• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2025年11月04日 イイね!

のんびり祝日

のんびり祝日俺は連休の3日間アクティブに旅を過ごした。

真鍋島探索



猫との触れ合い


日本一を発見


紅葉に高揚した


強風に恐怖を感じ


高速道路の渋滞!

そして疲れがたまった。

昨日の朝
レトロな喫茶店を訪れた


懐かしさが込み上げる。




そこでモーニング
半バナナとバタータップリの食パンに喜びを感じた。
スペシャル級である


ゆっくりした時間が流れる。

俺はもう若くない。
もう社会の競争に加わる事も無いのだ!



コイツも競争から外れたシニアではないか?


俺も会社ではシニア(死にや!)

人生に疲れた。

アクティブな人生も今後、4日間だけ引退すると決意した。

身体を癒やさなければ!

浪速の隠れた都会に来てしまった






芸術的な劇場



ここが癒しの場である

1本目
妖しげな作品だ!


内容はアブノーマル
ヤバッ!






いつもなら途中で退出して寿司タイムのはずだが、最後まで見てしまった
構成もよく考えている作品である


2本目まで10分しかない。
俺は急いだ!




デラックスそばに肉をトッピングした。
まさにスペシャル蕎麦ではないか〜


パンで言えばヤマザキスペシャルサンド



車で言えばキャデラックフリートウッドスペシャル!


時計で言えば
セイコークラウンスペシャル


プロレスならアントニオスペシャル


それ程、孤高の味なのだ〜

俺は速攻で蕎麦を食った


映画館に2分前に到着
2本目
懐かしの映画の続編
コレが本日の目的なのだ!


懐かしい場面も時折出て来る。


当時の俳優、ラルフマッチオも出演だ!

来て見て良かった。

この後、劇場ではニャンニャンもあったであろう?

俺は映画が終わって速攻で帰宅した
実は秋を味わって見たかったのだ〜


バイクで!


イチョウ並木の色は、まだ早かった


アブねっ!


ギンナン


身体が冷えた。
風呂に入って暖まった。

夕食は鍋物なのだ〜


暖かい物が美味い。
そろそろ焼酎お湯割りが恋しい季節となった。
Posted at 2025/11/04 04:43:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年11月03日 イイね!

秋の旅 3(LAST)

秋の旅 3(LAST)早朝から雨である。
朝5時前に目を覚ましたが、雨なので二度寝した。
良く寝た〜

俺のモーニング
スペシャルな朝だ!


8時前に雨が止んだので大山に向け出発〜


肌寒い








階段ばかりで汗ばんで来た






小腹が空いたので焼き饅頭


気をつけなければ!


イテテテ〜




ガスって来たぞ〜




強風と低温で寒い〜
指無し手袋は感覚が無くなるぅ〜


みんな凍えてる?
小声だ〜




山頂
強風なので短時間の滞在


下山するぞ〜


雲の隙間から






下界の方が綺麗
下山した。


寒かったので暖かい物が食いたい。
評価が高いラーメン屋へ到着


価格も高い
オマケに待たされるぅ〜
味噌ラーメン 


チャーシュとメンマが立派だった。


窓から日本庭園が!
なるほど高い訳だ〜


ライス小と食って腹が膨れた。
鳥取方面へ


ハワイか?


ここじゃない!




風呂に行くぞ〜


狭い通路


1人しか通れない通路


そこを抜けると寿湯



別客入浴中

風呂は掛け流しで湯量も多い
そして熱い湯

疲労が取れるぞ!

車の中
冷たい風が当たって気持ち良い


まさにハワイの気持ちになった


晴れていれば、もう1日観光したかったが悪天候なので帰宅する事にした。
高速でひとっ飛び。
だが、渋滞で疲れた。

秋の旅はこれで終わらないぞ〜
又、旅に行くぞ〜
Posted at 2025/11/03 05:06:21 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年11月02日 イイね!

秋の旅 2

秋の旅 2前回の続きである。
俺は岡山の笠岡で朝を迎えた。



昔、三重には楽園があった?

渡鹿野島 
ここは男の楽園であったのだ〜


俺は岡山に同じ様な島を見つけた。
朝5時55分出発!


妖しい空


フェリ〜に人は居ない


到着


真鍋島である


噂には聞いていたが、金目的か?
凄い歓迎ではないか〜

出迎え


いきなり
色白のカワイイ子
うぉぉ~

そしてソファで俺の膝に手を這わして来た。
ドキドキ


男心をくすぐるではないか〜
俺も本能に任せて手が動く!


さらにもう1人横に!

俺も楽しんだ
顔にピタッ!


ちょっと表現がオーバーだったか!
もう一度!

出迎え



いきなり
色白のカワイイ子
うぉぉ~

そしてベンチで俺の膝に手を這わして来た。
俺も本能に任せて手が動く!


さらにもう1匹!
俺も楽しんだ


顔にピタッ!

良い子達だった。
俺は先を急いだ!

今日は大量だぞ〜


エサの様子を感じて集合


いつの間にか!


おぉ~


走って追いかけて来る!
逃げろ〜


まだ現役だ!




少し離れた場所で






元の場所に戻った。
待ち構えていたぞ!


一番右は前回、触れ合った奴
さらに肥えていた。


前回


俺は島を後にした!
あばよ猫達、又来るぞ〜






桃太郎の様な?




でっかい〜




途中で蕎麦屋に寄った




おろし蕎麦大盛り


おろしが良い辛さをだしている。
大盛りで満腹。幸せだ〜


法勝寺温泉


誰も居ない
昼から風呂に入れるとは贅沢だ〜


大山に到着




ベストポジョンをゲット


明るいうちから夕食


久しぶりの日本酒
先日の腹壊しから止めていた。


鳥取に来てカニ抜きなんてあり得ない!


おいしい〜



おいしい夕食だった。

今、外は雨が降っている。
天候が回復するかどうか?
Posted at 2025/11/02 05:00:07 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年11月01日 イイね!

秋の旅 1

秋の旅 1昨日、休暇をとった!
遠出したかったのだ〜

雨でも早朝移動


途中でコメダに立ち寄った。





いっもと変わらない朝


外は雨


岡山のイオンへ


11時前 少し早いが飯だ〜


何にしょうかなぁ〜





ここだ!


久しぶりのつけ麺
大だがそれ程量は多くない。

満足

俺には行きたい所があるのだ〜


この映画を見たかったのだ〜


市原隼人の身体を張った演技!
ブルブル〜 面白い〜


笑い過ぎて涙が出るじゃないか〜




給食のメロンパン


俺の朝も影響受けたぞ~


クールな役!
でも正義感が強い。


ラブシーンじゃないぞ


パッとしないと思いきや?




俺のタイプだ〜
武田玲奈


おぉぉぉ~


田澤 泰粋
良い表情してるぞ!


このシリーズは本当に面白いぞ!
俺はイオンシネマを出た。

外は雨






風呂だ〜




スッキリ

風情ある街並み
ちょっと散歩だ!












ニャ~


さて移動するぞ~





途中、ラジオで良い歌が流れていた。
こんなグループを知らなかったが良い曲じゃないか〜


外は暗くなった


道の駅へ到着
今夜の車中泊地


ビールが美味い〜


今日は質素に弁当だ!
一昨日、腹を壊したので節制した


恐る恐る飲むぞ〜


腹も天候も回復するだろう。
今日は島に渡るぞ!

エサ持ってくから待ってろニャ〜
Posted at 2025/11/01 04:48:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年10月31日 イイね!

終わりの始まり

終わりの始まりジャバンモビリティショーが始まった。

今年は豊作だ〜


センチェリ―クーペ


カローラコンセプト


K-OPEN 次期コペンだ!


何と言ってもFR
カプチーノの再来じゃないか!
ダイハツもヤルぅ~


デリカもブラッシュアップした


コンセプトモデル


スバル 
STI コンセプトモデル



カワサキ
Z900RS

2026年モデルでは
IMU を活用した KCMFやシフトアップ/ダウン対応の クイックシフター、エレクトロニッククルーズコントロールなどを装備
(専門用語ばかりで分からないだろう)

日産
遂に発表 新型エルグランド
かつてはエルグランド信者だった俺も興味津々!
待ちに待ったぞ~




ずんぐりむっくり


こちらはアルファード
うねったデザインで高級感タップリ



アルファードと比べてメッキが少ないぞ~ 
高級感が感じられない。


こちらはアルファード



積載容量はありそう


普通かな


ダメだ〜ハンドルが安っぽい!


軽自動車のルークス
ハンドルは共用じゃないか!


ナビの画面は横長




ボーズスピーカー
電装品にこだわらなくても良いのに! 
それより安くしてクレ〜


コレは最上クラスのオプションだな?


センターコンソールがデカい


パソコンを置く為に幅広?


エンジンは、ZR15DDTe”と、モーター、発電機、インバーター、減速機、増速機という5つの主要部品をひとつにまとめた“5-in-1 e-POWERパワー

こんな感じか?


パワーユニットがコンパクトならボディを小さくしろ〜

ボディサイズは4995×1895×1975mm

パソコンを置く為に横幅をここまで広くする必要ない!

狭い田舎道で走りにくいぞ!

エンジンがコンパクトなら全長もあと20cm短縮できるハズ!

そうでなければパワーユニットの5in1の必要はないぞ〜

ユーザーにメリットがなければ5-in-1 e-POWERも意味無し🍐
壊れたら全て交換のリスクもある。

一番問題なのは日産が、このクラスを求めてるユーザーの気持ちを分かってるのか?

大きければ良いと言うものじゃない!
アルファードと対抗しょうと思ってもお門違いだ!

ブツブツ顔なら?


こちらの方が良い


コンパクトなパワーユニットならこんなカジュアルなスタイルの方が良い〜


デザインやサイズ感が?である。

ここまで完成されているのなら変えようが無い。

後はプライスの問題である。

下級グレードは400万チョイでないと失敗するぞ!

赤字解消どころか終わりの始まりである。
Posted at 2025/10/31 04:38:29 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トランプ大統領来日、東京は厳戒態勢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 07:02:38
スーパーGT開幕戦公式予選 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 04:41:08
北関東ドライブ後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 04:25:09

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation