいねぇよ?ってのを恐れてるのかな(^^;)

ページ開いたとたんにjavaとかのスクリプト読み込まれたら迷惑なこともままあるんで(聴きたくもねぇMIDI聴かされるページみたいなもんね)そういうのは無しでいいんじゃないかと僕も思うですよ。

アクセス解析はボカァ良く分からないです。
攻めのHP運営には必要って感じなのかな?
コメントへの返答
2007年7月5日 20:24
 大昔からそうですが、コンテンツの充実を図らずに目先のテクノロジーで派手なページを作っても、アクセス向上には繋がらないですから、聞きたくもないMIDIを流してるような人は勝手にやらせておけばいい、と考えます。二度とソコに行かなければ良いわけだから。

 でもそういう線引きは難しいから「全部OK」が望ましいです。

 攻めの運営、っていうとじゃぁみんカラはどうなんだ?となりますが、自分がやっていることに「ニーズはあるのか?」という参考にはなると思います。

 渾身のネタはやっぱりgoogleのトップにヒットして欲しいと思うし。で、実際googleから来てるのかどうかを知りたい。

 ドコの誰に読まれているかはどうでもイイですが、「どんなことを考えている人が見ているのか?」がわかるとそれに合わせて内容を充実させることが出来、結果アクセス数増加に繋がると思います。

 とダラダラ書いてしまいましたが、私が望むのは若い人がなけなしの金で中古のE36を買って右往左往してるときに、私の作ったページを見てコツコツイジってくれたらなぁと。

 それだけなんですけどね。

プロフィール

ついに10万km走ったE36 323i セダンをコツコツと直していきます。 ご意見・ご感想コチラ↓ e36.323i.bmw@gmail.com
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラサービス
2007/07/06 23:44:26
 
みんカラタグ 
カテゴリ:みんカラサービス
2007/07/06 23:43:33
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンタ・アクセス解析
2007/06/12 02:34:51
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW E36 323i セダン 97年式 50000km走行時点で中古購入。 元気に走 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
人も荷物もたくさん運んでます。 便利。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation