• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2020年08月26日 イイね!

母なる果物?

俺が子供の頃、家の近くの池の縁にイチジクの木が実っていた。



また、近所の人からイチジクをよく貰っていた。

逆に、イチジクを投げて遊んだ事もあった!

だからイチジクを買ってまで食べると言う意識は無かった。

最近、子供の頃に食ったイチジクが懐かしく想う!

人間は成長から成熟し、やがて衰えて、ぼけて子供に戻り、あの世に旅立つ!



イチジクの思いが蘇ったのだ!

久しぶりにイチジクを買った!






イチジクは母なる果物ではないか?



俺はこの夏、最後のイチジクに思いを込めた!





イチジクを割った。


味わった!


この柔らかさと、包容感は生命の源の様だ!

俺とイチジクとの夏はこれで終わる。

寂しいが、この感触は忘れない!

又、来年会うのを楽しみに思いを心に収めた!
Posted at 2020/08/26 05:39:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月25日 イイね!

夏の御在所岳登頂 2

山から下りた俺は汗でベトベトになっていた。


ヒルが着いてないかチェックもした!

前回、襲われたヒル


今回は大丈夫だった!

いつも立ち寄る国民宿舎で風呂に入った


風呂から上がった俺はマンダム?風になった。



男の世界


ウーン マン○




さっぱりした俺は腹ごしらえがしたい!

雲行きが怪しくなってきたぞ!


鈴鹿には広大な茶畑がある!


温暖な土地柄なのか?


途中でやよい軒の契約田があった。

やよい軒と、ほっともっとは同系だったのだ!


そして道中で懐かしの車が置いているショップがあった。

俺はBOOWYを聴いて運転していたのでタイムスリップした気持ちになった!

俺の憧れの車だ!

当時は約300万越えで物価を考慮すると高い車だった!





今では、こんな車を目にする事もなくなった。
20年前は格安だったが、今は高騰している。


当時のヤンチャ者はパープルを好んだ!





そしてお目当ての食堂に到着した。

四日市にもお店があるが、日曜休業なのでこの鈴鹿店に来た。


ヒモノが並んでいるぞ!




俺はアジの干物定食にオクラとおろしを付けた。


魔法の調味料、昆布しょうゆだ!



オクラにかけてみた。
旨い!



アジの干物も良く焼かれている。


しかし、ただでさえ旨い干物に昆布醤油をかけるのは掟破りの技ではないか?

ここは、魚1枚しか注文しなかったが、逆に1枚ではもったいない。
理想は、1枚は脂が乗った魚とアツサリ系の1枚があれば堪能出来るのではないか?

俺は近いうちにリベンジする!

食事が終わった俺は海辺に行った。


山の険しさと一転して安堵感が漂った。


帰ってから飲んだビールが旨い!



汗をかく事は生きてる証なのだ!
Posted at 2020/08/25 06:08:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年08月24日 イイね!

夏の御在所岳登頂 1

久しぶりに御在所岳へ登る事にした!

この夏は涼しい所で球技大会をしていたので体力が減退している!



午前中は悪天候が予想されたが、晴天になった。
いつもより3度ほど気温が低い。


俺は、ワークマンで買ったストッキングのウェアを着た。



カモシカはロープウェイで登るぞ!
俺は、自身のカモシカの足で登るのだ!



道中で山と似合う車が置いていた。





さらに進むと廃墟がある!



入口の石も不気味だ!
何か見えるか?


怨念がおんねん?




山の天気が変わってきた。




登り口に着いたのは10時前だ!
いつもより出発が1時間遅いからか登山者が見当たらない。



1番歩きやすい中道だが、滑り易く険しい



登るに連れて更に険しくなってくる。




景色は良いが、俺は汗が止まらない!


地蔵岩


こんなキツイ岩場は初心者や女性には
ハードルが高須クリニックだろう?



俺はクラクラしてきた。
足が動かない。
エネルギーを充填した。

おにぎりはタラコだ!
指を入れてギャグを演じてるのではないぞ!





休憩して歩けるようになったが、今度は
ドリンクが底をついた!



俺は夏山を舐めていたかも知れない!




歩いているうちに、意識がもうろうとしてきた。

なぜか、ちあきなおみの「喝采」が頭をよぎった!




ヤバいぞ!


俺は最後の力を振り絞り、ふらつきながら何とか山頂まで上がった!



何とか生きている!


そして、水分補給だ!





山頂にはレストランがある。


名物はカレーうどんのようだ!


俺は、ハイオクを補給したので食べない

疲れたので、すぐに山を下りることにした!



ハイオクが入った俺は蘇った!



逆にふらつきながら颯爽と下った!


こんな険しい岩場も怖いもの知らずだ!


だが、足は笑っていた。


何とか無事に下山したのだ!


その2へ続く!
Posted at 2020/08/24 05:47:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年08月23日 イイね!

夏の恐怖スポット!

今年の夏はコロナの影響で、花火も無い、肝試しもない!



俺は海を目指した!

ネコも愛想が無い


周りは市営住宅地か?


海なのに暗い!


浜にはカラスが!


この浜は三重県津市の中河原海岸である。

昭和30年7月28日午前10時ごろ、この海岸では、市立橋北中学校の生徒約400人が参加する水泳の授業が行われていた。



女生徒で最後の能力テストのため各班ごとに海へ入っていたもの。
泳げない組で岸から約10メートルのところで泳いでいたところ、突然高波が襲いかかり、100名程が溺れて海にのみこまれ
内36名が犠牲になった!



その十年前の月日が同じ7月28日に米軍の空襲焼打ちで市民2500人以上が殺されており、火葬しきれない死骸は、この海岸に穴を掘って埋められたのだ!

溺れかけて助かった女生徒の話しでは、頭に水をすいこんだ防空頭巾をかぶり、モンペをはいた人々が、夢中で逃げようとする私の足をその手がつかんだらしい!

そんな証言が多々あるのだ!




真相の程は分からないが、付近は不気な雰囲気が漂っている!



霊感のある人は見えるのではないか?


何故か、海と直角方向にブロックが置かれている。


今も成仏出来ない霊がさまよっている?

霊感のある人は行かない方が良い!

助けを求められ取り付かれるかも知れない!



海の守りの女神像


悲しい歴史がある海岸である!
Posted at 2020/08/23 06:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月22日 イイね!

健康診断

俺は1年ぶりに健康診断に行った。

久しぶりに会社に向かった!





約3ヶ月ぶりである。

懐かしい鶴橋の市場だ!



鶴橋駅


電車の窓の広告

俺も買おうかな?
運がドンドン良くなるみたいだ!


淀川


この淀川では無いぞ!


そして、会社の診療所に入り、診察用のガウンに着替えた!

まずは、検尿だ!



タンパクが出るとイケナイので前日は自粛した!




次に血液検査だ。
俺は痛いのは嫌いだ!


俺は、針が刺さる前に顔をそむけた!






痛くても気持ち良い注射もある?



そして、身長測定




体重測定



色々検査をした!

最後に一番嫌な胃の検査 バリウムだ!



検査台に乗ると、グルグル回転するよう指示があったり、又、台が傾いたりで、無重力状態ではないか!



宇宙探査機か?



おまけにカメラで身体の中を撮られる!




検査は無事終了した。

結果、全体として問題は無かったが、体重が変わらないのに脂肪率が上がっていた。

ビール+ツマミの晩飯が良くないのか?

この日、朝から何も食ってない俺は、健康診断が無事終了した自身へのご褒美に肉を食った!





旨い!
ボクサーの気持ちになったぞ!

健康だから食べる楽しみがあるのだ!

健康が一番である。


Posted at 2020/08/22 06:19:44 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

リンク・クリップ

北関東ドライブ後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 04:25:09
滋賀・京都・福井・大阪展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:15:07
おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation