• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラっちのブログ一覧

2007年11月13日 イイね!

夜間走行は「ハイビーム」?

J-CASTニュース : 夜間走行は「ハイビーム」? 「かえって危険だ」と困惑の声

ここはハイビームにすべきなのだろうか?それともロービーム?――ドライバーなら誰もが夜間の車のヘッドライトを上向き(ハイビーム)にするか下向き(ロービーム)にするかで迷ったことはあるはず。最近では、警察がハイビームでの運転を指導するケースも増えてきているが、その一方で、対向車がいるときはハイビームだとかえって危険、歩行者から「眩しい」と言われる、など困惑の声も上がる。


…ネタ?

 対向車や前にクルマが居たり、歩行者を発見したらロービームにしろ。それだけ。

 都内でも深夜の裏道は真っ暗で人やぬこが出て来ても気付きにくいので私は基本ハイビーム。

 幹線道路ではロービーム。対向車や前にクルマ…(ry
Posted at 2007/11/13 09:51:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2007年10月09日 イイね!

某電気店のヘアドライヤー売り場にて

某電気店のヘアドライヤー売り場にて 先週の休み、街へお買い物に。

 自宅のドライヤーが古くなってきたから買い換えることに。

 某大型電気店のドライヤー売り場は50台から100台(数えた訳じゃないがとにかくスゴイ量)が展示されている。ソレを手にとって吟味する人たち。

 しかし…皆さん手にとって眺めるだけ。んーー、ドライヤーって何する物?殆どの電気店ではお試し用のコンセントが常備されているので、ソコに差してガンガン試すべき。

 私は数台抱えて次々にコンセントへ。自宅で髪を乾かすように使ってみる。良さ気なヤツがあったらソレをキープ。次に見つけたヤツと交互に試したり同時に髪にあてたり。

 周りの皆さんはそんな私を見て

「あ、そういうのやって良いんだ」

的な目をしているが見ていない振り。物を決めた私はそのモデルの色違いが欲しかったんだけど展示機が無かったので店員を呼んで新品の箱を開けさせる。納得して購入に至った。

 ああいうの、いつから平気で出来るようになったんだろう?若い頃は恥ずかしくて絶対にやらなかった事が、今はなんの迷いも無く出来る様なオヤジになっている。

 ちなみに買ったのはNationalの

「マイナスイオン ウインドプレス イオニティ(EH5415)」

 胡散臭いマイナスイオンはどうでもイイのだが、乾燥性能が半端じゃない。なんつーか、風が細い。細い範囲に収束されてあたるから、地肌まで風が簡単に入り込んでくる。速乾ノズルは伊達じゃない。

 髪を乾かす、という行為は面倒くさくてあまりやらなかったが、髪の為にも今はコレでちゃんと乾かしている。



にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 PC家電ブログへ
Posted at 2007/10/09 18:55:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年06月28日 イイね!

BMW 1シリーズクーペ&1シリーズコンバーチブル

 BMWおたっきーず!Blogに前々からチラホラ出ていた

BMW 1シリーズクーペ&1シリーズコンバーチブル」(2シリーズとも)

ですが、E36乗りの私(達)がもしそれなりにポリシーを持って乗っているとして、それでも最新のBMWに買い換えるとしたらコレなんでしょうか?

 今の3シリーズ(E9x)を否定するんじゃないですが、やっぱりデカいなぁ…と。イヤ良いのはわかってますし、街で見かけるとやっぱり格好良いと思ってます。

 で考えるのは現行の1シリーズ(E87)ですが、ハッチバック…ココが悩む。いや1シリーズだってカタログ見てるだけで良いのはわかります。わかるんですけど。

 Z4は良い。ホントに良いと思う。出来るなら所有したいとも思う。でもね、現実はそう甘くないし。

 Z4といえば発売された当時、C1内回りで後ろからかっ飛ばして来たのに遭遇したことがあって。そりゃあ速かった。銀座付近のS字にノーブレーキで突っ込んでいって、あっという間にいなくなった…。(明らかに制限速度は超えていたが)

 車は勿論オーナーの運転が格好良かったな。

 まぁとにかく1シリーズクーペ/コンバーチブルは楽しみな車の一つではあります。買わないけど(笑)。

 昨日同僚と話をしてて、「20年後も乗ってますよね?」と訊かれ、「乗ってねーよ」と答えた直後に考え込んでしまった。


 ところで、ネットにおける著作権に明るくないのでわからないんですが、こういう場合元ネタの「bmw.co.uk」にある画像は拝借しても問題ないんでしょうかね?
Posted at 2007/06/28 12:04:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年06月24日 イイね!

ダイ・ハード4.0

ダイ・ハード4.0 昨夜先行オールナイトって事で行ってきました「ダイ・ハード4.0」。

 仕事がなかなか終わらず、劇場に着いたのは最終上映開始10分前の2時30分。

 深夜とはいえ、ダイハードの新作だから混んでるだろうなぁと思っていたが…アホみたいにガラ空きでした…。

 ダイハード…愛されてないのかな…?

 1・2・3全てLD所有で死ぬほど観てる私。

 感想は…まだ処理中なので言えません。

 整備手帳に[E36] リアシートの外し方 [セダン]をアップ。
Posted at 2007/06/24 21:47:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年06月21日 イイね!

BMW物語

BMW物語 車通勤になってから全くしなくなってしまったのが

「読書」

 電車通勤の時は片道12分だったがそれでも結構なペースで読んでいた。コレではいけないと最近はいろいろ本を買い漁っているのだがその中の一つがコレ。

BMW物語

 車としてのBMWではなく、会社としてのBMWの歴史が綴られているようです。


 ま、新品じゃなくマーケットプレイスで購入なんですが。
Posted at 2007/06/21 11:21:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

ついに10万km走ったE36 323i セダンをコツコツと直していきます。 ご意見・ご感想コチラ↓ e36.323i.bmw@gmail.com
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラサービス
2007/07/06 23:44:26
 
みんカラタグ 
カテゴリ:みんカラサービス
2007/07/06 23:43:33
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンタ・アクセス解析
2007/06/12 02:34:51
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW E36 323i セダン 97年式 50000km走行時点で中古購入。 元気に走 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
人も荷物もたくさん運んでます。 便利。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation