• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2019年12月27日 イイね!

水島コンビナートへ!

一昨日、俺は岡山に行った!

岡山の三島コンビナートだ!

久しぶりに工場夜景が撮りたくなったからだ!

水島に到着したが、撮影スポットがわからない。

適当に付近を回って撮れそうなものを撮った。



本当は、この後ろに見えている高層建築を撮りたいのだが、車が止めれなかつたり、周囲が木で囲われているので難しい。






近くの港にも行った。
今回はソニーのRX 100で撮った。

三脚無しなので多少手振れが!










撮影ポイントに行く前に下調べが必要だ!
今日でやっと仕事納めだ!

Posted at 2019/12/27 22:03:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年12月26日 イイね!

薬の老舗!

 大昔、鶴田浩二の歌で

「古い奴だとお思いでしょうが、古い奴こそ新しいものを欲しがるもんでございます」

と歌詞がありますしたが、最近新しい物で欲しいものがありません!

逆に古い物が魅力的!

と言う事で古き街並み、宇陀市へと

車は、道の駅宇陀路 大宇陀に駐車して、ここから徒歩5分。

刀が停まっているぞ!




俺は侍の気持ちに切り替えた。





江戸時代にタイムスリップしたぞ!




この消化器のカバーはいいぞ!




この樽の看板も良いぞ!


古民家の前にはガチャが!




宇陀市大宇陀歴史文化館 「薬の館」へ。






薬問屋を商っていた細川家住宅を改修した歴史文化館である。
















古い看板が多数展示している。



猫イラズ

ネズミの駆除薬だ!




懐かしい浅田飴



部屋に隣接した蔵の中



藤沢薬品(今は、アステラス製薬)の創設者の家なのだ!



この展示館(家)は入ると普通の古民家の感じであったが奥が広い!

昔から聞き慣れた薬(救心、浅田飴。仁丹、正露丸)は不変だ!

技術が進化しようと、人間の身体は進化しないからか?



でも、進化させるぞ!


テコンドー魔人か-?Z



IR改造人間


悪にはお仕置きだ!
Posted at 2019/12/26 21:58:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月26日 イイね!

苦の健康診断!

毎年、会社で健康診断を受診している!

仕事が忙しく年末ギリギリのこの時期に受診する。

健康診断で注意しているのは通常状態で検診することだ!

数日前からの禁酒や運動はダメだ逆ドーピングだ!








結果に表れないが隠れ病の可能性があからだ!

一番良いのは普通の生活で検診して問題なければ健康だ!

だからいつもの通りビール2缶と日本酒を少しを飲む!




辛いのは、検便だ!

昔はマッチ箱に入れていたのが、専用容器に変わり楽になつた!





だが、俺はしくじつた!

トイレの前方にペーパーを多量に敷き、前の方で用を足して採取するのだが、固くて転がって水没したのだ!





しかし、気張った!

残り少しの排出にチャレンジした!

何とか成功だ!




毎年、こんな思いは嫌だ!

しかし、真面目に採取している俺だが上手がいた!

会社で、別のセクションの人に打合せの依頼で明日、時間ありますか?と問い合わせた所、午前中は健康診断でダメと言われた!
俺も同じだ!

検診時間を調べるのに机の引き出しから案内用紙とそれに、付属している新しい検便容器が!

 翌日なのに、まだ採取していないではないか!

聞くと、大丈夫!

今日帰ってから採るのと明日の朝採れば・・・



人によって様々だ、俺はこんなに苦労しているのに!

さて、いよいよ健康診断だ!

尿検査




採血



バリウム





その他色々としてやっと終わった

やっと終わったと思っても、バリウム排出が苦痛の〆だ!



疲れた!
Posted at 2019/12/26 07:19:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年12月24日 イイね!

恋した肉汁うどん!

先日、肉汁うどんが無性に食べたくなった!

そして、この店に行った!



注文は当然、肉汁うどんだ!



不思議と、店員から'つけ汁'になりますが良かったですか?と訪ねられる。

何故尋ねるのか?
関西では、つけ汁のうどん文化は、ざるうどんを除いては無いからだ!

肉汁うどん到着!




味の採点は60点

でも、近隣で肉汁うどん屋がないので食べれるだけで少し、幸せになる!

俺は8年程前にさいたま市に3年ほど居た。 

その時、大宮の国道沿いにある
藤店(ふじだな)うどんに良く通った!



この店の肉汁うどんは絶品だ!

俺の人生で旨いものベスト3に入る







最後の晩餐でも良い!

何故旨いのか?

うどんの程よい食感か?
汁が熱く、冷たい麺を付けてたべるので食感が良い!

肉汁が旨い、癖になる味だ!

白ネギが旨い
大きく、歯ごたえのあるネギが旨い
この地域でよく取れるようだ!



そして、何と言っても豚肉が旨い!
これがキモだ! 

この地域にはこのような肉汁うどん店が多々見かけるのだが、この藤店うどん店の豚肉は絶品だ! 程よい脂身と柔らかさか絶妙!

そして、サイズが大、中、少と選べ、大は満腹感たっぷり!

ラーメンのように油系のスープで癖になるのは良く聞くが、うどんの癖系は少ない!

やはり、豚肉が良い仕事をしているのであろう!

食べたい! 食べたい!

楽天のネットショップでもあるがお店程旨くない!

でも、このブログを電車内で書きながら注文してしまった!

恐るべし肉汁うどん!

俺はこの肉汁うどんに恋い焦がれている!

8年経つた今でも!







アイラブ肉汁うどんだ!
Posted at 2019/12/24 21:59:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年12月23日 イイね!

戦国時代から抜けれない!

一昨日、免許更新の帰りにバイクのお店SOXに立ち寄った!

ファンキーなハーレーだ


ドゥカティもあるぞ!



珍しい 白のGSX -R125


同じくGSX -R125かと思いきやジクサ-250だ! 

スズキの国内販売は未だが、逆車だ!


バイクは安いが諸費用が高い!


XSR155珍しいぞ!


W175 これも珍しいぞ!


バイクを見終わってから、天下統一の戦いに参戦した!



戦いを早々に終わらせ、大阪城公園に!




ミライザに初めて入った!

17時40分 残念なことに中のお店は17時30までだった!



この中には店があるのだが、外からしか見る事ができない!

この六文銭は見覚えあるぞ!



六文銭と言えば真田幸村。
昼間に近い人とお会いした!






何か昼に見たような!





忍者





これも見たような?





俺の人生は戦国時代なのか?
Posted at 2019/12/23 22:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

滋賀・京都・福井・大阪展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:15:07
おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation