• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2020年10月21日 イイね!

最近食べたもの?

最近、食べたものは?

先日熊野で食べた牛とじ丼だ!



ボリュームがあって、しっかりした味で美味かった。



再び、うなふじの支店にも行った。
1550円の並 さすがに旨い。




寒くなって来たので1人鍋を作った。



家でゆっくり食事をするのも落ちつく。


やっぱりステーキにも行った。



宮古島で食べて以来だ!

ヘレ肉150g 1480円


安い割に旨い!



筋子も食った。
これが最高に旨い!

シャケの宝石ではないか?




鰹の生節も旨い。


干物にすると臭みが、香ばしい旨みにかわる。

そして、今年初の生サンマを買った。

今まで一匹300円程であったが、200円と下がったので買った。



塩は、やき塩をふりかけた。



焼き具合も良い感じだ!


塩とサンマの風味が調和して旨い!

人は海から生まれて、DNAが旨みを覚えているのか?



これが、日本酒と合うぞ!


俺は黒いハラワタの苦みが大好きだ!

俺は、今日、はらわたが煮えくり返る思いをした?


これを腹黒いと言わないのか?

見た目は白くても腹黒い者は世の中には多い!

そういった人は長くは続かない。

だが、サンマの腹黒さは開腹しないと分からない?

だが、サンマの腹黒さは旨みとなって人を喜ばせる!


そして、日本酒が進む。

それとビールがあれば!



美味さを引き立たせる魔法の水となるぞ?

Posted at 2020/10/21 05:59:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年10月20日 イイね!

久しぶりのお伊勢さんへ

俺は久しぶりにバイクに乗りたくなった!

その前に昼の腹ごしらえだ!

桜えびの天ぷらと冷たい冷やし蕎麦


桜えびの天ぷらは香ばしいぞ!

大根おろしが蕎麦を引き立てる!

伊勢内宮付近の駐車場はどこも渋滞で、バイクのみスムーズに入れた。




俺は赤福餅を食べたいと思い、本店に来たが改修工事中であった。




そう言えば鳥羽の赤福餅のお店も工事中だったのを思い出した。


おかげ横丁は賑わっている。
嬉しい事に日本人で賑わっているのだ!


松阪牛の握りが大人気だ!


それと、カタナ唐揚げだ!


唐揚げを串に刺しているような?


ひもの屋さんの名物
触れるぞ!


昔から相変わらず座っている。


伊勢古市参宮街道資料館に立ち寄った。




古市最後の芸者


俺もゲイシャを呼んだことがあるぞ?




近くにある由緒ある旅館




古いが目が釘付けになる様相だ!


建物は段差が付いている。


渡り廊下の通路だ!


渡り廊下に頭が当たらない様にヘルメットをつけてるオッサン?



美しい景観である。

これはタイムスリップしたのか?

いや時代錯誤したに違いない。



タイムスリップなのだ!

Posted at 2020/10/20 05:46:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年10月19日 イイね!

秋の散歩

最近、朝晩が冷え込み出した。

俺は朝から山に行こうと荷物を持って部屋を出た。


だが、冷え込みにおびえて散歩に切り替えた。

季節は秋だ!


途中で懐かしの車を見た。







ネコも見た。


こんなのが売っているぞ!


俺は長谷山に登りたくなった。


山に入った。


いきなり仏様が並んでいた!


さらにその先には
狛犬?に乗る仁王さん?

何か不気味だ!


狛犬でないが、犬に乗るのはこんな感じになるはずだ!



この階段を登った。



そこにはお堂があった。




有名な場所のようだ

しかし、人影を見ないぞ!


さらに先に進んだ!


ハイキングコースだ!


歩く事15分程で眺望の良い場所に辿り着いた。

伊勢湾が一望できる。



ベンチにはパンダが!


俺もパンダと記念撮影だ!


横浜に居た頃にはパンダの白黒逆のダンパを良く見た!


どうでもいいが・・

山を降りた。
花が咲き誇っている!


虫たちの楽園だ!




枝豆も身が大きくなってきている。


コスモスも咲きだした!


こんな所にも?
Posted at 2020/10/19 05:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月18日 イイね!

新型レボークは未来の乗りものか?

新型レボークが出た!



スバルらしく全体のモチーフは変えずに細部を進化させている。




造形は丸から角に、そしてシャープになった印象だ!

ヘッドライトが個性的だ!









オプションでトランスフォームできないのか?



エンジンは新型だ!



ガソリンターボで熱効率40%超だ!

ロングストロークで幅を抑える為にオフセットシリンダーの採用!

苦労した新設計エンジンなのだ。

しかも最高出力177psなのだ!



180馬力にしない所がこだわりなのか?

それとも、これは王者になる為の上がり目なのか?

開発者はスバルにはなかった次元が違うレベルに到達したと自負している!

異次元なのか?



これまでとインパネが違う




24.8年先にタイムスリップできるのか?




時空を飛ぶので普通のメーターでは速度表示が出来ないのだな?


目で追えないので時空空間を写しだすディスプレイなのか?


さすがスバル! 先進だ!


これはまさしく、トランスフォーマーと
デロリアンDMC-12との融合だ!

ワイルドスピードにも主演しなければ!


Posted at 2020/10/18 05:54:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月17日 イイね!

熊野の不思議 3

俺は熊野から帰る予定だったが、
もう一日滞在することにした。

仕事が終わらなかったのだ!



その日、俺は寿司が食いたかった。

2日前に食べたスーパーの寿司では満足できなかった。



上握りと鉄火巻を頼んだ!

さすがに見た目が鮮やかだ!



鉄火巻が運ばれてきた。

海苔の香りがいいぞ!


握りと一言で言っても、色々ある?


丁寧語で、お`を付けて`おにぎり`と言うと別物になる


海苔もシャリも素材は同じで大きさとネタが生魚以外、違いが無いのではないか!



おにぎりはおにぎり!

カモメはカモメ





カゴメはカゴメソース?


握るぞ!



にぎったぞ?



握られたのは、おいなりだ?






この上握りは、エビが訴えかけているようだ!



悲しそうな目をしている。

俺は嬉しそうな目で食べる。


このマグロの短冊切りは珍しいではないか?


この切り方もありだ!

食感と味が分かり易い。
寿司としてはネタが出しゃばりすぎか?


こちらは普通のマグロだ!


エビは頭を取った。
しかしデカい。


イカが以外と美味いのだ!

甘みがあるぞ!

俺は自分に甘いが?


翌日、朝の散歩に出かけた。







こちらは現在の獅子だ!




そして俺は紀宝町から帰る。

帰り道は遠い!

アメ車が見えた。


俺は永遠と砂漠を滑走するメル・ギブソンの心になった!


さらば、熊野

又、寄るので待ってろよ!

そんな寂しそうな目をするな!


Posted at 2020/10/17 05:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

北関東ドライブ後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 04:25:09
滋賀・京都・福井・大阪展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:15:07
おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation