• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2022年03月21日 イイね!

御在所岳の美

御在所岳の美俺は御在所岳を目指した。

だが駐車場へ向う道でおまわりさんから通行止めを指示された。

廃墟ホテルが火災となっていたからだ!


凄い煙である。


俺は御在所岳ロープウェイの駐車場に車を駐めた。

駐車場で懐かしのセリカを見た。



そこから徒歩で山を目指した。

付近の様子



水のタンクローリーだ!


登山口に到着した。


登山客がいたぞ!

追い抜くと、車で来たのか?
よく通してくれたのぅ〜?
と話されたので駐車場に駐めたと返答した。

後ろ姿は若々しいが70代半ば位の方だ!



先週と違い通路に雪が無くなっていた。

火災の関係か、登山客がいないぞ~

山から煙が見えた。


俺は岩を舐める


どうだ!
岩を舌に乗せたぞ~


ヘリコプターが飛んでいる。






山頂に近づくと雪があるではないか~


俺はアイゼンを装着した。




これで急な傾斜でも行けるぞ〜


山頂に到着した。



何じゃこれは〜



別世界に来た様ではないか!



樹氷だ!


まるで桜の開花の様である。




山の裏側はもっと樹氷が出来ていた。
















自然が創り出す芸術

素晴らしき景色であった。
Posted at 2022/03/21 05:55:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年03月20日 イイね!

火災発生

火災発生御在所岳に登ろうとしたら消防車が?



いつもの道は通行止め!

燃えている。


ロープウェイ駐車場に駐めた。
まだ火が見える。


これはニュースになるだろう。

廃墟されたホテルの様だ!
Posted at 2022/03/20 08:32:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年03月20日 イイね!

俺流ウクライナ支援策

俺流ウクライナ支援策ロシアからの攻撃でウクライナも首都キエフを守る為、戦いが激しさを増して来た!



アメリカはウクライナへの経済支援を表明した!



バイデン大統領
中々渋い男ではないか!


映画に出演してもいいのでは?

クリント・イーストウッド風だ!



経済支援の金額は136億ドールだ?


日本も物資提供を行った。



防弾チョッキである!


今どき、こんなもので役に立つのか?


やはり、日本人は大和魂として甲冑兜を提供すべきだ!



最後は市街地戦となるはずだ?



これなら球切れの恐れもない。

きっと役立つはずだ!


アメリカは無人攻撃機も提供した。




日本もこれを提供するのだ!

これなら無人で特攻攻撃できる~








さらに、局地戦では戦いのスペシャリストが必要だ!









こちらも急所責めのプロだ!



兵士はお腹を空かしている事であろう?


アメリカは追加支援をするのだ!



日本も上にならえ!






長期戦はこれだ!




お互い空きっ腹なら戦いが無くなるのではないか?


中国が仲裁に入れば戦争が止めれるのか?




俺は停戦には裏工作が必要と考える。


こいつらを派遣すれば優しい気持ちになって停戦とならないのか?













彼らの顔を見て命の尊さを感じるはずだ!

このネコ達を締め上げる事はできないであろう?

グビッ〜



兵士は空腹が満たされ、気持ちも癒やされた事であろう!

だが腹下の性欲は空腹のはずだ?


日本政府よ、最終兵器だ!


アメリカは136億ドールの支援を行った。


日本はウクライナでなく、ロシア兵に136億ドールでなく13600ドールの物資を供与するのだ!






これでロシア兵は自国のミサイルでなく自身のミサイルを発射して戦争が収まるのではないか?






一日も早く停戦する事を望む!

戦争は尊い人の命を奪うだけでなく、多大なエネルギーの無駄使いである!
Posted at 2022/03/20 05:11:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年03月19日 イイね!

大阪モーターサイクルショーに行ったぞ〜

大阪モーターサイクルショーに行ったぞ〜俺はこの日を待ち望んでいた!

この2年間、コロナ禍でイベントが無かったではないか?

やっとモーターサイクルファンにとって夜明けが来た!



俺はリアルに太陽を見た〜



そして会場へ

オールドファンも行くぞ!






最初に来たのはホンダブース

新型ダックスだ


雰囲気は丸い


特徴はプレスフレームだ





そして、今回の注目の的 ホーク11



人気である。



眩しいぞ〜 何が?






質感のあるシート



今流行りのショートテールだ!





マフラーは2穴
どんなサウンドなのだ?



LEDランプが並ぶ



エンジンは2気筒である。

アフリカツインやレブル1100と同じだがどんなチューニングが施されているのか?



魅力を感じるホーク11である。


懐かしのファイアブレード




新しいのに懐かしさを感じるバイク。



こちらもそうだ!
カタナ






こちらは往年の名車
RZをイメージさせる。


人気のZ900RS
限定色だ!



初めて実車を見た
Z650RS



このカラーも以外と渋い

ザッパー特有のグリーン色は隠し玉であろう?


Z900
この色をじっと眺めていたのは同世代のジジーなのだ〜




だが、もっと目を奪われたのは、やはり昔のバイク!

キムタクバイク


CBX400F



時間が止まったかの様だ。

こんな程度の良いCBXに心躍る!



このマフラーにシビレるぞ〜


Z400FX




GS400


CBX1000


久しぶりに良いものを見せてもらった。

やはりイベントは刺激を受ける。

元気の源なのだ〜




今回、イベントに来てジジーばかりかと思いきや、若者や女子の多さに驚いた。

まだまだ日本も捨てたもんじゃ無い!



80年代の様にバイクブ〜ムを起こすのだ〜
Posted at 2022/03/19 15:49:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月19日 イイね!

二匹のみ?

二匹のみ?俺は朝の散歩に出た!

一歩、2歩、散歩だ〜



いつものヨットハーバー



トントン! いますか? 

留守である。



こちらも空き家

誘拐されたのか?


と思いきや、来たぞ!


待っている。


俺はエサをやった。


この子にも

いつものネコちゃんではない!


だが、他のネコは来なかった。

不思議だ!

ひょっとして拐われたのか?

あのおばさんなら何か事情を知ってるはずだ!


俺は事務所に行った。

いるいる〜
待っていたか?


バッグするぞ

ひかれるぞ~


俺を待っている。

ドアを空ける前に近づいて来た~



















俺は襲われるのか?





ニャオーン〜 凄い脅し声である!

襲われる前にブツを差し出した。


だが不思議だ!

牛ちゃん2号がいないぞ?


今日はそれぞれ二匹しか見かけない不思議な日であった。

ここ数ヶ月で初めての事である。

南海トラフ地震の前ぶれか?
Posted at 2022/03/19 06:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation