• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

敦賀赤レンガ倉庫のジオラマ

 昨日、舞鶴の赤レンガ倉庫にある
ジオラマを見にツーリング。

 曇りがちの天候で心配だったが、高速のパーキングエリアはバイクが多かった
 



 赤レンガ倉庫は敦賀より舞鶴の方が人気がある。



 倉庫の横に展示している電車。

 敦賀は日本海側で最初に鉄道が敷設された場所らしい。


ジオラマの全景



敦賀市内の風景



山あいの風景





駅舎


沿岸部




ホーム内の人と周囲の家の精巧さ!




 電車の走行




牧場


傾斜地
土砂崩れのリアルな感じがすばらしい。



夜景

とにかくリアリティがあって素晴らしい。

鉄道模型好きでなくても楽しめそうだ。




 お昼は倉庫内の食堂にて
少し高いが立派な刺身定食 約1600円



倉庫近く近くで見たエクリプス



同じく郵便ポスト
 懐かしい~




最後にお決まりの記念撮影。


最近、GSX250Rがメインで出動させているが、Vstrorm650はさすが快適だ!




 
Posted at 2019/06/23 11:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月21日 イイね!

懐かしの文房具

令和となってから昭和が懐かしい。

小学生時代の昭和の文房具を思い出した



ジャポニカ学習帳
ノートの前に蝶や昆虫の図鑑があった。




 サイドノック式シャープペン
ペッカー 当時は高価であった。






 三菱鉛筆 ハイユニ
当時1本 100円した高級鉛筆
1ダース入りはプラスチックケース入




文房具ではないが昆虫採集セット
蝶やカエルを捕まえ注射した。





電子ブロック
高級過ぎて憧れのみ 回路の組み合わせでラジオが作れたようだ。





飛び出す筆入れ





 ロータリー筆入れ
磁石式の鍵が付いていた。




アーム筆入れ
象が踏んでも壊れない。




アーム筆入れ 現在
今でも唯一売っている一品

 昔は文具も高く、新製品や高級品を持っていると優越感があった。

 昭和、良い時代だったなあ~
 



Posted at 2019/06/21 19:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月21日 イイね!

久々のネットカフェ宿泊

 昨日は社内での打合せが、20時から23時30分までかかった。
 遠距離通勤の私は最終電車をあきらめ、ネットカフェへと。



 久しぶりだ。昨年は仕事でトラブルあり数回利用し、その際は朝方からの仮眠で気にしなかったが、今回は酒に酔って帰れないような利用者が多い。

 よつて、壁にぶち当たったり、咳払い、いびきの騒音で寝らたものではない。
 料金が安いので贅沢は言えない。

 明日は楽しいツーリング。

   今日も頑張って仕事やるぞ!

 
 
 


Posted at 2019/06/21 05:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月16日 イイね!

家庭菜園

 毎年恒例となっている家庭菜園。

まずはトマト


これから続々と実ってくるでしょう。

続いて鉢植えでスイカ



まだ、10cm程度の大きさ 
これからが楽しみ

前回は実った頃を見計らってカラスに食べられました。


続いて桃





背丈は1m位の木だが良く実る。


最後に姫リンゴ





小柄で食べるところは少ないが、赤く実った時は見てるだけで可愛らしい。
 今年の初夏は豊作?

Posted at 2019/07/19 23:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月16日 イイね!

本日の昼ごはん(マグロ丼)

 前から行きたかった四日市の「まぐろレストラン」へ行ってきた。
 


『大遠会館 まぐろレストラン』は昨年11月にリニューアルした。

 それまでトラックドライバー御用達の食堂のイメージありましたが、家族で行ける雰囲気です。


 
入口に入るといきなり土日限定メニュー

11時45分に到着したが、行列で15分程並んで食券購入。また、同時に番号札を渡される。
 
 それを調理場受付に出して、呼ばれるまで待機。



店内の状況。結構人が多い。
でも、回転は早いです。



待ち時間に、店内で追加オーダー出来るメニューを発見。
   割高かな?
   



 10分程で呼び出しあり。
頼んだ物は、マグロの中トロ丼。
1620円?息子も同じでご飯大盛+80円

 ご飯は普通飯と酢飯の何れかを選択できるが、酢飯を選んだ。

 感想として、マグロは脂がのつていて旨いが、なにより米が旨い。

 丼物は具が少なく、ご飯が余る場合が多いがバランス良し、量も程よい。

 米がうまければ具が引き立つ。

観光で来るとついつい高い物を頼んでしまうが、普通の1000円以下の物ほど満足度が高いのではないかと感じた。

 私は大トロ、中トロより普通のマグロが好物である。

 次回、再チャレンジするよ。

最後に店を出てからお宝発見。

 古いが、ひときわ輝いているポルシェを発見。
 セクシーさがあり、今の新車より魅力的と感じた。



 オーナー様 勝手に撮影スミマセン。

 


Posted at 2019/06/16 21:51:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
23 4567 8
910 1112 1314 15
1617181920 2122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

スーパーGT開幕戦公式予選 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 04:41:08
北関東ドライブ後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 04:25:09
滋賀・京都・福井・大阪展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:15:07

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation