• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2019年09月08日 イイね!

赤福氷を食す?

13年ほど前に、三重県に2年ほど居た!

その時、伊勢の宮川の近くにある赤福餅のお店で赤福氷を良く食べた!

今回、ツーリングで近くを通ったので立ち寄ろうとしたが、駐車場が満車で伊勢神宮内宮前近くに駐車し、近くのお店で13年ぶりに食べた!

赤福氷520円

受付で食券をもらい畳の椅子に座って待つ。

今日は夏日で非常に暑い、待っているだけでも汗がしみでてくる。

番号を呼ばれて手を上げると店員さんが持って来てくれる。


これが赤福氷だ!

見た目は普通の抹茶のかき氷だが、中には秘密が!




赤福氷を手にして、見つめたとき俺は
久しぶりに恋人に合ったかの様な錯覚におちいつた!




そして一口食べた。

何と言う幸せだ!

言葉で言い表せないではないか!

壮快!




そして、又、一口食べ、幸せを味った!

そして発掘作業が始まり



アンコが見えてきた



これは違うぞ!


氷の中からアンコがちらっとみえるぞ!





いや、これが本物のアンコだ!



抹茶が美味しいので嫌味がない!


アンコを取り出す。




冷えていてうまい!




次に餅が出てくる。




餅は(2個)



氷を食べていると喉が癒される。
 だが、急に食べると頭痛がするぞ!

餅も柔らかくてうまい!


日本人に生まれて良かったと幸せを感じるぞ!

赤福氷115年の歴史 
  食の文化遺産だ!
Posted at 2019/09/10 20:33:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年09月08日 イイね!

鳥羽浦村で岩牡蠣を食す!

 昨日、三重県浦村にある与吉屋で岩牡蠣定食を足しなんだ!

こちらがお店の全景!


俺のGSX 250R



みんカラ ステッカーを貼りました。





お店の外からの眺め!



浦村湾の風景です!


正午前に到着したが、お客さんは誰もいない! 貸し切りか?
 この近くの黒潮ダイニングは駐車場が満車だ、ハズレか?




入口にあるメニューを見た!

岩牡蠣定食がまだあるではないか!
しかも100円引き!



ここで学生店員らしきオネーチャン登場。
素朴な雰囲気で色気は感じない。
 
岩牡蠣定食を注文した!
 オネーから他にも、本日のおすすめはお刺身!と強引なキャッチセールスがあり、他にカキフライも一緒に頼んだ!


店内には渡りガニが置いてあった。



牡蠣は焼くので少し時間がかかるとの事

オネーから今度は渡りガニのセールスが始まった!
 今年はタコが採れない(少ない)。だから渡りガニが多いと説明あり?
 俺はカニは好きだが、渡りガニは食べる所が少ないので遠慮した。

 このオネーは将来、優秀なセールスレディーとして活躍する人材だと直感した! 

別注の刺し身と牡蠣フライが出てきた。



しかし、これを水を飲みながらたべるのは辛い!

 チーズ無しでワインを飲んむような、
もしくは、クリープのないコーヒーなんて! の気持ちだ!




すかさず、ノンアルコールビールを注文

サイクリングの時は普通にビールを飲むのだが!




そして、お待ちかねの岩牡蠣定食登場!




付いてきた刺し身は事前に頼んだハマチ?と同じではないか?
 採れないはずのタコではないか?





まずはサザエから
先週、見ていないがマスオさんの声は違和感がないのか気になった?




タコご飯



見た目の華やかさはないが、これが旨い! これだけでも3回は逝けるぞ!


いよいよ真打ち!

サイズは違うが、なんか親近感があるぞ!



まず、レモンを絞り、ポン酢をかけた!
よく考えてみると、食べた後でかけるべきだつた。失敗!




まず、上部の貝柱辺りから食べた。



ポン酢どうこうと言うよりも牡蠣の旨さが焼いた事により凝縮されている!


今の俺はこんな感じだ!



続いて岩牡蠣の中央部
 貝柱付近と違い大味だ!

最後に下の部分
 ここは旨い!

岩牡蠣は大きいので部分によって味が違うのがわかった。

岩牡蠣定食を堪能し近くの港で記念撮影



この写真が遺影写真にならない事を祈る。

今日は岩牡蠣を舌で責めた!
 帰りはコーナーを攻めた!
  帰って鬼嫁から責められた?
     気をつけなければ!

11月になれば冬の牡蠣、楽しみだ!
Posted at 2019/09/09 19:05:30 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1 2 3 45 6 7
8 910 11 12 13 14
15 1617 1819 20 21
22 23 24 2526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

滋賀・京都・福井・大阪展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:15:07
おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation