• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2022年07月18日 イイね!

おったまげ〜クラウン 2(昔のクラウン)

おったまげ〜クラウン 2(昔のクラウン)前回の続きである。


新型クラウンは新しい世界の車であった。

新世界か?

いや、世界40カ国で売られるのだ!


だが、どう見てもクラウンではないぞ!






かって、日本のサラリーマンには秩序があった

担当はカローラ


係長はコロナ!

今流行りのコロナではないぞ!





課長はマークⅡ


部長がクラウンと相場が決まっていた。



だが、いつの間にか序列は崩れた!






クラウンファンの中には、乗り換えたくとも新型に魅力を感じず、ずっと旧型に乗り続けているファンがいる。



トヨタは「いつかはクラウン」のキャッチフレーズでクラウン中毒患者を増やして来た!




モデルチェンジすれば必ず買い換える。

昭和の時代はそうだった。

クラウンは中身はトヨタの先進技術が投入される。

だが外観は保守的でフォーマルだ!

だから車も見ずに信用して予約を入れるのだ〜



もはや信用取引なのだ!



だが、ここ数年スタイルや車風が激変し、魅力が下がった。




モデルチェンジして性能がアップしてもスタイルに冒険はしない!

柔らかい乗り心地、圧巻の静粛性
軽いハンドル、ハードトップこれが伝統だった!



これがクラウン中毒者を増やした理由だ!



トヨタに責任がないのか?

トヨタはクラウン中毒患者を救済する社会的責任がある。



トヨタは責任をとって、かってのクラウンを復活させるのだ〜





このスタイルで出してみろ!

ジジーは家族に迷惑をかけない為に残しておいた葬儀費用を突っ込むはずだ!

そして婆さんに「俺の棺桶はこれだ〜」と急に立場が強くなる!



復活しても注意点がある。

オプションにシートカバーは必須だ!




毛ばたきもいるぞ~




ラジオも回転式のボリュームでないとダメだ!



今のタッチスイッチでは操作が難し過ぎて使えないぞ!

おまけに指の震えで間違って操作する恐れがある?


復活しなければ免許返納まであと数年となったジジ〜は成仏出来ないではないか?




何 ? 

いつかはクラウンでなく最後はクラウン!

このタイプに当たればまだしも



このタイプに成りつつある。

成仏できないではないか!


ジジ〜にも夢を与えるのがトヨタの社会的責任なのだ〜



早くしないと三途の川に行くぞ〜
Posted at 2022/07/18 05:11:36 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation