• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2021年01月10日 イイね!

戯れる!

年末のジャンボ宝くじにが外れた!

いつもの事だが!

当たっていればこんな状態になっていたのだろうか?




それともこんな感じか?



昔、城みちるはイルカに乗った少年でヒットを放ち大海原に消えて行った!

その後、今は無い「みさき公園」でやはりイルカと戯(たわむ)れていた。



今、この時代に一番戯れているのは ふわちゃんではないか?




俺も戯れるぞ!




俺の朝の戯れだ!

目が合えば寄ってくる。


この子猫(チビ)がたくましい。


警戒心が強いが、食欲がそれを上回る。




チビは好き嫌いがない。


シマ次郎も来た。


警戒してるのか、エサを取り自分の領域で食べる。




ほんの数分で周りは猫だらけになった!





俺が近づくと逃げる。

しゃがんでじっと見つめるのみ!

野良だが、どの子も体格が良い!

今朝は1分ほどで手の感覚がなくなるほど寒かった。

だが、この子達はたくましい。

震える事もなく寒さに耐えれる身体である。

俺は休日出勤が終わって買い物に行った。



自分のメシよりこの子達のエサばかり買ってしまったのだ!
Posted at 2021/01/10 05:53:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年01月09日 イイね!

日の出が遅い!

今の時期、午前7時前まで暗い!



暗黒の世界である。おまけに寒くて布団から出られない。



成人の日を境にして日の出は早くなってくる。






朝の散歩も久しぶりだ!

凍てつく寒さである。



寒そうである。


しかし、寒い! 寒すぎだ!

いきなりだが、サムスンだ!



寒ソン冬木だ!




おさむちゃんでーす!



オーサム〜


風も強い!








耳が痛い!









この1月が一番 ’こたえる’ 冬である!



桜の花を見る会の疑問に答えたつもりか?



正直に答えると秘書でなく自身が こたえる のか?

寒すぎる幕引きであった!
Posted at 2021/01/09 06:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月08日 イイね!

緊急事態宣言発令!

新型コロナの感染拡大が止まらない。

東京と埼玉、千葉、神奈川の4都県はに緊急事態宣言が発令された。

飲食店に対しては、午後8時までに時間短縮を要請している。

何故、午後8時までなら感染を抑えられるのか?

8時以降なら深酒となりベロベロになり感染するのか?



それとも夜は営業スタイルが変わるのか?




今更ながら、年末年始を2週間ロックダウンさせたほうが効果があったのではないか!

こちらはロックダウンでなく
光岡のロックスターだ!


初セリも、いつもと様相が違った。
すしざんまい の社長は、新型コロナウイルスによる人の集中を避ける為に一番マグロの落札は差し控えたという。
さすがだ!



逆に、ご祝儀する余裕が無くなっているか?

今週末の3連休は家ごもりだぞ?




それとも人が居ない場所にコソッと行くのか?



しかし、緊急事態宣言はコロナばかりではない!

寒波の到来だ!


コロナと寒波で外出どころではないぞ!

仕事もテレワーク主体になり当分の間は家ごもりになりそうだ!

今年はコロナが収まるまで正月気分が抜けない🦆?
Posted at 2021/01/08 06:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月07日 イイね!

久しぶりの大阪

昨日、俺は久しぶりに会社に出勤した。
半年ぶりだろうか?

環状線も大阪駅も人が多い!

会社ではみんなバタバタしている。
鳥ではないぞ!



俺は、仲の良い課長に挨拶に行った。
世間話でもしょうと思ったが忙しそうだったので止めた!

昔は課長職は印鑑を押すのが仕事だったが、今は厳しい。




俺が会社に入った頃の課長職は考えてるフリして寝てた。タヌキ寝入りか?
検認と課員との世間話が仕事であった。



当時の仕事初めは、みんな集まって、昨年やり残した事と今年の抱負を1人々発表するのが恒例行事であった。




そして、業者さんが訪ねて来て世間話をして、その日は飲みに行って終わると言う良い時代であった。



俺は昼過ぎに会社を出発し、大阪で遅い昼食を摂った。




このお店は8年ほど前に三ノ宮で知ってから良く行っていた。

この梅田店は今回、初めてである。



俺は定番の ’まきの’ 定食を頼んだ。

最初にご飯と味噌汁が出て来る。



まずは、エビとイカ


このイカが柔らかい。
簡単にかみ切れるぞ!

そして、イカの塩辛は食べ放題だ!




次はカレイとキスの白身魚
店員さんから同じ白身魚だか味わいが違うと説明を受けた。

そしてエリンギだ!
俺はここで、ご飯をお代りした。



確かに白身でもあっさりしたキスと脂感があるカレイが感じられた。



最後にカボチャとナスビだ!


久しぶりの梅田、そして大阪駅共に人が多い。
しかし、サルはいない。



ここにいる人だけでも数百人か?

大阪だけでも感染者は約560人

だが、これは氷山の一角なのだ!


電車内でも空席が少ない。
コンビニでの釣銭は手渡し。
コンビニにアルコールもない。

おらこんな町イヤだ〜



人の多い都会より、落ち着いた地方の三重は良い所だ!
Posted at 2021/01/07 05:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月06日 イイね!

初詣からの? ファイナル

前回の続きである。
旅館で朝を迎えた。

俺は朝風呂に行った。

露天だ!


露天商ではないぞ!



露天風呂だ!

お湯の温度が丁度良い。

仕事は、ぬるま湯が丁度いいのだが!

湯はぬるくもなく、熱くもないのだ!


ここから温泉が出ているのだ!


夕べ、入った時は熱かったが、朝は丁度良い。


朝のバイキング。
俺は、ご飯をお代りしたぞ!
不思議だ、家での朝は少食なのに?



部屋に戻り外を見ると?
女性がお風呂に!


出て来たぞ!


俺はホテルをチェックアウトした。

空は曇っている。


ジェット船が並んでいるぞ!


俺の目的地はここだ!


登って行くと祠があった。





先に進むぞ!




岩の上に木が生えている。


ここが、オチョボ岩への入口だ!






俺はオチョボ岩でオチョボ口になった。


ここからの景色は絶景だ!







そして引き返す事にした。





天狗倉である。
岩の上にテーブルがある?


実は、テーブルでなく地図なのだ!



付近はこんな状況である。

ハシゴかある?







俺はハシゴを登った。



この岩の上が山頂であった。



俺は、天狗倉の山頂で、天狗になった。

残念ながら息子は天狗に対抗出来ない!



ここからの眺めだ!




高い山には積雪が見える。




帰りには温泉に寄った。
この温泉に入った時、体はヌルヌルになった。塩泉である。


道路上で変な動きを感じた!


良く見るとお猿さんの大群だ!




俺は心も身体もリフレッシュした。
だが、逆に仕事をやりたくないぞ!

猿よ、俺はこの場からサルぞ!

今年の正月は早くも終わってしまった。
Posted at 2021/01/06 05:46:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 2526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

スーパーGT開幕戦公式予選 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 04:41:08
北関東ドライブ後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 04:25:09
滋賀・京都・福井・大阪展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:15:07

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation