• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2025年11月26日 イイね!

旅立ち 編集後記

旅立ち 編集後記先日の連休は車で長距離を走った!

金曜日 393km


土曜日 137km


日曜日 283km


流石にしんどい。
仕事を辞めればゆっくり移動して観光出来るのに!

短期であったが感動した〜


早朝の景色の素晴らしさ






懐かしの列車も


古い遺跡


ドキドキの山




猫との触れ合い




疲れも温泉で癒やされた






だが何と言っても食の感動だ!


腰の強さと出汁の美味さ!


腰が強い


感動した〜


ゲソ天のデカさ!


こちらも
21歳だがスケールはデカい!


山の幸




肉の多さに感動だ〜


穴子天もデカい〜


久しぶりに食った懐かしの味


カステラなのに安い〜
少年の頃に食べたあの感動が蘇った。


小柄だったが早くて強い!
あの感動がよみがえる


高知名物のイモ天 
酒のツマミにもってこい


あっさり尾道ラーメン
朝ラ〜だ


謎のゲソ天のデカさ




俺もパクパク


こちらもパクパク





だが、感動も薄れた!
2度目に福山自動車博物館の前を通ったがワクワク感が無かった。






俺は、こうして人生の経験を積み、終活となるのであろう。

遠出はしんどい
だが、それに勝る魅力を感じられるうちが華だ!



まだ見たことのない景色、経験した事のない場所を探さなければ!



それを達成した時、俺のドラマは終わるのであろう。 


あと何年か? 
段々と迫って来てる感じがする。
長期間移動は身体がしんどい〜

新世界で飲んで映画を見てる方が楽ちんだ〜
そんな気がするこの頃である。
Posted at 2025/11/26 04:43:18 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年11月25日 イイね!

変わらぬ週末

変わらぬ週末連休最終日
俺はゆっくりする
旅の疲れがあり、ゆっくりと起床


朝の散歩に出た。
昨日の長島を思い出す!


近所の公園


トイレが工事中


こちらも




ミントモさんが紹介していた新しいラーメン屋




亀は居ない


顔を隠した鳥


オシドリじゃないか?


コンビニが改装中


新たに衣替え〜


近くの薬屋では食品販売!




所変わり、天王寺に到着


クリスマス準備じゃないか!


さらにスケートリンク登場
もう冬の始まりだ!


通天閣


俺は遭遇した?

そうじゃない!

長身


まずはお昼




いつもの寿司
寿司が食えるのは幸せ〜


小腹が空いたのでこちらにも


肉うどんに海老天をプラスした。
気持ちだけは勝ち組だ!


腹が膨れたのでこちらに
新世界国際劇場


今日の作品


一本目


レズビアンの作品だ〜



上映中、俺は気を失ってしまった。
朝、汗をかいたのでビ〜ルが効くぅ~
いや、昨日の疲れかも知れないぞ!

2本目 韓国のホラ〜映画




悪霊との戦いなのだ!


それ程怖くない!
最近、館内で悶える声が少ない。
連休最後だから祭りも終わったのか?
出口で先程見た長身のお姉さんと遭遇した
やはりここだったのか〜

帰りは天王寺動物園をショートカットして帰った。

見た目は可愛いい熊



山で出会うと怖いだろうな?
先程のお姉さんと同様に!
Posted at 2025/11/25 04:46:11 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年11月24日 イイね!

旅立ち〜 LAST

旅立ち〜 LAST今朝の継続だ〜 いよいよ旅の終演

ゲソ天を食った俺は海に行きたくなった!


イカの怨念か?



途中で・・して


海が見えた




歴史館到着


植物が絡まった不思議な建物


スタン・ハンセンではないぞ!




特効薬


昔、ハンセン病患者はこの島に追いやられたのだ!


おぉ~


家族の子供達が通う学校


不気味な建物


回春?




一つだけベッドが!
怖い〜



そんな歴史を感じさせない青い海




だが、島を周ると当時の隔離された生活を垣間見る




しかも、鹿が多そう




本州に戻れず、ここで一生を過ごして終わる人生 
虚しさが感じられる。








今も残る宿舎






歴史は終わってないのでだろう


街の至る所にあるスピーカーからポールモーリアの恋は水色の曲が繰り返し流れている


ハンセン病

今、絶滅し忘れ去られた病だが、その歴史はこの島に残る。

1985年
この橋が掛かり長島は近くなった。


だが、今だに入れぬ地域も残る!

重い歴史を背負った島であった。

俺は島を後にした。

カキオコが食べたい〜
たまに寄るお店


店主から「今年の牡蠣は小さいのでごめんなぁ~と言われた!」


持ち帰って食べた


カキ


確かに大きくないが小さくもない
逆に俺自身の牡蠣の方がデカいぞ~


なんて美味いのだ〜
俺は旅の思い出を噛みしめながら食った。🍜🍶🚅🦑🐈

俺の旅は終わった。
又いつか、気が向いた時に旅立つだろう〜 



俺だけの旅は続くのだ〜 fine
Posted at 2025/11/24 18:56:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年11月24日 イイね!

旅立ち〜5(本州編)

旅立ち〜5(本州編)車中泊地
来島海峡サービスエリア近くの一般駐車場だ!


しまなみ海道を通るぅ〜


朝日




本州上陸

腹が減った。尾道の早朝ラーメンへ
沙羅の木






良いじゃないか〜
アッサリ

俺の奈良ナンバーを見て、息子は天理大学に言ってると話された。

続いての立ち寄り
福山自動車博物館
開館前






昔の高級車は良いなぁ〜





2回目なので感動がないぞ〜
中に入らずにパス

前回、雨で見れなかったこちらに








鯉がパクパク






立派な蔵



懐かしのオーディオ






古民家は落ち着く


中には、立派な中庭!


そこを離れてお昼だ〜


肉汁じゃ〜ないか!




看板に偽り無し!
デカい〜


鰹節もトッピング出来る


美味い〜
コレをを中国や、ロシアや北朝鮮の各首相に食べさせれば世界に平和が来るハズ!


世は満足じゃ〜


このうどん屋が近畿に来て欲しい

次回に続く。
今晩、最終章だ!
Posted at 2025/11/24 04:47:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年11月23日 イイね!

旅立ち〜4(四国編)

旅立ち〜4(四国編)前回の続きだ〜
石鎚山から下りた俺は街を目指した


道の駅 アマゴだ〜


久しぶりのアマゴ!
塩焼きは、うま〜い〜


帰りも狭いワインディングロードの連続!


滝?


確かに常に水が流れていた!
シャャ〜




美しいコスモス畑


目的地到着




フリーゲージトレイン
幻の鉄道だ




日本の車窓から


窓が小さい〜




コレで車両の幅を変えるのだ
しかし耐久性に問題ありボツになった! 残念




他にも色々あるぞ〜












出発〜


機関士か?
いや、言う事きかんし!


ジオラマ




イベント中


北館


丸〜るい新幹線








昔は灰皿付きだった。
喫煙車両は煙幕の様だった。






お茶はプラスチックケース


廃材の山


コレは焚き木だ〜


大黒PAじゃないぞ! 大黒湯だ〜


安くて暖まる湯
背中が錦鯉のオジサンも入って来たぞ!


風呂上がりは気持ち良い〜


来島海峡サービスエリア近くで車中泊
高知名物のイモ天 美味い〜



こちらはタコ天


石鎚山に登れば石鎚を飲まない訳にはいかない!








酒が進むぅ~


〆は鯛に決まっとるタイ!


夜景を眺めながら!


次回に続く〜
Posted at 2025/11/23 19:56:26 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26272829
30      

リンク・クリップ

旅立ち〜 3(四国編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/23 10:34:45
トランプ大統領来日、東京は厳戒態勢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 07:02:38
スーパーGT開幕戦公式予選 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 04:41:08

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation