• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2021年07月10日 イイね!

懐かしい自動車番組

懐かしい自動車番組BS放送でやってる「昭和の車といつまでも」を見ていて心が和んだ!




昭和の車に乗っている人にターゲットを当てた番組である。

オースチン
日産がイギリスの自動車メーカーからライセンス生産した車だ。


子供の頃の思い出が忘れられなくて、買われた車である。


手入れが行き届き美しい。


初代ブルーバード


こちらも子供の頃の家の車であった。


ワゴンではないが同型車を購入されていた。


車には、思い出が詰まっているのである。

30年以上同じ車に乗っている方も出演されている。



当時、ありふれていた車や子供の頃に見た車など懐かし車が出てくる。

俺は車が好きであるが、この番組を見て車そのものより、家族の一員となっている車に感激した。

30年保有していて歳を取ってから乗らなくなるが、息子が乗ってくれたり!


人には人生がある。

30年も同じ車に乗っていると、家族との想い出が染み付いているのである。

一時は乗らなくなってナンバーを外したり、あるきっかけで整備して再び乗り始めたり!



車と名の付く道具では無く家族になっていたのだ!

そして、昔の車は味がある。
排気音もさることながら、デザインが生きている。





デザインに趣きがある。

オーナーの一人は言っていた。

決して早くはないが乗っていて面白い。
 
エンジン特性や、音や雰囲気が人を楽しませるのであろう。

スムーズで静かで乗心地がよいのは最良なのか?

物作りの原点を問われる課題かも知れない。

初代セルシオが出た時のエンジンとプロペラシャフトの工作精度を上げ究極の滑らかさを築きあげ、NVHの減少が車の基準になった感がある。

人は機械ではない!
完全でもない。

俺は昭和に戻りたい!




もっと味のある車が増えてもいいのでは無かろうか?




面白い車、デザインの優れた車は、この先も保有されて家族の一員になるはずだ!



俺は旧車デザイン車の再来を望んでいる。

海外の車の様に!









俺は、この車がスタンバイしているのが唯一楽しみである。



旧車のデザインが、採用されるのを望む!
Posted at 2021/07/10 06:23:18 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランプ大統領来日、東京は厳戒態勢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 07:02:38
スーパーGT開幕戦公式予選 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 04:41:08
北関東ドライブ後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 04:25:09

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation