• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2022年08月06日 イイね!

老舗メーカーが蘇る?

老舗メーカーが蘇る?昭和の時代、電化製品は高かった。

昭和50年頃、それまでの白黒テレビから一気にカラーテレビに移行したのだ!

昔のテレビは足が付いていた。
画面に扉もあったぞ!


チャンネルはガチャガチャ 
嫌でも隣のチャンネルを通過するのだ〜



テレビは木で作られていた。



昔のテレビは大きい。

上部に熊の置物や人形が置かれていたぞ?








昔、テレビは高価だったのだ〜

月給の何ヶ月分だったのか?



メーカーは色んなラインナップを揃えていて儲かっていたのだ!



だが、この時代のテレビは趣味の領域にならなかった!

こいつが出るまでは!



モニターTV 
プロフィールプロ



モニターだ!

チューナーがない代わりにRGB入力端子がある。

一般のテレビの垂直方向の走査線480本を800本にした! 

走査線だぞ、捜査線ではない!



その800本という解像度を活かすブツは何なのだ?

EDベ〜タ〜


友達はボーナスをつぎ込んでプロフィールプロとEDベータを買った~

映像が凄かった!



それまでのテレビで見たことのない自然界の映像が素晴らしい〜







1990年頃からレーザーディスクが安くなりAVが流行り出した。




AVはAVでもあのエ〜ブイではないぞ!



AVとはこれだ〜



S-VHSとの戦いに敗れたEDベータは短命に終わってしまった。




それから30年

大型テレビは液晶となった。

1インチ1万を切るどころか千円程
となった。

そして、今度はアジアの製品に敗れた。





メーカーは価格競争に衰退していった。

特に死滅したオーディオメーカーも多い。




だが、手を差しのべられて復活するメーカーがあった。

南野陽子さんも元気で復活を祝った。



南野陽子さんはAVに興味があるのか?

どちらのAVだ?

復活したオンキョーが楽しみである。
Posted at 2022/08/06 05:09:06 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation