• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2021年04月25日 イイね!

心変わり1

俺は昨日、山に行く準備をして出発した。

今日は志摩にプライベートで宿を取った。


俺は🏪で🥤と🍙を買った。



だが!

心変わりした。
買ったものに手を付けずコメダコーヒー店に行った。




曇り空は心が曇るのだ?



俺の心は揺れ動いている?

そんなに心が揺れる誘惑があるのか?



俺は進路を変えた?











俺の心も総理と同じか?
心変わりした様だ!


俺は勝負に出た!

出だしは良かったが?






負けた。



俺は志摩方向に車を走らせた。

駐車場には古い車があった。


志摩の横山展望台だ!


国立公園で自然が美しい!




富士山が見える日もある!


展望台である。


俺は公園内を歩き、よからぬ事を考えていた?








ところ変わり


この東大ではないぞ!


安乗埼灯台だ!



俺は知らないが、こんな映画のロケ地であった。






今は見かけなくなった人のサインも?


俺は宿に付いた。


昭和の香りがする?




さて、どうなるのか?

次回に続く!
Posted at 2021/04/25 06:01:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月24日 イイね!

男泣き?

俺は先日、感動する場面を見た!

松山英樹選手の「マスターズ」制覇だ!





解説者の中嶋常幸氏は感動のあまり泣いていた!



男鳴きだ!



別のテレビを見ていたら松岡修造氏が出ていた!

いつもながら熱い!




解説に織田信成氏が出ていた。

ガリバー旅行記か?



織田さんは、「仕事の立場上、僕は上から言わなきゃいけなくて…申し訳ない」
と涙を流しながら、選手たちの頑張りを称えた。

上と言うより下から見上げているようだ?

泣きっぷりは見事である。




「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」(織田信長)

さすが、織田信長から17代目の末裔だ!

現代版の鳴きである。

見事であった!



俺も鳴かせたい?







話は変わるが俺はキリ番になった!

これでは無い!


これが本当のキリ番だ!




Posted at 2021/04/24 05:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月23日 イイね!

熊野探訪

俺は熊野に行った。

熊野は澄み渡る青い空と海がある。







お昼御飯に行った。

今回初めて入るお店である。



マグロ丼のセットを頼んだ。



他の客はこんなものを注文していた。

華やかである。




名物は、このそばである。



俺は腹が減っていたのでこの蕎麦は敬遠した。



近くの寺をのぞいた。











庭園が美しい。


俺はカエルことにした。


途中で新鹿町に寄った。

訪ね先の事務所に寄ったが不在で人影すら見えない。




隣の派出所で聞いてみた!



この4月から赴任したお巡りさんで挨拶に行ったが、いつも不在との事。



お巡りさんは暇を持て余している。

俺も話に華を咲かせてしまった!

お巡りさん曰く


こちらの海は三重県一綺麗と聞いた。


ここは釣りのスポットだそうだ!




この磯では遠方からの釣り客が多く、波が荒れていても釣り人が磯に入ってしまう。




路上に車が連続で止まっていて、磯にクーラーボックスが放置されている事があるらしい!








釣り人は見つからない!

大波が来たのだ!


なるほど、やはり両さんと同じ葛飾繋がりか?





そんな魔力に包まれた海なのだ!


夏は海水浴客で賑わう浜辺である。



三重には、こんな神秘的な綺麗な海があるのを知った。

俺も釣り人になろうかな?
Posted at 2021/04/23 05:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月22日 イイね!

ネコのいる宿

俺は熊野に来た!

津からめちゃくちゃ飛ばして1時間半で待ち合わせ場所である道の駅紀宝に到着した!

俺は疲れた。



新しい仲間だ!
リクガメ


羨ましいぞ!


気持ち良さそうに泳ぐ。




仕事が終わり、翌日も寄る場所があるので泊まる事にした。

宿は決めていた。


 
入口には鯉が泳ぐ。



到着して、早速ネコとご対面である。





良い表情をしている。


黒白のコラボだ!


部屋に近づくと何故か、この部屋の前にネコがいた。



そして誘われた?





俺はネコ肌に飢えている。


直ぐにアイブに入った。


柔らかい




モフモフだ!
首を絞めているのではないぞ!



スキンシップのお礼にエサを与えた。

この為に事前準備していたのだ!





後でズボンを見ると毛だらけだ!

今度はブラシも持参しなければ?




晩飯に行った。



直ぐに注文した。


特上にぎり




大トロだ!


追加で頼んだ!


寿司が旨い。 

他にも注文した。

客はカウンターに俺1人と座敷に数人のみだ!

俺は奥さんとの会話をアテに酒を飲んだ。

とこわか国体やオリンピック、鶴橋の話など会話に華が咲いた。

そして旅館について聞いてみた。

この旅館があるから店がやっていけるみたいだ!

元はモーテル。

出前に行くとネコが寄って来るらしい。



追加追加


マグロの赤身だが旨い!


ハイボールと牡蠣を頼んだ!


牡蠣もイケスに入っているのがなくなれば終わりの様だ。

俺は旨い寿司と会話を楽しんだ!

この宿に泊まった目的の半分はこの寿司とネコなのだ!

俺は又この宿に泊まりたい。

出かける時にネコが挨拶か?



今度は早く到着してゆっくりネコを察したい。

見てるだけでも癒やしてもらえる!
Posted at 2021/04/22 06:03:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月21日 イイね!

久しぶりに会った3

前回の続きである。

俺は朝熊山を下りておかげ横丁に立寄った。



この店に入る事にした。


メニューから選んだ。







早くも注文の品が運ばれて来た!
伊勢エビ


アッパ貝


マグロの手ごね寿司



俺は久しぶりに会った伊勢エビを食べた。

この大きさにして身はこれだけしか無い!



身はプリプリではないか?

若い子の味に近いのか?



しかし高い。
この一切れが約1000円?

しかし、高いだけの事はある。
この食感と品のある味は海の宝石ではないか!

俺はこの食感にハマった。

麻薬患者の様にクセになりそうだ!



マグロの手ごね寿司は食べごたえがある。



俺は海の幸を堪能した!

胆嚢炎ではないぞ!

そして、おかげ横丁の通りの酒屋で酒を買った!


衝動買いである!





これだ!



だが、この酒を買うには、他の酒を買わないと売ってくれないのだ!

併せて買った酒はこれだ!

この酒は偏平精米で安い。
飛露喜の半額の価格だ!


俺は8年前に南会津に約1年程いた。


その時、お昼にそばを食べに入ったお店があった。



そのそば屋は民宿もやっており、オヤジさんが他の客に話していた酒談議に耳が傾いた。いい酒を手に入れた?

俺は、オヤジさんと会話して今度は泊まりで来るので、その時お酒を楽しみにしていますと後にした。

そして再訪の時に天ぷらが出た。

山菜からイワナから田舎料理がメインである。

その中で、ぶったまげたのは山菜の天ぷらの中にぶどうの天ぷらが入っていた事だ!

オヤジさんは東京で板前をして戻った様だ! 又、地元の議員である。

色んな地酒を飲ましてもらった。

だが、この酒だけは気が引けて飲めなかったのだ!

それが、この飛露喜である。







タイトル「久しぶりに会った」は、この酒に ちなんで付けた。

オヤジさんは元気にしているだろうか?  

酒を飲みながら昔の想いがよみがえった。
Posted at 2021/04/21 05:49:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

北関東ドライブ後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 04:25:09
滋賀・京都・福井・大阪展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:15:07
おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation