• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2020年12月21日 イイね!

新たな登山?

俺はいつもの御在所岳に行こうと考えていたが、降雪で近づけない!



楽しい事は長続きしないのだ!



俺は考えた。





そして他に登れる山かないか調べた。



そしてここに辿り着いた。



白猪山なのだ!


道が整備されている。


分岐箇所の表示もありがたい。





歩いていると暑くなり薄着に変身した。

ウルトラシリーズだ! 



途中には御神木か?



もう少しで山頂だ!



山頂手前には神様が祭られている。




そして山頂に到着した。





山頂で記念撮影なのだ!




帰りは別のルートを通った!

行く手を阻む障害があった!





恐ろしい木だ!




やっと戻ってきた。

茶畑が多い場所だ!

きっと温暖な気候なのであろう。






御在所岳と比べると手軽な山であった。

逆に言うと少し物足りない!

だが、新たな景色を見たのは気持ち良い!  
Posted at 2020/12/21 06:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月20日 イイね!

カニの恩返し?

俺は朝の散歩に出た。

今朝は寒い!おまけに風が強い。


2時でもないのにニジが掛かかっている。


ミカンがなっている。



レモンもなっている。




鳥もなっていた。

バカボンのパパに見せたかった!


土手には水仙の花が咲いていた。





道でカラスが何かを突いていた!

かなり接近してから逃げた?


よく見るとカニだ!

死骸かと思いきや動いた。

幸いな事に無事であった。



俺はひっくり返した。

土が付いているが立派である。



俺は優しく、サッカーボールキックで溝に返してやった。






自分ながらに、いい事をしたと思った。

恩返しでもあるか?


ひょっとしたら、竜宮城に連れて行かれるのか?

だが、亀ではない!




それとも別の形で恩返しなのか?






覗いたらどうなんだろう?




リアルなツルかも知れない

髪の毛を抜いて織っているのか?


それともサボっているかも?



俺は忙しい。

義理の弟、妹に三重の地酒を2本ずつ買って送ってやった。

自分も同じのを一本買った。

そしてレンタカーのタイヤを冬用に交換しに行った。





そしてそこから少し走った所に気になる行きたい場所があった。




マツダファミリアの元祖だぞ!




ガラクタだらけだがお宝だ!





残念な事に閉まっていたのだ!



仕方なくここに行った。







お風呂に行ったのだ!




身体が暖まった!

そして俺の心は戦国武将になった!



戦う為に!









そして戦いに勝利した!

カニの恩返しなのか?



俺が勝って買った酒だ!



そしてこれも買った!



ありがとうカニさん!
Posted at 2020/12/20 05:38:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年12月19日 イイね!

自然の牙?


今、世の中にコロナが流行っている!

老若男女に!

子供は比較的かかりにくい。



そして、鬼滅の刃も流行っている!

中年、若男女に!

コロナと違って老人には流行らない。

老人は、抵抗力があるのか?



俺はかかってしまった!



急に寒波が来て一部地域では社会活動に影響か出ている!




自然が牙をむいたのだ!



この年末年始はコロナ渦で賑わいがなくなるぞ!







そして、年末年始に親戚、家族が集まる。



家族であればなぜか信じる!

カミさんは旦那の事を本当に信じているのか?

Hのない仮面夫婦に絆はあるのか?





だが、これは序ノ口なのだ!

本当の怖さは来年の元旦なのだ!



年に一度しかない疎遠の方との年賀状での交流だ!

今回はカードバトルに近いかも知れないぞ!



災いが降り注ぐかも?



年賀状の言葉を見る!

「お元気ですか?」

自分はどうなんだ!



清水由貴子はあの世で元気にしているのか?

たわいない言葉に感銘する!

しかし、悲しいお知らせもある?

言葉を噛みしめながら、コタツでミカンを噛みしむる!

コロナ菌が付着したその手で?

Posted at 2020/12/19 06:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月18日 イイね!

懐かしの歌!

俺のレンタカーにはハードディスクオーディオが付いている。

その中には、クールスやBOOYや少女時代、杉良太郎、増井山まで色々入っていた。前の所有者の遺産だ!

古過ぎる曲ほど懐かしい!

長く生きている証拠か?







ツル


その中で桜田淳子が、すごく心地よいのだ!

ここで解説しょう!



オーディション番組「スター誕生」から誕生した森昌子、桜田淳子、山口百恵は花の中三トリオと呼ばれていたのだ!

その桜田淳子のゴールデンベストが良いのだ。


別に桜田淳子のファンだった訳ではない。

子供の頃よく耳にした曲が耳に染み付いているのか?

鼻ではないぞ!



「十七の夏を」



何か意味深な歌詞だ!

特別に愛するとはどういう事か?




まだ未成年なのに!




「気まぐれヴィーナス」


 
この時代のトマトは年により出来が悪かったのか?

今年はくちびるとろかすはず?

これはトマトの話ではないぞ!

彼氏の事か?




この夏はおまかせなのか?




「夏にご用心」



恋がドレスの裾をくすぐるのか?

そんなヤツおるんか?



がまんできなくなる!

これは中3が歌う歌なのか!

楽曲に関わったヒットメーカーである
阿久悠、筒美京平、森田公一、中村泰士と錚々たるメンバーが関わっている。

今、聞いても飽きない優しいメロディーとサビがある曲でリズムと歌詞が素晴らしい名曲である。

平成生まれの諸君は桜田淳子と言うとこんなイメージかも知れないが一度、歌詞を聞いてくれ!



ジジイにとっては懐かしく、甘く切ない想い出から青春がプチ蘇るぞ!


Posted at 2020/12/18 05:55:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年12月17日 イイね!

引かれた曲

先日、車のラジオから面白い曲が流れてきた。

曲のテンポに引かれた!

ボリュームを上げ、最後のアナウンサーの曲紹介に耳を傾けた。

モータマン 秋葉原〜南浦和〜

数日後にメモを見て何の事か分からず検索した?

ユーチューブで発見できた!



歌い手はスーパーベルズと言うグループであった。






他にも京浜急行や



発進の際のラッパの音がいいぞ!


指差し確認だ!


音楽機材も確認だ!




埼京線もあった。
昔、乗ったぞ!



このグループは1999年の12月8日。に『MOTER MAN(秋葉原~南浦和)』をリリースし、メジャーデビューを果たした。

かなり前に出た曲だった。

聴いた事もあった?様だが知らなかった!

車掌さんのモノマネがすごく上手い。



車掌さんモノマネと言うと中川家の礼ニである。

京阪電車モノマネの神である。






阪神、京阪、南海、近鉄電車それぞれ言い方に味がある!

阪急電車は上品で甘い声だが、迷惑とならないボリュームで話す。

近鉄電車は自動放送となってしまった。
インバウンドで英語と併用している。
だが、車掌もその後念の為駅名をアナウンスする事がある。鼻についた声だ!


電車好きが希望叶って車掌さんになった人が多いのではないか?

一方、大阪環状線に乗るとサラリーマン化した普通にアナウンスする車掌が多いと思うのは俺だけか?

朝のアルバイトらしき駅員の方が指差し確認が駅員らしい!

スーパーベルズは無くなったが、DJの野月の活躍は続いている。



モータマンと礼ニ

久しぶりに面白いと思った!
Posted at 2020/12/17 05:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation