• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

紅葉の御在所岳

俺は10日ぶりに御在所岳に行った!

風景は紅葉になり綺麗だ!


車から見る道中も美しい!



そして、快晴なのだ!




雲一つない!



山の頂上は、ハゲ山だ!


相変わらず人が多い。


景色は秋!


山頂からの眺め

御在所岳より低い山々が見える。


この青空は秋の特権だ!

しかし、今日は暖かい!



中道は人が多かったので一の谷新道から降りた。


中道とはナカミチではないぞ!




野に咲く一輪の花



険しい道だ!




森の隙間から見えるロープウェイ




キノコの様な岩


こちらはキノコの山




やっと下山した!




少し足に来てるぞ!




駐車場付近の道路に停めている車は駐車禁止の警告が!


帰り道の紅葉




紅葉が美しい。


廃墟となったホテル


霊も紅葉を楽しんでいるのか?



暑くて汗をかいたので風呂に行った。

ここは人が少ないのでゆっくりできる。




俺は、誰もいない風呂場でだっちゅーのポーズをとってしまった。



次回に続く
Posted at 2020/11/15 06:01:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年11月14日 イイね!

さすがホンダ

ホンダ技研工業の技術は凄い!

会社売上の5%以上を開発費に投入している。

だからホンダ自動車という名称ではない。

ホンダ技研工業なのだ!

世界で最初にアメリカの厳しいマスキ-法をクリアしたのもホンダだ!

CVCCエンジン


世界初のカーナビもホンダが作った。



FFへの世界初のダブルウィッシュボーンサスペンションもホンダが!



そして、またしてもホンダが最初にやった。

自動運転だ!



それもレベル3なのだ!



レベル3はヤバい!


北海道はステージ3になった!


この自動運転は運転手による監視ではないのだ!


やるね! ホンダ





さすがレジェンドだ!

葛西もレジェンドだ!


何か狩野 英孝に似てるぞ!






そんな事はどうでも良い!


ホンダレジェンドは本当の自動車と言われる最初のレジェンドとなるのだ!

年配者の運転に安全性が上がる狩野性
があるぞ!



だが、運転する楽しみが無くなるのは車ではない、道具だ!

俺は車の未来で、つまらない乗り物の一途をたどらない事を願う!
Posted at 2020/11/14 05:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月13日 イイね!

いつしかクラウン?

昔からサラリーマンの夢は「いつかはクラウン」だった!

係長になりコロナに乗る!

今はコロナ禍だが、コロナも無くなったぞ!


課長になりマークII マークXへ。

部長になりクラウンという序列があった!

クラウンを購入できなくても最後はクラウンなのだ!




今は飛び技で、アルファードやRVに変わってしまった。


俺は、今のクラウンに魅力を感じない。
フロントマスクはまだしも、サイドの6ライトウィンドウはクラウンではない!

クラウン


後席のプライバシーがないのだ!

これではゲストを乗せても、おもてなしが出来ないぞ!


まだ、前のクラウンの方が良かった!




ブルーバードのラインに近い!



今で言うとカローラか?



大昔ならビスタだ!


そして、クラウンにスポーティさを求めてはダメだ!

BMWに対抗するより和のおもてなしがクラウンの命なのだ!

日本の風景に調和するクラウン


吉永小百合さんを柔らかく受け入れるシート



伝統を壊してはダメだ!

山村 聰さんもあの世で怒ってるぞ!


先進のインパネと華やかさがあった。


シートはモケットでなければダメだ!

革張りではだめなのだ!

座った時に沈み込み、体を包み込むシートがクラウンの世界なのだ!



足回りは柔らかく!

直6エンジンでスムーズに!

早くなくて良い。

静かで、魔法のじゅうたんの様な乗り味が必要なのだ!

日本の応接間になれば良いのだ!

アルファードでは大きすぎる。

レクサスではスポーティすぎる。

クラウンはその隙間を埋める走る応接間としての役割が必要だったのだ!

そうすれば全国の知事、市長車として採用されるのだ!

300万円代に価格を抑えるのだ!

最新メカニズムも不要だ!

日本のガラパゴスになるのだ!




クラウンは消滅してしまうのか?

俺はもう1回クラウンらしさを出してチャレンジして欲しい。

俺は、7代目や、8代目のクラウンは今でも乗りたい!





悲しい限りだ!

俺は以前から現行クラウンはダメだと思っていた!

https://minkara.carview.co.jp/userid/2596491/blog/44005856/

もう一度、初心に帰ったクラウンを見て見たい!
Posted at 2020/11/13 05:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月12日 イイね!

老舗の新兵器!

酒造会社に老舗は色々ある!

俺が中学生の頃、クラスに鳥居さんがいた。

英語の先生は鳥居さんを当てる時に、鳥居、鳥居、鳥居と言った後にサントリーと話していた事があった。

懐かしい!

トリスのマスコット


トリスウイスキー


そんなサントリーも今は新製品で販売拡大をはかる。



今や、サプリメントが売上拡大につながっている。


一方、薬品会社でも老舗がある!

タムシチンキ?




では、これはどうだ!

みんな知ってるはずだ!



そして、こんなのもある!




トイレの水がブルーになり南国気分になるぞ!



この会社は「あったらいいな」がキャッチコピーだ!



キヤッチセールスではないぞ!


あったらいいな?

俺もあったらいいな?



逆になかったらいいな!

戦争



貧困



何秒?




そして、小林製薬が出した切り札だ!



なぜあったらいいな ではないのだ!

男の活力!

男の自身?

萌え?


何故、角田なのだ!

燃え上がるのなら猪木ではないのか?

猪木は糖尿病だから燃えないのか?

角田の黒光りした顔!

バツトが折れなかっても痛い表情一切を出さないのが良いのか?



「花の慶次」の歌を歌っているからか?



だが、やはり男である!



ここまでビルドアップしていると言うことは自身も重りを付けて鍛錬してるはずだ!

さらにこの活力サプリを飲めば最強なのであろう!

小林製薬は夜の中の男に、このサプリがあったらいいな と思わせたいのではないか?
Posted at 2020/11/12 06:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月11日 イイね!

寒い!

11月初旬だが急に寒くなった!

寒気が訪れて寒い。

冬将軍にはまだ早い!



俺は先日、将軍にならない人を見た!

秀康



昔、シヨウグンを見た事があった!



「俺たちは天使だ」のテーマ曲だ!



出演の沖雅也は、本当に天使になってしまった!

古すぎて話題についていけないだろう?


それはさておき、俺は心配な事がある。

昨日見たクロネコは寒さで凍えていないか?



辛けれは俺の胸に飛び込んで来い!

抱きしめてやるぞ!


俺のかんじょうはおかしいか?

飲みに行って酔うと割り勘かんじょうがおかしいぞ?

最近、気象状況もおかしいぞ?

南シナ海やフィリピン近海に台風が発生している。



温暖化の影響か?

温暖化すると氷河期が来る。



俺とかみさんの夫婦仲見たいなものだ!

永久凍土なのだ!



だが、寒い時期こそ楽しみがある!

お風呂だ!

浸かった時の温かさは最高だ!



それと、温かい鍋物だ!



これから冬の幸である牡蠣や、カニやアンコウなど旨い物がクエるぞ!



神様、天使さまがくれた食の恵みなのだ!
Posted at 2020/11/11 06:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation