• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2022年05月16日 イイね!

久しぶり?

久しぶり?久しぶりに、近くの生駒山に登った。

この山だ〜 近っ


登り口の樹木が切り倒されていた。


この細い道を歩く。
奥の細道ではないぞ!



階段(参道)を登る。





宝山寺


この脇を登って行くのだ!


若竹が倒れている。
黒々として立派なのに!


さらに登る。
暑い。汗が💧


まだまだ!


最後の階段である。


近いはずだが勾配がキツイ


やっとついた。
生駒山頂駅


久しぶりに生駒山上遊園地を散歩した。


ピカチュウがお出迎え?


昔から変わらない遊具
ザ・昭和! 
最後の遊園地かも知れない?


周りには電波塔がずらりと並んでいる。


俺は山から降りた。




なんだろう、ネズミか?


いやっ違うぞ、モグラの赤ちゃんではないか!



土の中に潜入するのか?


だが、動かない。




あの世に潜入した様だ!


凄い手の平である。


俺は下った。

又々なんだろう?


タヌキ? いや、お猿さんか?


ネコちゃんだ〜♥


俺が腰を落とすと近づいて来た。


背後に回った。


すかさず俺も背後に回った。



ネコちゃんは後ろを向いた。
よく肥えている。
元飼い猫か?


かわい子ちゃんでは無いか?




俺は触るぞ! 
ナデナデ〜 暖かい〜
久しぶりのネコ肌ではないか?


喉もヨシヨシ


首もヨシヨシ


アゴも〜



ネコ可愛がりするぞ~


かわいい奴だ〜








俺は久しぶりにネコちゃんに触れた!
やっぱりネコはかわいいぞ〜
Posted at 2022/05/16 04:53:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月15日 イイね!

掟破りの逆価格破壊!

掟破りの逆価格破壊!ここ数年、電化製品は価格破壊が浸透した。
 
大型テレビが安い〜



スマホも安い〜



ステレオも


消費者にとっては有り難い事である。
だが、日本メーカーは衰退した!


特にオーディオメーカーだったナカミチ、アイワ、赤井、サンスイも倒産したり名があっても外国企業に買収されたりしている!

さらに、オンキョーブランドのオンキヨーホームエンターテイメントも破産手続きとなってしまった。

残念である!


俺が会社に入った時に初めて買ったコンポのスピーカーはオンキョーだった
Dー77


柔らかい音質であった。


昔のオーディオ機器はバリエーションが豊富で価格も高い!




価格も高いが、儲かるので毎年ニューモデルを投入出来たのだ〜

モデルの価格には松竹梅があった。





だが最近、安くなく掟破りの逆価格破壊だ!



100円寿司は120円
これは単なる値上げ



ソニーから高級スマタでなくスマホが出た!

Xperia 1 IV




高額な光学ズーム採用だぞ~


動画撮影に力を入れている。
もはや、カメラか電話か形態が分からないぞ?

価格は19万872円!


寿司に例えると銀座のコンパクトな高級寿司でないか?



そして、寿司と言えば包丁だ!
職人は包丁にこだわる。



俺はウォシュレットにこだわる?



堺の包丁は名器でなく名刀だ!


そして、これも高いのに人気がある。
バーミキュラ

何かドラキュラみたいな名前だぞ?





高くてもすぐに売り切れた。

500台限定だが売り切れ。
テンロクで272馬力


GRMNヤリスは高い!


このプライスはサプライズだ〜

ヤリスぎではないか?


こちら普通のヤリス



そして定価以上の価格となったバイク

ヤカンタンクと言われ不人気車だったのが現在はこの価格だ!







先日、予約終了となったこのバイクも倍返しではないか?

殺られると倍返しなのか?




今、新たな価格設定の時代となってしまった〜
Posted at 2022/05/15 05:06:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年05月14日 イイね!

今時の男子?

今時の男子?今時の若者は元気が無い!

俺も元気が無いが?


こんな事を言い出すのは俺もジジーの仲間入りしたからではないか?


今の若者はマナーが良い。

カッとならない。
お利口さんが多いぞ〜


お利口さん


昔はこうだ!






男は黙ってパンチパーマ!



男は黙ってねじりハチマキだ!






今は強面でも「こんにちはぁ〜」



逆に強面で強引なら社会から追放されるぞ〜




このままでは日本がダメになる?


日本も老人が多くなり若者が少ないのだ〜

昔は風貌だけでなく若者は元気が溢れていたのだ!




有事の際には頼りになる?







今は?

スマホゲームに没頭する若者が多い。



飛び道具をコントロールするなら強いかも知れない?






車も昔は男の世界であった。


今は?
車を持たない若者が多い。



考えてみると、若者を草食化させたのは我々かも知れない?



若者はソフトドリンクだ!


男は黙って日本酒だ〜



その昔


数年前
いょ〜っ 男は黙って・・・



俺が子供の頃教わっていた名言。


オヤジの世代には男の世界があった。









愛のムチが昭和だ〜

俺もオカンによく叩かれた!
だが、自分の子には手を出した事が無い!




そんな箱入り息子に育てたから元気が無くなったのか?




男は根性が座ってなければならないのだ!



キモも座ってなければならない。


世の中軟弱になってしまったものだ。

これが、令和となった日本の現実なのだ!
Posted at 2022/05/14 05:39:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年05月13日 イイね!

ソリオバンディット

ソリオバンディット俺の愛車はもうすぐ6年目に入る。





早いものである。

この2年、単身赴任で3回程しか乗っていなかった。



今回、四国走行で約1200kmを走破した。

その感想である。

正直言って走りは普通だ!

ハンドリングもダルである。




だが、このパノラマ的な視界が最高なのだ!



エルグランドより断然いい〜


この視界が気にいってこの車に乗り変えたといっても過言でない!


俺が特筆するのは室内の広さである。

大きな車は室内も当然大きい。




だが、ソリオはコンパクトだが広いのだ!




それは車中泊に適しているのだ〜



リアのガラスはプライバシーカーテン付き。



そして両方のドアは自動スライドだぞ!

これだからドアの開け閉めにバタンと音がしないので夜間でも気を使わない





足を伸ばせる。





この車は車中泊の道具だ!



そして、燃費も良く経済的なのだ〜
Posted at 2022/05/13 05:30:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年05月12日 イイね!

2035年とは?

2035年とは?あと12年後の2035年を想像出来るか?


先日の渡辺裕之さんの一件と言い!



昨日の上島竜兵さんと言い、信じられない事が多すぎだ〜 

ショック!


世の中、番狂わせでなく一寸先が読めないのだ〜

プーチン大統領も何をするかわからない?




連休明けの2日後に、俺も被害に出くわした。

電車が止まっていたのだ!

駅のトイレである。

女性は行列


JR関係者の車


昨日分かったが、電車と当った方は昇天した様だ!



はかない結末だ!


ブログの内容がそれてしまった。

俺もよくそれる。


切れてないぞ〜


当然だ!
切れが悪いだけのだ〜



このネタで同調できるあなたはヤバいですよ〜


本題に入る! 

あと12年もすれば東京都内で新車発売される2輪車すべてを「非ガソリン化」するらしい!

カワサキも2035年までに、先進国向けの主要機種を電動化すると発表している。


他県はどうなるのか?

エンジンではないぞ!
モータードライブなのだ!〜

最近、時間軸の動きが早すぎないか?

だからこそ、10年後に希少価値となる現存車の保護に務めなければならないのだ〜



最後のエンジンバイク?






あと12年経った時にどんな環境になっているのだ?

今の骨董品は?





バイクも骨董品の仲間入りだ〜






あと12 年! 

いや、あっと言う間の12年の気がする。

そんな中、現車の魅力は普遍である。
だが新車が入らない。



歴史は変革する。



今が最後のチャンスかも知れない?
Posted at 2022/05/12 05:00:32 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

北関東ドライブ後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 04:25:09
滋賀・京都・福井・大阪展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:15:07
おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation