• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2019年11月25日 イイね!

監獄へ入った!

昨日、旧奈良少年刑務所の見学会に行った!

夕方だが、スタッフと観光客は多い!









普段、門の外からしか見た事がないので
間近で見るのは新鮮だ!

正門側から撮った写真が私のプロフィール写真だ!

隣の建物で展示がされていた!



囚人アイテムだ!






入口を入った!



パネルの展示だ!




監獄の通路
奥が長いぞ!



扉の外側
木製だ! 小扉が2つある。


扉の内側
鉄板が貼ってある。



扉は厚みがあるぞ!


さすがに、この扉を壊すのは無理だ!

トイレ(区画がある)





狭いが、まだましだ!

次の廊下へ



扉を開けるといきなり洗面!
狭いぞ!



このように、手前に畳が敷いてあるのだ!


2階に上がった。
階段の手摺が広いぞ!



中央部






通行禁止となっている。
廊下の中央は、1階が見える!
転落防止の網が付いている。


中央の監視場所の背面には講堂が!


外に出た。
広い敷地だ!


塀も高い







外側には配管が張り巡らせている。




ハビランドシステムという中央で集中監視出来る構造のようだ!




この週末、2日間のみ一般見学会となっていて普段見られない内部を見た!

外観のオシャレな雰囲気とは一転して、内部はやはり監獄!

この狭さと、威圧感で後味が悪かった!

果たして、来年出来る監獄ホテルはどのように化粧して居心地良く仕上げるのか楽しみだ!
Posted at 2019/11/25 20:54:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年11月24日 イイね!

人違い?

今週は仕事がキツかったぞ!
やっと休日となり、久しぶりに散歩に出た!

散歩の途中、いちようの木と、もみじが見えた!


もみじが紅葉している。俺もこれを見て高揚している!



竹林




赤と対象的な緑

緑が目に染みる!

昔、岩崎良美の「赤と黒」を思いだす!



黒と緑ではだいぶんと違う!
どうでもいいか?

林の中の泉!


矢田寺






寺内でやっと、もみじに出会えた!






矢田寺を出た!

近くの畑で、ひまわりが咲いていた!



季節は秋終盤、冬の訪れを待っている!


いちようや紅葉で景色が色づいて来た!

昔、南沙織の「色づく街」という歌を思い出した!

すごく切ない曲だ!



🎶街は色づくのに、会いたい人は来ない!

途中の道で、会いたい人でなく、会いたくなさげな顔の犬がいた!



仕方ないので呼び寄せると、他人を呼んでると思い、後ろを振り返った!



犬も呼ばれていると認識して俺の所へやって来た!

触ってやった。

突然、匂いで知人ではないと悟られ、あわてて逃げ出した!



ずっと様子を見ている!



人違いと分かり、犬も驚いたようだ!


別に少女みたいに誘拐しょうと思って誘ったんじゃないんだぜ!
Posted at 2019/11/24 21:44:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年11月23日 イイね!

久しぶりの再会!

熊本に来て、馬肉文化やラーメン文化の凄さを感じた!





俺は、熊本の街中を、さまよった!











腹が減った!

そしてアーケード街に出た途端に看板が!

熊本ラーメン
こむらさき


俺は、横浜ラーメン博物館で行った以来なので20年ぶりの再会だ!

20年前には、横浜ラーメン博物館によく行った。
入場パスポートも作っていた!

店内に入った。


昭和の風情が感じられる店だ!





色々あるが、王様ラーメンを頼んだ!



王様ゲームではないぞ!

その前に、まずはビールと餃子だ!




餃子の王将慣れしている俺は、口が肥えている! 

餃子は普通に旨い!
タレ入れにスリゴマが!





王さまラーメンだ!


チャーシューが多いぞ!


麺は細いぞ!




チャーシューも薄いぞ!



薄すぎる




九州風だ、キクラゲ入り!



もやしも入っているそ!


懐かしい味だ!
そして、上品な味。俺好みだ!



スープが出しゃばらない!
スースして冷まして、麺のみ食べてみると味が薄いように思うが、スープはうすいのにコクがある!

旨い!

数十年ぶりに憧れの人に会った様な気持ちだ!

ラーメンそれは、青春の1ページかも知れない!


Posted at 2019/11/23 20:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月23日 イイね!

九州遠征3

翌日、もう一度熊本城を見に行った!

修復工事中の熊本城



遥か昔の城と現在のクレーン
凄いコラボだ!

姫路城の修復を思い出すぞ!



引き続き熊本城の夜景







朝にも見に行った!









夜間では不鮮明であつた足場が見えた!

スナックの厚化粧のお姉さんと同じで、夜間の方がロマンチックだ!

周囲の状況
入口の石垣はコンクリートで被われている


修復工事の事務所


瓦の一時保管


石垣も保管だ!



石垣の擁壁も崩れたままで手が付いていない。 痛々しいぞ!




地震当時の写真があるぞ!

石垣が積み木のように崩れた状態だ!






復元方法

気が遠くなるぞ!

俺は思う!

文化遺産は人類の宝だ!

後世に残さなければ行けない!




熊本城復元はあと何年かかるのか?
大林組の現場責任者はサラリーマン生命を捧げるのだ!



首里城の復元も急ぐのだ!
Posted at 2019/11/23 06:07:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月22日 イイね!

九州遠征2.

熊本到着 前回の続き
熊本の街を歩いた!

幸せになるほど旨いのか?



郷土料理か?


お花屋さん
飲み屋があるからこの時間でも店を開けているのか?


馬肉関係のお店か多い!





結局、居酒屋に3名で入り馬刺し、ドリンク3杯とカキ他を食べた!
写真は撮り忘れた!

若手から工程が少し遅れているとの話があり、残念な事に土曜日、立ち合う事になった!

楽しみにしていた高取城祭りに行けなくなった!
 
食事のあと、桂花ラーメンへ行った!
昭和30年創業




若手が選んだ太肉麺
ボリュームあり!


俺はノーマルな桂花ラーメンだ!




煮卵だが、半熟ではない


茎ワカメが添えてある。

ちょっとスープが濃いぞ!

帰りの道にて
WANIMAのイベントカー




熊本城の近くの空地。




熊本城がライトアップされていてチラ見状態だ!
チラ見でなく、俺はみたいぞ! 


次回に続く!
Posted at 2019/11/22 16:15:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

滋賀・京都・福井・大阪展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:15:07
おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation