• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月30日

初ツーリング!

初ツーリング! 俺はZ900RSを買った。

初ツーリングだ〜

梅雨で雨が続いた。


昨日、久しぶりに晴れの予報だったので早朝に出発。

家から離れた場所でエンジン始動
キュルキュル ブォォォォ〜
うるさいぞ~

だが、このサウンドは気持ちが沸き立つのだ〜

途中の、池で休憩した。
その時?


猫だ〜




何か良い事ありそうだニャ〜









路面が濡れていて恐怖だ!

1時間程走り、コメダにて休憩


降水確率0%だが、京都府に入った途端、雨に打たれた。




宇治駅を過ぎ


琵琶湖にて休憩


鯖街道だ!


古い街にレトロ風バイクは馴染む






滝の看板につられて立寄った。


凄い人




カニがいるぞ〜






ピンポーン


日本庭園を期待したが何も無し



小浜駅


こちらはオバマさん



いよいよ目的の昼食に?
ここに入ろうかと思ったが、人が多いので止めた。


姉妹店に入った。


休業前に入れてラッキー池田!


寿司セット


豪華なネタはない。


だがネタは厚い




うーん美味い!
地物の柔らかく美味いネタがイケルぞ~
7月から休業とは惜しい!

マキノのメタセコイヤ


すっかり青々とした。






暑い、俺はジェラートを味わった



琵琶湖白髭神社
バイクだと容易に撮影できる。


帰ってから小浜名物の焼き鯖を!


今回、290㌔の初ツーリングだった。
乗りやすい。
クラッチが軽く、1日乗っても手に疲労がない。
良いバイクだ!
今度は泊りでツーリングに行きたいぞ~
ブログ一覧
Posted at 2024/06/30 04:59:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

月例ツーリング2025.7.20沼 ...
fiatx1/9さん

秋のイベントレポ①
likoさん

月例ツーリング2025.4.27水 ...
fiatx1/9さん

バイクミーティング🎵
ハルカヒメカナナミ(^_^)さん

狙われてる!?
jbw@525さん

やっぱバイクが好き。
「みやっち」さん

この記事へのコメント

2024年6月30日 5:54
おはようございます!
奈良から宇治越えて、たぶん京都市内を突っ切らず、宇治川ライン通って湖西161→477→鯖街道367・303、小浜に出たら、メタセコ並木から湖北巡って白髭まで→小浜戻り、の往路コースと予想しました。
日帰りとしたら、かなりの距離の弾丸ツーだと思いますが...
新たな相棒となら苦になりませんよね。

小浜は地魚が旨いですよねー。市役所近くの「かねまつ」もおススメ。
小浜の焼きサバは、店の人曰くですが、実は今やノルウェー産が多いらしい、そして日本海近海産よりノルウェー産の方がウマいとか。
コメントへの返答
2024年6月30日 6:08
おはようございます
コースはお察しの通りです。
乗り始めは路面が濡れていてカーブは気を遣いましたよ~
慣れて来てすり抜けも出来る様になりました。
パワーがあるので長距離でも楽です。
「かねまつも」見ていましたが、以前行ったこの店の本家へ!
客が多く、待っのが面倒だったので姉妹店に行きましたよ~
サバは買う前に日本産だけど良い?と確認されましたが、日本産を嗜んでみたかったのです。
土産屋の焼き鯖はノルウェー産がほとんどの様です。
2024年6月30日 7:48
お久しぶりぶりです♪

昨日はドライブで琵琶湖を一周して来ました。
マキノのメタセコイヤを通ったのでニアミスしたかも?🤭
コメントへの返答
2024年6月30日 7:59
おはようございます
久しぶりですねぇ〜
14時頃にメタセコイヤを訪れてましたよ~
2024年6月30日 8:17
いいですねー900ZS!
圧倒的なトルクがあって、ちょっとしたワインディングも楽しめそうですねー。
最近アガリバイクを探していて、こちらも気になっている1台ですよ。
コメントへの返答
2024年6月30日 8:23
おはようございます
レトロ調のエムブレムと、迫力ある排気音にはしびれます!
このバイクはノンビリ走るバイクです
110km以上の速度は、殿様スタイルでキッイ〜
コンパクトで足つき性が良いので扱い易いです。
でも、積載性が全くないのでロンツーは難しいでしょう〜
2024年6月30日 8:39
NHKドラマ グレースの履歴で見ましたメタセコイア並木
一度ゆっくりと味わいながらPorscheで散歩してみたいところです(^^♪

Z900RSですがマフラー側の右サイドの見栄えがいいのでその写真が多くなりがちですね😅
こうなったら奥様にバレる前に4本マフラーいっちゃいましょ~(笑)
コメントへの返答
2024年6月30日 8:48
おはようございます
冬の寂しいメタセコイヤと違い活気ある葉が青々としています。
ポルシェで散歩とは素敵ですよ〜
z900rsの排気音はノーマルでもウルサイ〜
このまま乗ろうと思います。
まだ、バレてません。
この2ヶ月間、普通に口も聞いてませんよ〜
2024年6月30日 8:46
お早うさんです。
高級じゃ無くっても地物ネタは旨い~最近ふられっ放しの幸寿し行くか。
確かにノルウェー産の鯖は脂乗って旨いです。
コメントへの返答
2024年6月30日 8:52
おはようございます
普通の寿司でもネタが良ければ美味いと再認識しました。
日本産のサバはサバサバして美味い〜
ノルウェー産は脂が乗っていますが、一匹丸ごと食うのは辛いですよ〜
2024年6月30日 11:56
@バーバンさん、こんにちは。😊
初ツーリングお疲れさまでした。🏍️✨
駐車場のバイクが代わったら、さすがに奥様も気が付いていると思いますよ。😅

コメントへの返答
2024年6月30日 12:04
こんにちは
朝、♫疲れを知らない子供のように〜
と思えば疲れがドッと出てきました。
車庫はシャッターを閉めているので嫁は開けません。
まだ知らないでしょう〜
知っても、私の金で買ってますので何も言わないハズです。
既に年末までの嫁の小遣いは、まとめて渡してますので!
2024年6月30日 19:30
こんばんは。
今日たまたま秋田のカワサキプラザ前を通ったところ、黄色いタンクの、多分同じバイクがショーウィンドウの一番いいところに展示されておりました。かっこよかったです。
でもツーリングして、景色に溶け込んでいるのがもっとかっこいいですね。長旅お疲れさまでした!
コメントへの返答
2024年6月30日 19:41
こんばんは
秋田のカワサキプラザ!
このイエローボールエディションは、かってのZ1を知っている人には涙ものなのです。
タンクのカワサキエムブレムも当時の文字。サイドカバーには「DOUBLE OVERHEAD CAMSHAFT」の文字が入っているのですよ~
今日は、昼から疲れが出てしんどかったですよ〜

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

滋賀・京都・福井・大阪展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:15:07
おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation