• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2021年01月20日 イイね!

今年初の新車?

ホンダから新型「ヴェゼル」の予告が出ていた。

ディーゼルではないぞ!


ガソリンだ!

「ヴェゼル」も出てから8年も経っていたのか?




この車が出た当時、試乗に行った。

感想として乗り心地が悪く残念であった。
だが、マイナーチェンジで改善された。

そして、初のフルモデルチェンジが2.18と予告されている。

メーカーからティーザー広告が出ていた!



グラスルーフが採用されるのか?



ハイブリッドか?


五感に響く?



全身で感じよう?




心まで震える?




五感を驚かす?




このドアについている丸みは新兵器なのか?







ここまで事前にPRをしているのは自信の現れではないか?

2,18まで待とう!


間違えるな2,26ではないぞ!


Posted at 2021/01/20 06:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月19日 イイね!

近くの温泉♨

俺は津に来て半年が過ぎた!

海が近くて温暖かと思いきや、さすがに冬の寒波は寒い。

年末には積雪もあった。

寒い冬の楽しみはなんだ?


熱燗か?




鍋料理か?




コタツか?












最高なのは温泉だ!

三重の榊原温泉。

ここは京都から伊勢神宮への参拝の行き帰りの立寄りにちょうどよく、江戸時代から伊勢神宮の参拝客が湯垢離場をして身体を清めるために利用されたとの事!

平安時代に精子用無根でなく清少納言がカイタ『枕草子』でも出ているぞ?



この中に榊原温泉が出ているのだ!

酒鬼薔聖斗ではないぞ!



話は変わるが・・
ここでちょっとお休みね!



今、ビールを飲み終えてブログを引き続き書こうとして日本酒モードに変わった

アテも変えた。これだ!



これが旨い!
だからここで紹介する。言っておくでなくカイテおくが、まわし者ではないぞ!

この中に入っているウニの風味がよい。
数の子かサメの軟骨か分からないが、食感がコリコリして癖になる。 

久しぶりに大当たりのアテだ!


話は元に戻る。

榊原温泉なのだ!

榊原郁恵でなく榊原温泉だぞ!
電車で行くより近くて早い。
約14km





風情がある。


内湯は大した事がないが、露天にある湯船は良い!


お湯はヌルヌル。

しかも安い。

更に俺の住処から約20分。

これは週末のお楽しみになる🦆?
Posted at 2021/01/19 05:23:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月18日 イイね!

あれから26年

あれから26年!



昨日は1/17震災の日であった。

それと共に俺の誕生日でもあった。

震災の日、俺は尼崎の自宅にいた。
丁度、子供が出来て2ヶ月目であった。




家がバウンドした。
外に出るとブロック塀が崩れていた。
隣の家が傾いてうちの家の屋根を壊していた。







道路から20センチほどマンホールが突き出していた。

水道は出ない。

都市ガスの匂いがする。

俺は、嫁と子供を九州の実家に帰らせた。



俺は前日まで家で仕事をしていた。
だが、当日までに完成しなかった。



しかし、この地震でそれどころか工期延長となり助かった。地震がくれた俺への誕生日プレゼントだ!

だが、家はひび割れ、傾いて被害は大きかった。半壊である。



会社に2ヶ月ほど出社しない先輩もいた。

俺は地震のおかげで誕生日を忘れて1歳サバをよむ様になった。

震災から何年という言葉で娘の年齢を把握する。


昨日、自身へのプレゼントとしてイチゴを買った。

何て甘くて旨いのだ!

この鮮やかさが目を楽しませてくれる。





これは特別な大粒イチゴだ!




イチゴ?


俺はイチゴになったのだ!


毒イチゴかも知れない?
Posted at 2021/01/18 06:12:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年01月17日 イイね!

象の背で幻想を見た?

俺は山登りに行きたくなった。

その前にこの子達にエサやりだ!
今日は早いからかチビの姿が見えない。



チビの保護者が来た! 警戒心が強い。


高速道路に乗って南に向かった。
途中でキリが出ていた。


紀伊長嶋で降りて下道を走っていると浮きドックが見えた。





こちらはタグボートである。






そして熊野古道の入口に着いた。


雨が降った様で滑る。


お地蔵さんにみかんが!
帰りにおすそ分けしてもらおうか?


俺は熱くなって上着を一枚脱いだ。




ここで前回行った天狗倉と逆方向の便石山方向へ行くぞ!




絶好の好天である。
更に暖かい。


俺は半袖になった。
小春日和か?


熱くて頭がおかしくなりそうだ?


山頂に着いた。
何か山頂らしくない。




俺の頭のほうが高いぞ!
約600mだが、最近登った山の中で一番しんどかった。

最近、身体を動かしていないからか?
女体もご無沙汰である。




山頂近くの子像の背である。








そして、これが象の背である。


確かに似ている。


だが、気をつけないと危ないぞ!
インスタ映えしそうな場所だ。




危ないぞ!


絶景だ!




はるか彼方に虹が見えた!


俺を迎えてくれたのか!






帰りは、天候が崩れてきた。






しかし疲れた!

だが、虹を見れのはラッキーであった。
Posted at 2021/01/17 04:52:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年01月16日 イイね!

今年の初丼

俺は前日、仕事が遅くて晩ごはんも遅くなり朝の食欲がない!

その日、桑名市に行く必要があったので高速道路に乗った。

途中のパーキングエリアでウドンを食べょうと思って立寄ったが高い!

最低でも750円もして食欲が失せた!

高速料金払ってサービスエリアで良質なサービスを受けるのが本来の姿ではないか!

NEXCOが諸場代をとってるから高いのか?



NEOPASAの様に魅力的な店があるならまだしも。



逆に通行料からお店に補助金を出して飲食店の料金を半額にしてはどうだ!



旨い店目的に高速道路の利用者が増えて今より儲かるぞ!

俺は桑名での業務が早く終わり、再び高速道路に乗った。

そして、一つ手前の芸濃インターで降りた。



芸能ではないぞ!

尼神インターでもない。


芸濃インターだ!

そこから車で約5分、目的地はここだ!







まだ10時35分なのにノレンが出ていた。

お店のホームページでは11時開店だが実営業時間は早い!

お客思いの営業が客を呼ぶのであろう。

店に入ると既にお客様が多く入っている。

朝からビールを飲む人もいる。
幸せな人生である!



俺は、うな丼の上を頼んだ!
1760円

頼んで5分ほどで出てくる。
次から次へとウナギを焼いているから出来る早技なのだ!







裏の焼き具合も良いぞ!



一口食べた。
相変わらずパリッとしていて柔らかい。



この子も柔らかいぞ!







来ている客は特上を頼む人が多い
あと400円出せば食える。

だが、あと少し食べたい所で寸止めするのが食のロマンなのだ!



登山の後であれば間違えなく特上だ!

漱石2枚で得られる幸せ!

これは三重県の特権かも知れない。
Posted at 2021/01/16 06:18:28 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 2526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

スーパーGT開幕戦公式予選 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 04:41:08
北関東ドライブ後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 04:25:09
滋賀・京都・福井・大阪展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:15:07

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation