• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

小さい秋見つけた

小さい秋見つけた朝の散歩
近くの丘陵地へ


暑くてしんどいぞ〜


クワガタ虫の死骸が!
こんな大きなクワガタ虫が生息してるのだ


柿と衝突 イテッ!




なんだ、この白いのは?


キノコだ〜 純白は美しいなぁ〜





さらに進むと


到着


花が美しい〜




霞んでるなぁ〜


この先
ヒマワリの花は萎れていた。
もう夏も終わりだ!


逆にコスモスが咲き始めていた。
秋の気配!








池の水が少なくなっている


オッ何だ?


亀が元気じゃないか〜 


トンボが休憩!




ガマの実


散歩が終わり昼食
この喉越しは幸せ〜❤


丸亀製麺と違って大きい天ぷら


朝の散歩で疲れた〜
映画に行って休息だ!




この映画を観に行ったのだ〜


面白いぞ〜




ガォォ〜






ニャオ〜

面白い映画であった。

体力回復
さて夕食だ〜


今日は本マグロを買ったぞ〜
ほんま!

マグロはブロックだったので斬る?


じゃない! 切るのだ〜
刺身の為に包丁を新調したのだ

これなら嫁も一息、いや俺が危ない!




酒が進むぞ〜


嬉しいなぁ〜
80年代の歌を聴きながら飲むのは。

米米CLUBは結成40年




酒がさらに進む!


もう20年か〜 早っ!


こんな、平穏な生活に幸せを感じる俺だった。

これからもっと日本酒が進む時期だ
秋が待ち遠しいぞ〜
Posted at 2025/08/24 04:50:11 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年08月23日 イイね!

実りの秋

実りの秋だんだん日の出が遅くなって来た。


秋の訪れが近づいている。

♫去年のトマトは甘くて固かったわ〜


トマトじゃない! サンマだ〜

♫去年のサンマは細くて高かったわ~
今年は? 大漁だ〜


米も豊作?


そして、モーターショーを戒名し、ジャパンモビリティショーの開催だ!


新型エルグランドの発表?
そしてスイフトスポーツ
ダイハツトール、トヨタルーミー
RAV4
プレリュード


他にも色んな隠し玉があるハズ?


涼しい秋が早く来てクレ〜



車中泊したいぞ~

そして小松基地航空祭だ!




楽しみ〜

早く秋よ来い〜

そのあきじゃないぞ〜

今年は実りの秋だ~
Posted at 2025/08/23 05:21:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月22日 イイね!

大和魂

大和魂パッカ パッカ〜


プゥ〜


そんなヤワな馬じゃない。

いや馬主の話だ!
個人馬主として初のJRA通算2000勝に迫っている!


馬主 松本 好隆氏

この方は、ただ者ではないのだ!
株式会社きしろの代表取締役社長 である。

明石にある会社なのだ!



広島の、とある所に保管されているブツ?


それは、旋盤なのだ!
株式会社きしろから寄贈された代物


当時、株式会社きしろの播磨工場で
戦艦大和の46㌢主砲を削って作ったのだ!




立派 羨ましい〜 トホホ↘


戦艦大和 素晴らしい船だ〜


芸術的な美しさもあわせ持つ


松本社長の競走馬も大和魂で挑んでいたのだろう?

負けたら自決だ! ヒヒ〜ッ


そんな折


中谷防衛相は20日、訪問先のトルコ・イスタンブールで記者会見し、トルコ製の無人機導入を検討する考えを表明した!
攻撃型ドローン「TB2バイラクタル」などが念頭にある。


新世界国際劇場でも攻撃型ドローンがある。
本当にドローンとしているのだ!


話は戻る
ドローンに注目されがちだが、8.8兆円の中には極秘作戦があるのではないか?

それは、戦艦大和の復刻だ!


松本社長の大和魂は消えてない!


あの旋盤も保管されているだけだ!


戦艦大和が日本海を航行すると中国艦船はビビるぞ〜

ビビる大木


そんな戦艦大和には隠された秘密がある?

沖縄特攻時
戦艦大和に搭乗した海軍第二艦隊司令長官 伊藤整一氏


沖縄特攻作戦に反対だった伊藤は、出撃直前に若い少尉候補生たちを下艦させた


そして、米軍の猛攻を受けて作戦中止を決断。




約1700人の生還につながったのだ!

だが、伊東氏は戦艦大和と共に海に沈んだ!




こんな美談はないぞ〜

それを考えると、8.8兆円の防衛費で防衛品を調達するなら、危険国に1兆円で接待すればどうなのだ?



寿司、カラオケ、色気接待で交流が深まり国交正常化につながるのではないか〜

戦艦大和の伊東氏も同じ想いであろう。

特攻だけが攻撃でない。
接待も特効攻撃である。

それが大和魂だ!
Posted at 2025/08/22 04:47:22 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年08月21日 イイね!

あがり

あがり俺も長年生きて来た。


身体が動くのもあと10年位か?

人生は太く短く情熱的に生きるのが幸せだろうか?

逆にトイレは細く長い


人生はゲームである。
山あり


谷あり


刺客あり


そうなのだ、ゲームなのだ!


若い頃は上がり症だった!


じとっ手、ドキドキ


傷を負う事もあった


人生のゴール、いや墓場か?


思わぬ金が入る時もある




だが大金なければ、これも無理


若い頃、上がり症の俺もいつかは上がる?


下がる株はいずれ上がる?


寿司食っても


上がり


俺の人生、最後の上がりは何が良いのだろう?

極上の美女に乗れれば本望だ!
チ~ン

そうじゃない! バイクの話である

最後は憧れのゴールドウィングか?
いゃ、日本じゃデカ過ぎ〜


北ウィングでも聴いて心を落ち着けよう



ミドルサイズが扱い易い
しかも荷物が載るぞ!

これなら長距離も楽ちん

だがもっと楽なのがスクーターじゃないか!

シート下にも収納できる。
おまけに防風能力が高い


トップケースを付ければ無敵だ!


俺もそろそろ上がりバイクを考える歳になった。

最後はどんな味にするのか?






やはり寿司で決まりだ!

ごちそう様でした〜
Posted at 2025/08/21 04:55:35 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年08月20日 イイね!

墜ちた日産!

墜ちた日産!経営再建中の日産自動車が、追浜工場の生産終了に伴い、約2400人の従業員を他企業へ転職支援を検討していることが分かった。


どんな仕事に転職するのかな?


最高1500万!


月給50万保証!



日産も地に落ちたものだ!
かってはトヨタVS日産であったのに!

自動車業界は弱肉強食である
王者トヨタ




一方の日産
見た目は強そうだが?


実は弱っているのだ!


弱体化してるのに経営陣の巨大化




自動車業界では自分の縄張りを理解してる者もいる





だが、日産には頑張って欲しい!

それは子供の頃、憧れの車が多かったからである。
サニ〜エクセレントクーペ


フェアレディZ


セドリック


特に330セドリックは素敵だ〜


昔、近所のオジサンが乗っていたのだ!


当時、超高級で近寄りにくかった。


その頃、ビニールレザーの臭いシートの車が多かったのに、セドリックはファブリックシート



エレガントだ!


特にリアスタイル
メッキバンパーとリアランプが格好良すぎ!❤


意外とインパネもスポーティ


今見ても欲しいぞ〜
登場から50年以上経つが、今の車以上の魅力がある!

こんな財産を復活させないともったいない。

日産の復活は旧車復活にあり!



プロパイロットなんかクソだ〜
Posted at 2025/08/20 04:46:02 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

滋賀・京都・福井・大阪展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:15:07
おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation