• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2019年04月21日 イイね!

懐かしい看板

 地酒を買いに、普段通らない道で懐かしい看板が目にとまりました。



看板の文字は


シャルマン フェローMAX

70年代にダイハツが販売していた車

 シャルマンはダイハツの最上級車
カローラの車体だが内装は高級感を出していた。当時、子供だつた私は近所の医者が所有していた思い出が、地道な存在だが高級車と思っていた。


 
もう一台がフェローMax

360CC時代の名車
スズキフロンテ、スバル360、ホンダN360 と競い合った車だ、ホンダ以外は2ストロークエンジンで青い煙りと、うるさい音がしていた。当時、車を所有している家は少なく、車が買える家は裕福だったでのでしょう。
 70年代前中頃、大卒初任給5万位で、360CCの軽自動車が車両本体で40万~50万


 当時、子供ながらに車が好きになつていった。
Posted at 2019/04/21 19:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月18日 イイね!

ブルー流行るかも?

GT-R 50thアニバーサリーの写真を見るとR34と同じようにブルーのイメージカラー
となっていた。



最近ブルーの車がかっこいい




今年のトレンドカラーになるのかな
Posted at 2019/04/18 07:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月16日 イイね!

懐かしのバイクのカラー 

 最近、ホンダから懐かしいカラーが復刻した。



 トリコロールカラー 80年代にラインアップされていた色だ!



もう一つが82年のCB750FCの青白カラーをまとったCB1300SP

私も2002年にCB1300プロススペシャルを所有してたので懐かしい。



 80年代当時、特別なカラーにワクワクしていた若者が、ホンダに入り、今それなりのポストに着いて出したに違いない?

 しかし、30年ぶりにこの色を見た自分が一番ワクワクしているのである。
Posted at 2019/04/19 07:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月15日 イイね!

晩酌の楽しみ

 毎日出来る楽しみは唯一、晩酌。
パチンコにせよドライブ、バイク他毎日できる楽しみは他にない。
 それまで地酒を冷蔵庫に3種類入れていたが、最近仕事が早く終わり減るのが早い。先日、試飲で買った広島の地酒「西条鶴 純米生原酒」がうまかった。


でも、うまい酒はあっという間に無くなる。そこで、4号瓶(720ml)で1080円クラスを探索。


白鶴 純米大吟醸 
精米率50%贅沢な酒だが1080円で安い
 まずくはないがクセがなさすぎ
 万人受けするメーカーの宿命か、食前酒ならOK.


賀茂鶴
広島の西条の酒 こちらも1080円
酸味があるが上品。でも好みでない。
 安くてうまい酒は直ぐに売り切れ、
普通に手に入る酒は価格に比例した味なのか?
 勉強不足。獺祭に戻るのか?

比較的安くて旨い(甘いジュース?)
たかちよ 約1400円 4号瓶
扁平精米という米の形に近い削りでコストパフォーマンス高い。
 味が濃いので2杯目は別銘柄に移る。
日本酒の世界も奥が深い。
まだまだ探索は続く。
Posted at 2019/04/16 22:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月14日 イイね!

令和に昭和の回帰望む。

 平成もあとわずかだと言うのに、昭和が愛おしい。
 80年代後半は、就職すると直ぐに車を買う風潮があった。当時、マークⅡの三兄弟やプレリュードが人気あり、モテるアイテムとして車所有が必須であった。





 又、車を買うと、窓ガラスはスモークを貼り、カーステレオも無理して買ったものだ。
 パイオニアはブランドで、ロンサムカーボーイやカロッツェリアで人気あり、アルパインはグリーンの光るスイッチできれいだったなあ。




 当時はグラフィックイコライザーで賑やかなオーディオだった。



また、箱型の光るスピーカーをリヤの窓の下に付けたものだ。自分でカセットテープに好きなきょくを録音し、オリジナルのテープを作ったものだ。



 今思うと、すごく高価で自己満でしかないが,オーディオメーカーも自動車産業もイケイケで元気いっぱい。

 楽しい時代であった。令和に昭和回帰を望む。
Posted at 2019/04/15 06:38:17 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 12 3456
78 9101112 13
14 15 1617 181920
21222324252627
28 29 30    

リンク・クリップ

滋賀・京都・福井・大阪展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:15:07
おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation