• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2020年05月05日 イイね!

久しぶりのサイクリング!

今日の午前中は天気が悪かった。

3時になり天候も回復したので、半年ぶりに自転車に乗る事にした。

タイヤに空気を入れ、注油し、ウェスで掃除した!

昨日、マスク作成で生地を誤ったので、通気性の良い素材に変えてみた!



これを装着してみると、かなり良い!

早速、自転車に乗ったが、身体が慣れてないので登りがあるとしんどいぞ!

散歩で鍛えた脚でも半年ぶりで足がまだ同化していない!



車道を走ると背後の車に恐怖を感じる!



少し走ると慣れて来た。

人気の大仏プリンのお店は営業していた


古びた建物だ!
土木遺産であった。





古びた家屋があった。









1時間も走ると、大仏殿の裏手に出た。
そこで鹿の集団と遭遇した。



落ち着いている。
観光客が来なくて鹿せんべいが貰えないのでシカタないと思っているのか?


そんな事を察知されたのかシカトされた!



大仏殿だ


さすがに観光客は居ない。




さらに進むと別の群れに出会った!







マスクもしないで、密だぞ!


奈良の裏通りは静かで風情がある。


普段通らない場所で開園している施設があった。
4時30分前で入場時間の終了前だったが、
無料なので入ってみた!




自転車はワイヤーでロックした!
ロックダウンではない!


園中は素晴らしい日本庭園だった!
誰も居ない。








さらに進むと茶室がある。





コロナの影響なのか誰も迎えてくれない。
以前、松江に行った時は出迎えてもらった






秋になれば、紅葉で鮮やかな風景だろう!




こんな無料で良い所があるなんて!

そして、帰路へ
奈良の街には至る所で古い建物が残っている。


味は?だがこのような昭和レトロな店も味わいがあって良い。




この辺りは茶道発祥の地だ!



帰り道にも寺が多い。




平城宮跡 太極殿


その前の池にはコイの大群が!
密だぞ!




途中のお店の前に面白い車が!
トゥクトゥクだ!


これに乗ってアパート探しとはお客も喜ぶ事だろう! 風通しも良いはずだ!


のんびり3時間のサイクリングだったが気持ちと身体はリフレッシュした!
Posted at 2020/05/05 05:37:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年05月04日 イイね!

遠くまで、おさんぽ

緊急事態宣言で、外出を自粛していたが、散歩に出かけた!

当然マスク着用だ!

散歩は禁止ではない!

みん友さんのブログを見て呼吸が楽なマスクを作った!



これを着用して散歩に出かけた!

街中は人と合う機会が多いので山中へと

だが、以外と山中でも遭遇する?





手作りのマスクは、綿のTシャツで作ったので通気性が悪く鼻にまとわりついた。

そして、松尾寺へと!

緊急事態を受け禁煙とは、さすがだ!




ここは、厄除けの神様なのだ!


そして、寺を後にした!

自転車や徒歩で寺に上がる人を見かけた


寺を下るとミニの専門店が!







その向かいには喫茶店がある。


普段歩かない田園地帯を歩いた!
ため池が多々ある。





こんな資料館があると初めて知った!
コロナの影響で休園だが、次回行きたくなった!


金魚が沢山いるぞ!


これは?


殿様ガエルだ!


ポイ!すてないで?


さすが、金魚の街 大和郡山だ!
ポイを捨てる人が多いのだろうか?







駅の周辺にはちょい飲みの店があるが閉まっていた!




俺のお目当てのコロッケ屋もだ!


仕方なくコンビニでおにぎりを食べた!


元気が出てきたので帰りの途へ!
ここまで15kmは来た!

薬師寺前にて


鬼瓦とのツーショット!




さすがに人影すら見えない!






カメの大群だ!
しかも寄って来るではないか?


ミシシッピーアカミミガメか?





垂仁天皇陵拝礼所


この古墳の中が怪しいぞ!


凄い鳥の数だ!




木から鳥が生えているようだ!




その隣の木には黒い鳥が!




この古墳の中から騒がしく鳥の鳴き声がしている!

このスマホではここまでしか撮影出来ない! 次回、一眼で再チャレンジだ!

ここは野鳥の楽園なのか?

その後、帰路へと!









6時間かけ25kmほど散歩した!

全てはこれの為だ!


マグロが旨い! ビールが進む!
身体に浸透するぞ!
Posted at 2020/05/04 05:07:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年05月03日 イイね!

GWの食の楽しみ?

GWにも関わらず外出自粛では楽しみがないぞ!

でも、食べる事は楽しいぞ!

ここで、俺が勧める逸品を紹介する!

食べ物には、様々な物があるから飽きないぞ!

特にロングセラーは懐かしさがある!

源氏パイ

「那須 与市」
鎌倉初期の武将で1185年、屋島の戦いで海に浮かぶ小船に付けた扇の的を一射で射落とした話で有名な弓の名手だ!

「源氏パイ」というのは、この扇の形をかたどっているそうだ!




これは、昔から変わらぬ旨さだ!





人は美味い物を食べた瞬間、自然と目をつむる習性がある。

ネコと同じだ!


牛乳
最近は、牛乳もバリエーションが豊富となり嬉しい。
やはり、美味いのは自然牧草で育てた牛から搾乳した牛乳だ!

1本1188円(税込み)の牛乳がある!
岩手県の山中で自然放牧を営む「なかほら牧場」の牛乳だ!



そんなに濃くない。飲んだ瞬間は、さらりとしていますが、あとで甘みが口に広がるらしい!

旨すぎ! 急いで飲んでこぼすぞ!



バナナ

標高の低い場所で栽培されたバナナは、値段が安い。
反対に、標高が高ければ高いほど値段が上がっていく。

通常バナナは10ヶ月ぐらいで収穫出来るんですが、高地栽培バナナは1年以上かかる。
その分、デンプン質(糖分)を蓄える時間が長くなり、甘いバナナになるのだ!



だから、手間や人件費などで高価になるのだ!

食べるより先に甘さを味わうのだ!



水沢うどん
群馬県渋川市伊香保町水沢付近で名物料理とされるうどんである。

讃岐うどん・稲庭うどんと並んで、日本三大うどんの一つとされる。

特徴は、やや太めでコシがあり、透き通る感じの白い麺でコシがあり、噛み心地十分である!

コシがあるのですすって食べてもいいぞ!



GWだが、楽しみが半減している今だかららこそ美味い物を食べて心も身体も気持ち良く過ごそうではないか!
Posted at 2020/05/03 04:41:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年05月02日 イイね!

未知の世界 2

アメリカ国防総省がUFOの存在を認めてから俺の魂も燃え上がっだぞ!

萌え上がったのではない!




燃えあがったのだ!



前貼りでなく、前置きはこの位にして、本題に移るぞ!

今回のお題は、前回のUMF(未確認食物)とは打つて変わってUMA(未確認動物)だ!

ここだけの秘密の話なのなので他への拡散(クラスター)はダメだぞ!

最初に断っておくが、ほんの少し脚色もある、本気に成るなよ!


幻の馬である野次馬だ!

この馬は、事故や火事現場に現れ、人の不幸を楽しみ、祭りに変えるパワーがあるらしい!
遭遇しない様に要注意だ!

カモシカ

俺は見た事が無い!
鳥なのか、鹿なのか、はたまた自然交配で生まれたのか? 謎の動物だ?


幻のネコヤナギ!


俺も、酒が回ってこないとバカバカしくてこんなブログは書けないぞ!

欧陽ヒヒ


昭和生まれでないと分からないか?

グレー大将


若大将でもない!
青大将でもない!
グレーな大将だ!

美空ヒバリ



俺は昔、響き渡るさえずりを良く聞いていた!

知っている鳥のさえずりの中でナンバーワンの上手さだ!

だが、残念な事に絶滅した鳥でもある!



そして、これは何なのだ?




















やはり、UMAは身近に存在するのだ!
Posted at 2020/05/02 05:21:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年05月01日 イイね!

未知の世界?

アメリカ国防総省は、高速で上空を移動するUFO=未確認飛行物体だとする映像を公開した。



この時期にUFOの存在を公開するとは何か意図があるのか?


日本でも河野防衛相が記者会見を実施した!


このブログの読者だけにそっと教えよう!

絶対秘密にしろよ!

夜の中には奇怪な世界が存在するのだ!

やっとアメリカも認めた!

日本の防衛省がずつと秘密にしてきたUFOがあった!

トップシークレットだ!



この他にも国が把握していない未確認動物UMA(Unidentified Mysterious Animal)が多数存在するのだ!









さらに、未確認食物UMF(Unidentified Mysterious Food)も存在する?


本格的キツネうどん!

ボリュームたっぷり。

この可愛いさに箸を向けられるか?



リアルチキンラーメン

低温スープで生きが良い?



ひよこまんじゅう

詰め合わせ!
お土産に買って帰ると、子供達が喜ぶぞ!



ワラビー餅



箱を開けた瞬間飛び出すので、開封時は要注意だ!

この事は誰にも言うなよ!

それがUSO信者なのだ!
Posted at 2020/05/01 05:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

リンク・クリップ

北関東ドライブ後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 04:25:09
滋賀・京都・福井・大阪展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:15:07
おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation