• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2019年11月06日 イイね!

南国の至福1

南の地方はいいぞ!

秋になり、紅葉や食欲の秋と言っているが、朝晩寒いぞ!

先日、三重県の熊野に行ったが、日差しの明るさが違う!



この温かさはいいぞ! 気持ち良い!

俺は今、南の島に来ている!

昨日のバイクライディングで疲れた身体を、朝からビールで癒し、飛行機で充電した!



これから仕事だ!

ややこしいお客様と対決だ!

この温かさで温和と行こう!

お客様と初めてお会いし、営業経由で細

かい問合わせがあったが、会ってみて、

事なくスムーズに仕事が進んだ!

ホテルに戻り、営業と仕事の打合わせ

を済まして外の景色を見た!

17時半だがまだ明るい!

宮古島だ!



そして、関係会社の人と4人で居酒屋を探し歩いた!


通りは昭和の香りがするぞ!

時計屋


マスコット




美容室



そして、最初の店に入った。



だが、予約一杯で入れなかった。

別の店に入った!




この店は客が少なく問題なく入店。

早速、注文!

まずは、お決まりのオリオンビールだ!



何といつても海ブドウ!

海の香りがするぞ!

ソーメンチャンプル

旨いぞ!

ジーマーミ豆腐

落花生の豆腐だ!
あっさりしている

パパイヤの炒めもの


炒めると野菜だ!


イカスミの炒めもの

ハラワタでないのでクセはない!


泡盛だ!
この酒は風味が良いぞ!


トーフよう


豆腐を泡盛に浸けて発酵させたもの
クセはあるが、酒のアテだ!

他に刺身を頼んだ!

一緒に行ったメンバーの中で、大の車好きがいたので、80年代の車話に花が咲き、もう一本泡盛を頼んだ!




そして、夜のホテルに帰った!



その2に続く!
Posted at 2019/11/06 20:40:36 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年11月05日 イイね!

父子ツーリング 2

 前日、息子は疲れとビールが回り19時半に寝落ちした!

翌日早朝に民宿の周囲を散歩した!


民宿


電柱には乾物が!


民宿前に置いたバイク


近隣に鳥居と石碑が!





7時から朝食を食べ、7時半には、昼食の目的地である熊野を目指し出発した。


民宿近くの浜辺
夏場は海水浴で賑わうようだ!





紀伊長島まではR260を通行した!

車が少なく、道は曲がりくねっていているが、バイクは走り易いぞ!




天気が良いぞ!




紀伊長島から、無料の自動車専用道路を通る。

途中で一旦下りるが、尾鷲から又乗れる!

昔に比べて熊野が近くなった。

目的地である飯屋に到着した。
今回、4回目!


ランチに300円プラスしてマグロの寿司を付けた 1人前約1500円!




3種の小物を選べるので、すき焼きにしたが、普通に刺身を増やして欲しい。


このマグロの寿司は旨い!
今度来る時は寿司を頼もう!


昼から、こんな贅沢すると罰当たりだ!

そして観光地巡り!





鬼ヶ城だ!









帰りは、山道をかっ飛ばすぞ!



遅い車を抜き、コーナーを軽やかにいなす! これがバイクの醍醐味だ!

息子も無理せずについて来る!

山中を走って身体が冷えたので、途中で

温泉に立ち寄った!


入之波温泉 山鳩湯



イノシシもいるぞ!


温泉には階段を下って行く。


こんな湯だ!
浴槽には温泉物質が積層しているぞ!



疲れが飛んで、帰りのライディングだ!

しかし、一番疲れたのは渋滞だ!

俺は慣れているので、何とかなるが、息子は初めての経験だ!

数キロに渡る'すり抜け'を経験し、大人になったぞ!

あと何回ついて来てくれるのか?

彼女ができればバイクに乗るより彼女に乗るだろう!

すり抜けより、もっと気持ち良いだろう!
Posted at 2019/11/05 17:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月04日 イイね!

父子ツーリング 1

 先週、月曜日に息子に週末の予定を聞くと、日、月曜日は空いているとの事だった!

先週は私も忙しく、週末はゆっくりしたいと思っていたが、虫が騒ぎだした
金曜夜に、仕事の目処がつき、息子にラインで泊まりのツーリングに行くかどうかを確認した?

 行く!との返信あり、土曜日の早朝に空きが1つあった民宿をネット予約した。

日曜日は、早朝から出発できると勘違いしていたが、その日、息子は徹夜明けなので、車でないと無理と思った。



13時前に帰宅し、息子は軽く食事し、車で行くと伝えると、バイクやろ!と逆指名された!

嬉しい反面、そこからウェアや車庫からバイク出したりで、嬉しい大慌て!

13時半に出発!
宿まで約190km  ナビでは3時間30分
かかる!

行き先は、伊勢志摩だ!



下道で木津川方面から行った。途中、笠置で休息し、宿に連絡した。 

17時半頃到着予定と言うと、いきなり、もっとハヨ入ってもらわんと! 
と威勢良い鈍りのある言葉で反撃された!

 これは、早く入らないと飯抜きの可能性があると感じた!

伊賀上野から名阪国道に乗り、ペースを上げた、俺はGSX 250Rで伏せて空気抵抗を減らしスピードアップを画った。



 息子はVストリーム650なのでついてこれる。 今回、息子はバイク乗車3回目だ!

けっこうなペースで飛ばしたので宿には17時前に到着!

いきなり、オバさんとオヤジさんが
エンジン音を聞き、出迎えてくれた!

早かったね!もっと遅なる思ちょった!

凄いナマリだ! 漁師町の威勢が感じられた!
 
 早速、冷えた身体を息子と一緒に風呂に入り温めた!

17時40分風呂から上がり、喉が渇いたのでビールを頼んだ!



最高だ! バイクで疲れ、身体が冷えたところで風呂に癒され飲むビール!

そして、18時になるとオヤジさんかトレイに入れた食事を部屋に運び込む!

続いて、娘さんらしき人が配膳を、最後に奥さんがご飯を運んで来る!

 凄い連携だ! まるで、伊勢海老漁師が、網にかかったエビを取るが如く瞬時に行っている。



奥さんは良くしゃべる!

朝1時半から散歩に出て、片道5km もある橋に行って帰ってくるらしい!

 見た目は60後半!なんと言う体力だ!
なるほど、朝が早いから宿に早く入ってほしかったのだ!

コースはスタンダードにしておいた。 

(3000円アップで伊勢海老が追加される)
ビールを除き、税込7700円/人 


サザエとアワビの刺身


アワビ



?貝の焼き物


カサゴの煮付け


アワビ以外は普通であるが、この値段で満足させてくれるのは嬉しい!

またまたビールが進む!
結局、2人て大瓶ビールを4本開けた!

食事が終わって部屋の壁に
断りが記載されていた!



夕食中、18時半で机の食べた物を片付けに来た、残りはゆっくり食べたが、片付けに来なかった!
 
さすが、漁師の宿!

一般人とは5時間の時差があるようだ!

ここのオヤジは正真正銘の漁師だ!

奥さんが元気良すぎで、逆にオヤジさんはおとなしい。 

オヤジさんは、日焼けした良い顔色をしている!

その2へ続く
Posted at 2019/11/04 23:25:18 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年11月03日 イイね!

生えた!

生えたぞ!

これじゃない!


これでもない!


近づいてきたぞ!



これでもない!



これだ!

一週間目の椎茸栽培の状態だ!


まだ、2cm 位だが立派に育ってきた!



傘の開いたところを取ったので
部分的にしか出来ないが!
確実に育ってきた!

来週が楽しみだ!
Posted at 2019/11/03 12:05:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月02日 イイね!

隠れた存在!

世の中には日の当たらない世界で生きる人々がいる!





先日、アブバクル・バグダディ容疑者が死亡した!




この作戦行動に携わったのはデルタフォースという特殊部隊だ!



かってアルカイダのオサマ・ビンラディン氏を殺害したのも、この特殊部隊だ!


俺も'特殊'なベビースターと酒を飲みながら書いている!





カレー味だ!
ラーメンがドデカイぞ!


ところで、この作戦で活躍したのが彼だ



トンネルに逃げ込み、容疑者は、自爆したのだがそこまで追い詰めたのがこの犬だ!

怪我をしたらしいが回復に向かっている

元気になれば休息と!




ごちそうと!



最高のご褒美を与えてやりたい!


 

日本でも、ハイジャック、バスジャックが起こると、SAT やSAPが活躍する。

SMAPではないぞ!

特殊部隊の兵士は、1人で約200人に相当する戦力を持つと言われている!

教育救難隊の教官曰く

毎日が“トライアスロン”で、訓練がないのは寝ているときだけ。

 そのため訓練途中で選考にもれる者も少なくない。それでも毎年4―5名がこの過酷な訓練を耐え抜いてゆくのだからその精神力・体力は人並み外れたものがある。











イスラム国の最高主導者が死亡したが、次なる指導者のアブイブラヒム・ハシミ・クラシが意志を引き継いだ!

いつになれば、テロのない平和な世界が訪れるのか?
Posted at 2019/11/02 19:48:10 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

滋賀・京都・福井・大阪展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:15:07
おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation