• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2018年07月31日 イイね!

田舎のステーキランチ

 仙台から高速道路で約1時間で大崎に到着、周囲は田んぼばかりでコンビニも一軒のみ、食事処も数軒しかないが
 ここに来ると必ず行く店がある。
お食事処「かさ松」創業明治26年と名店である。ここは店内に魚屋さんをやってたり、高級な地酒が置いてたりでグルメ通も一見の価値あり。


 今回、3回目のランチであるが、お決まりのステーキランチ。
 千切りキャベツと特製ソースにまみれたステーキで、柔らかく、上品な感があり旨い。日によりメニューに出してない日がある。


 ランチステーキは1000円でいきなりステーキよりコスパ最高。この価格と旨さで幸せになれるのは至福。





Posted at 2018/08/01 17:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月15日 イイね!

GSX_R125慣らし

 本日、3回目の搭乗。
前回500km少々の走行であつたか、3連休の中日で新宮方面へと出発。
 先週と違い好天で早朝からライダーか多い。169号線で吉野川上村方面へと




 川の水量も安定し、ツーリング日和。
体の慣らしも出来てきた。
 しかし、朝から暑い。前回7000rpmに抑えていたが、今日は9000rpmまで回す。
 なるほど音が変わるではないか!
125にも関わらすGSX_Rを名乗る意味がわわかる。7年前にk9を所有していたが、乗りこなせず1年でアメリカンに変更した。
 しかし、125でもSSは面白い事がわかった。


169号線では対向車から多数のライダーとすれ違うが手を振ったり、ピースしてくれて嬉しい。
約4時間で新宮に到着。観光案内所でマグロを食べられる所を聞き、店に向かった。



 ランチで1000円のマグロ丼を頼む。
店は寿司屋であり、マグロも生で旨い。



GSX_R125は125としてはパワーあり面白いが常に高回転を持続する必要ありスピードは遅い、しかし、コーナリングの軽さと、バイク自身の軽さは魅力ある。
 その魅力に魅せられるが、その上のパワーが欲しくなった。
 グロムではここまで熱くならなかったのに不思議。GSX_Rは足回りが良いのでパワーが欲しいのかも。潜在能力高い。
本日の走行345km




Posted at 2018/07/15 19:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月08日 イイね!

岡田の谷の半夏生園

昨日まで大雨特別警報が出ていた。金曜日も会社休暇して3連休。今日は曇っているが、天気が回復しそうなのでGSX_R125で笠置経由で名張方面へと。


木津川沿いはここ数日の雨で川幅が広がっていた。しかし、名張川では鮎釣りの人が多いこと。


途中、御杖 姫石の湯パーキングで休憩


案内所で近くの見どころを聞いたところ
、岡田の谷という所で半夏生(はんげしょう)があるとの事でそちらに向かった。バイクを学校の駐車場に止め、約10分ほど山道を分歩いた。

岡田の谷に到着





ドクダミ科の植物で準絶滅危惧種に指定
されてるととの事


この季節しか見れない植物で、幻想的な美しさであつた。
Posted at 2018/07/08 21:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月01日 イイね!

GSX_R125初乗り

金曜日の朝、バイク屋からバイクか゛入ったと電話有り、仕事が手に着かず。本日、慣らし兼ねて熊野方面へと出発。
 7月になり朝でも信号で止まると汗がでる。吉野から天川村を通過。



清流に心が癒やされる。
これまでグロムに乗っていたが、同じ125CCだが、走行性能と快適性か1クラス上である。



途中、路面が砂や転石があったりで、雨も降ってきてコンディション悪い。でも、
車体が軽くライン取りが自在に出来て心理的に楽である。





 高校生の頃、RZ50に乗せてもらった記憶が蘇える。連れのMB50やRG50よりモーターのように回るエンジンで、熱だれしなかった。それの再来のようだ。
 11時に熊野の花のいわや亭に到着。
マグロ丼セットを食す。生のマグロは旨い
 


 帰りも渋滞なく少し早めの帰宅。約330kmの走行でリッター43kmの燃費。
900円ブラス昼食代で1日遊んだ。
 今まで大型車ばかり乗り継いできたが、このバイクは気軽でおもちゃ感覚。
 時間が早かったのでゴルフ練習に行き、
汗だくで帰り、風呂入りクーラー利かせて焼き鳥とビール、充実した1日だった。 明日は仕事頑張るぜ!
Posted at 2018/07/01 20:47:08 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation