• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2019年11月21日 イイね!

九州遠征1

一昨日、大阪を後にした!



久しぶりのプロペラ機だ!





鹿児島へ到着!

久しぶり、10年ぶり位だ!

空港から出るやいなや、足湯があるぞ!




そして、国分に移動した!

ばってん、鹿児島に来たからには、ラーメンだ!



客が誰もいない!
焦がしニンニクラーメンとライスを注文した!



見た目は普通だ!


チャーシューも普通だ


極細麺


だが、この細めんと、パンチの効いた
スープは旨い!
恐るべしラーメン県、レベルが高い。
この店なら関西に出店すれば、一山当てれるぞ!

その後、数人の客が入って来た。

翌日
桜島を見た!


さすが活火山だ、迫力があるぞ!


現場に行き、仕事が終わり次の現場へと移動した!

途中の、えびの高原のループ橋


田の神さあ


そして、熊本に着いた!
ホテルのロビー
受付には くまモン


サービスコーヒーの横にも くまモン!




お客様も くまモン!



ポスターにも、くまモンだ!


次回に続く!

Posted at 2019/11/21 20:03:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年11月20日 イイね!

昭和に戻った3!

又々、昭和レトロカー万博の続きだ!
最後は、珍車その他だ!

デロリアン





バック・トゥ・ザ・フューチャーで有名になった車だ!



ところでマイケルJフォックスは今、どうしているのか?
パーキンソン病を患い不自由であるが俳優をやっているようだ!

トランザム
ナイトライダー仕様



中央のナイトフラッシャー販売やレプリカ車製造は、今はもうナイト!

ラビット

かわいいぞ!


BMW イセッタ





前開きだ!



取材だ!



カメラで車を撮っているのを撮っている俺

トムスエンジェルT 01




ガルウィングだ!






マツダポータ


ケロヨンとのコンビが良いぞ!

昔は、白か青を見慣れたものだがオレンジに塗り直したのは大したものた!


マツダ ファミリアクーペ1000


50年以上前の車とは思えない位、程度が良い!
ファミリアは初代の方が高級だった?
俺の思い出はこの車だ!



丘サーファーにも人気だったぞ!


昔はその通り!



トゥクトゥク


タイのタクシーだ!カラーが美しい!
この車は一般の駐車場に止まっていた!

そろそろタマ切れ、ネタ切れだ閉店だ!
昭和編はおしまい!
俺は酒が入って眠い、寝るぞ!
Posted at 2019/11/20 23:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月19日 イイね!

昭和に戻った2!

昨日の続き!
昭和レトロカー万博だ!
この博覧会は大阪で初らしい!

このブログは俺のページ!
好き勝手に好きな車を掲載するぞ!



430セドリック

今までのセドと違い、閉鎖的な空間とおさらばだ!


マツダR360クーペ


今でもいける可愛いさだ!





ホンダZ 別名 水中メガネ!

昔、俺のオヤジがオカンに内緒でいきなり買って来た車だ!


スカイラインジャパン 




当時、ケンメリからモデルチェンジして、がっかりした。しかし、ターボモデルで黒色に金のラインが引き立ちカッコ良さにつながった!
ホイールも金だ!

シャレード!



こんな平凡な車だからこそ取り上げた!
Zや、スカイラインなどはどこでも見れる!
このシャレードは滅多に見れないぞ!

初代シーマ


この車はシーマ現象という社会に影響を与えたぞ!
内装も豪華だ、ボディのラインも綺麗だ!
俺は中古車サイトを見てしまつたぞ!





こんな、スーパーカー自転車も登場!


コスモスポーツ

文句無しにカッコいい!

ミニカスキッパー








すきっ歯ではないぞ!

スキッパーだ!
軽自動車なのに、この存在感はなんだ!

チョロQ ではないか!
当時は、ミニGTO と呼ばれた!

カペラ


この車は空気抵抗を少なくした設計だ!
CD 0.38 ある意味、風のカペラの再来!
この車も今はお目にかかれない!

そして、これはどうだ!

デコトラ
受付の人もトラッカーなのか?


しかし、綺麗にペイントしている!


車内に神棚があるぞ!


内装はこんな感じだ!
純和風




排ガス規制に引っ掛かっていないか?



このトラックに乗ると、性格が変わるぞ! ゴーイングマイウェイだ!

このフロントマスクで煽り効果も抜群!

今は、こんな映画は流行らないのか?

チェリー X1-R

オーバーフェンダーがカッコいい!

言わずと知れたセリカ


どちらも可愛いいぞ!

同じくセリカ ラジコン 4100円


このリアリティーに買おうかと思ったが、塗装は自分でしないといけないので
やめた。

Z




この時代のZも良い!
レストアされていて美しい!



ハヤシのホイールもあるでヨ!




そして、会場を後にした!
近くの駐車場にも旧車が!
コロナ


ケンメリ


サメブル


ワーゲンバス


俺は、昭和を堪能した!
メーカーに旧車スタイルの車を作って欲しいと思い、トヨタ、日産のサイトを探したが、ご意見の窓口がない!

マーケットリサーチ部隊よ、ジーの言葉に耳を傾けて旧車開発をするのだ!
 
Posted at 2019/11/19 20:21:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年11月18日 イイね!

昭和に戻った!

昨日、大阪南港で開催の昭和レトロカー万博に向かった!

会場が近づくとイベントへの参加車か?




 朝は、夜景撮影で早起きし過ぎて腹が減ったので、イベント会場隣のコンビニへ立ち寄り、牛丼大盛弁当を食べた!

開催の2時間前に駐車場へ入り、仮眠した

駐車場にもレトロな車が!





そして、会場へと!

凄い人だ!


昭和レトロと名がつくので参加者は、高齢者が多い!

 80代位のジーと一緒に連れられて来るバーもいて元気だ!




続いて60代のオシャレなオジさんも
素敵だ!

伊勢正三ルックや!


村山一海風のリーゼント風のオヤジ!


カッケー

他にもIBルックの若者もいた!

さすがに20代は少ない!

30代は親父の影響で好きになったのであろう!

子供連れの親子が小数いたが、これが重要だ! 昭和文化の継承者だ!

さて、車観賞だ!

コスモロータリークーペ


このガソリン垂れ流しの車を維持しているのは凄い!
今、見ても古さを感じないぞ!

230セドリック
2ドアは珍しいぞ!



レトロカーはサイドストライプが似合う!

セドリック


走る応接室だ!


















掲載しきれないので次回に!

印象的なのは、ここに来てる高齢者は、車を見て、昔話に花を咲かしていた!

Posted at 2019/11/18 20:19:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年11月17日 イイね!

初めての夜景撮影!

先週に引き続き、昨日も休日出勤だ!
来週中頃から現場が始まるので社内や客先との書類作成でキツイ!

ストレスもレッドゾーンだ!




気がおかしくなりそうだ!



気持ち良くなるヤクでもやりたい!



俺のヤクはこれだ!



末端価格も2円/g以下だ!
但し、良いヤクを手に入れるには北陸などの栽培地に行かないと手に入りにくい!
新しい入手ルートを探さねば!

これを摂取した俺は気持ち酔くなって早い時間帯で落ちた! 至福!



当然、朝も早い! 朝3時に目が覚めた!
お迎えが近いのか?睡眠時間が少ない!

少し寝てブログ見て、コメント!
そして、最近やりたかった盗撮でなく
夜景を撮りに行く事にした!

目的地は堺の工場だ!

抜き息子、差し足、しのび足で嫁の寝てる間に脱出した!

朝の道は交通量が少ない。

阪奈道路をかっ飛びだ! 

タイヤも替えた所なので安心してコーナーに突っ込める! レカロがしっかりホールドしてくれる!



やっと着いたぞ!

途中の道中で、この寒いのにデラックスシート着けて頑張っている元気な若者が! こういう若者がいないと日本の建設業は潰れるぞ!



そして、撮影ポイントへと!

でも、どこが撮影ポイントなのか、わからないぞ!







色々と、さまよった!



ここから伝家の宝刀D7100にバトンタッチ











夜景撮影は難しい!
手振れが如実にでる!


そして、撮影後に明るくなって来た!
(スマホ撮影)
スマホを見ると、コメント返信が!
何と、ミン友も休みだと言うのに朝が早い! ヤクでもやっているのか?










釣れてはいないが、釣人が多い!


これから昭和レトロカー万博へと向かった! 次回に続く!
Posted at 2019/11/17 19:46:48 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

滋賀・京都・福井・大阪展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:15:07
おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation