• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2020年05月09日 イイね!

GW最後のサイクリング 2

前回の続きだ!
御所駅を過ぎた。
葛城山ロープウェイの乗り場方向だ!

造酒屋の横を走り抜ける。


段々と坂がキツくなってきた。
こんな山を登りたくないので、戻ろうとした瞬間、左側に案内板が見えた!

平坦だ!


そして車道へと



右手には、葛城山が!


登り坂が永遠と続くのでしんどい!



唯一、風景が心を和ませてくれる。




走つていると極楽寺のカンバンが!
俺も極楽になりたい気持ちで立ち寄った











これで俺も極楽になるはずだ!

と思ったが甘かった、坂道はまだまだ続く!



そして、やっと登り坂が終わり、今度は下り坂だ!

爽快だが車が怖い!
スピードは50km位出ているのではないか?
道路の細かい凹凸がハンドルに衝撃を与える。

カーボン製のフロントフォークで多少衝撃が緩和されるが、スピードが上がれば強烈な振動である。


そして、やっと到着した 。吉野川だ!



吉野川では鮎が多いが、今回は鯉が多いぞ!
子供の日で、鯉のぼり祭りだ!







その後、和菓子屋に立寄ってチマキか、笹団子を探したが売り切れであった!

帰りは坂の勾配がゆるやかだ!

途中で面白いものを売ってる店があった




鬼瓦がたくさん置いてある。


リサイクルショップのようだ!
先を急いだ!

途中で面白い自動販売機を見た!




そして、気になっていた牧場を訪れた!

俺が馬を見てると近寄ってきた!
可愛いいぞ!





俺の自転車もぺろぺろだ!


俺も馬とツーショットだ!



だか、悲しいショットかも知れない?


そこを離れ、途中の道中でネコと会った
2匹いたが、茶色のネコは離れた。


休憩場の入口付近での事だ!




入ろうとした所を邪魔してしまったようだ!


そして、俺は家路に着いた!

ビールを3本空けた。
飯も最高に旨い。



だが翌日、板の間に座るとお尻に違和感があった。

何か腫れているようだ!
しかも、穴と玉袋の間だ!

4日経つが、未だに違和感がある。
痛みが無いのに違和感だけが?
Posted at 2020/05/09 04:50:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年05月08日 イイね!

GW最後のサイクリング 1

GWも終わりに近づき、自転車で遠出したくなった!
サイクリングロードは堤防沿いで走り易い!




鳥も連れあって泳いでいるぞ。


いつの間にか初夏の陽気になっている!


コロナ対策でスポーツ広場には誰も居ない。




1時間ほど走って休憩した。



変わった色の近鉄電車を発見した!
オレンジ色だ
後で調べると吉野方面行きの唯一のオレンジ車両だ!


川ではカメが日光浴している。

いつもは飛鳥方面に進むのだが、今日は直進した。

すると川の対岸に牧場が見えた。


馬だ、帰りにもう一度寄ってみよう!


道先案内板が新しいぞ!


アーケード街を通り抜けるのか?


アーケード街に入って背後を見ると、古民家が見えたので戻った。




江戸時代だぞ?


面白そうなので付近をみてまわった。

こんな所に昔の風景が残っているとは驚きだ!

自転車でなければ見逃していたはずだ!

ここは風の森(日本酒)で有名な油長酒造





他にも、時代錯誤したような町並みだ!


どの家屋も立派だ!
造り酒屋がある街だから、昔は栄えていたのであろう!







こちらは古民家カフェバーだ


腹が減ったので、アーケード街のお店でおにぎりを買って食べた!

昔は商店街に、このようなお店をよく見かけたものだ!


和菓子屋
子供の日だからか、GWからか賑わっていた。たぶん銘店なのであろう。


近鉄御所駅、ここが終点!
初めて見たぞ。


この続きは次回に続く。
Posted at 2020/05/08 04:51:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月07日 イイね!

車の事など忘れていた!

トヨタからヤリスの派生車で「ヤリスクロス」が発表された。10月販売予定

最近のトヨタは予告先発のように発表が早い!



ベース車両がヤリスとは思えない!





元のヤリスだが、最近やけに見かけるようになった。

特に赤黒のモデルは街中で目立つ!




ブラック×コーラルクリスタルシャイン色

コンパクトだが存在感がある!


このヤリスと言う名、どこかで聞きおぼえあるような?

ドラマ仁 花魁の言葉『~でありんす』
何か「~でヤリんス」のようで!


どうでもいいが、花魁の帯は前で結ぶのだ!


そして、ダイハツからも新型車「タフト」が発表された。販売は6月





ジムニーとハスラーの間を狙いとされている!

こちらは旧型タフトだ!
カッコイイとは言えないが味がある。


そして、人気のハリアーも6月に新型車となる。

今風のイケメンだが、欲しいとは思わない!



コロナの影響で経済が冷え込み新型車の販売状況はどうなる事か?

ここは、一発、旧型コロナを発表してはどうだ?











今出せば、注目度が高いぞ!

コマーシャルをしなくてもマスコミから名前だけで取り沙汰されるぞ!

イケメンでない所が良い!
新型でない所がミソだ!


一方バイクはどうなのか?
BMWは新型クルーザーモデル『R18』を発表したぞ!

R18だ!



大型二輪免許が必要だ!

1936年デビューのR5のイメージを継いでいる!

大人でないと分からないテイストだ!
だからR18なのか?排気量からだ!




レトロなデザインが良いではないか!



昔ながらのクルーザーが絶滅した今こそ存在感がある!

良いものは時代を超えたデザインが生きている!

車もレトロデザインを見習うべきだ!
Posted at 2020/05/07 05:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月06日 イイね!

北の最新ミサイルか?

金正恩の動向が注目されていたが、やはり核兵器の準備が着々と進められていた!





テポドンやノドン、ムスダン、火星12、13、14号、北極星2号と様々なミサイルが開発されて来た!

北極星2号は2017年2月13日、朝鮮中央通信が前日の2月12日に核弾頭の搭載が可能な新型の弾道ミサイルである。



実は、その前に北極の発射実験があったので成功した模様だ!






北極とは別に、既に南極1号、2号が実用化されていた! 昭和30年頃だ!

南極1号


南極2号


最近は国力を上げて、最新の素材で攻撃能力や、一体一の攻防戦でも戦力が上がっているらしい!

女性兵士だ!


さすが、アンドロイドだ!
これなら敵が攻めてきても、骨の髄まで搾り取られるぞ!

恐るべき兵士だ!

そして、ある情報筋から入手した最新ミサイルがこれだ!

これは、マル秘情報だから外部に漏らすなよ!




新型ミサイルはこれだ!

竹星1号



製造時の一部だ!


チリ、ホコリが入らぬ様に製造されている

ミサイルの信管部分はサヤに被われており
誤爆防止の構造となっている。


核も何層にも別れた部位に
分散して充当されるので、連続爆破する。
すなわち、大爆発させるのではなく、敵のみを殺傷する最低限の爆破を連続させるのが目的だ!


続いてのミサイルはこれだ!

亀星1号



核弾頭でなく、亀弾頭搭載型の最新ミサイルだ!
このミサイルは恐ろしい事に、迎撃ミサイルが亀弾頭に衝突しても硬い殻で被われており空中破壊できないのだ!
しかも、3連式だ!

安倍さんもコロナどころではないぞ!
Posted at 2020/05/06 16:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月06日 イイね!

新しい生活様式!

新型コロナウイルス対策で、西村康稔経済再生相は5日、全国知事会のテレビ会議で、今月末まで延長を決めた緊急事態宣言について21日をめどに解除の可否を判断する考えを示した。



だが、当面は特定警戒以外の34県でも制限がある!

解除されても当面は警戒する!

取引き先での名刺交換はババ抜きのような緊張があるぞ!




取引先での資料配布に於いて、マスクを着用していても警戒心は緩まないぞ!




だが、好みの子ならベロチューで移して貰いたい気持ちになるかも?




知り合いと飲みに行くにも!



横並びで距離が離れるぞ!

これが新しい生活様式か?

今は、国が緊急事態宣言をしているので、感染者の多い東京都で約4600人。
東京都民約1395万人として感染率は0.033%だ!

宝くじで100万円当たる確率の約3倍だ!



こう言うと、まぐれでないと感染しないかと思うかも知れない?

逆に、他の病気にかかる可能性の方が高いぞ!



だが、発症しないだけで、実際は国民の3%程かかっているのではないか?







政府は知っているので、様子を静観しているのでは?

一方、イタリアで3日、新型コロナウイルスによる新たな死者数が174人となり、1日の死者数が同国全土に都市封鎖が課された3月10日以降で最も少なくなった。同国では4日から初の封鎖緩和が始まる。【5月4日 AFPより】



金正恩も体調悪化ではなく、コロナから疎開してたのではないか?



ゴールデンウィークも終わりに近づき、警戒心が薄れてきたぞ!

明日は我が身だ!

宿題したか? 歯をあらったか?


神頼みも忘れるなよ!



休みだか、休めていないGWだ!
Posted at 2020/05/06 05:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

リンク・クリップ

北関東ドライブ後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 04:25:09
滋賀・京都・福井・大阪展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:15:07
おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation