• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2022年06月15日 イイね!

冒険に行く 3

冒険に行く 3前回の続きである。

俺はプレデター風の生物を見た。


俺は命の危険を感じた!

ヤバイ、早く逃げなければ〜

だが動かない。


だがよく見れば

撮影だったのだ!


ほっとした~





そして次の場所に向かった。



青い海が綺麗だ!


当時の残骸か?


ここが旧海軍聴音所跡だ!


中はコンクリートが朽ちている。


鉄筋がむき出しだ!

コンクリートの被りが不足して落ちたのであろう?



トイレ跡




穴から聞き耳をたてて、敵が迫ってくる恐怖と戦いながら警戒していたはずだ!



この人も恐怖におびえながら聞き耳をたてた!





天井部分は植栽してカモフラージュだ!




こちらも敵から身を守る為のカモフラージュか?




海に出た。



島には漂流物がある。


こんな所にもトンネルが!


色んな所に敵がいる。


当時は、マムシに噛まれて死んだ兵士も多いだろう?


逆に栄誉をつけた兵士もいた事であろう。




ここに辿り着いた。



灯台だ!


今まで見た灯台の中で低い。



レベルが高い東大もある。


灯台違いか!


この灯台は古い。

近代化産業遺産




昼になり暑い〜


続いて第一砲台跡だ!


大きい。
迫力がある。




長年の自然災害で朽ちている。




こんな頑丈な擁壁が壊れるなんて、海は凄いエネルギーなのだ!



今、日本は平和だ!

だから、こうして観光が出来る。

逆にウクライナの悲惨な状況は後世の人にも心の傷を負う!

プーチン〜
この島に来るのだ!

この遺跡を見れば心も落ち着つくはずだ!

ガブッ〜


これで手の震えも収まるのではないか?



俺は酒は飲んでないが島に酔ってしまった。


次回に続く。
Posted at 2022/06/15 04:59:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年06月14日 イイね!

冒険に行く 2

冒険に行く 2前回の続きである。

俺は友ヶ島に到着した。



間違うな、友ヶ島だ!

鬼ヶ島ではないぞ〜





友ヶ島の玄関口には島内地図が掲示されている。






道には道先案内板がある。




俺を夢の世界に案内してくれ〜




以外と道は広い。

車が通るからである。



山道のハイキングだ!


丘からの景色が良いぞ!


いきなり擁壁だ


こんな森の中に




昔の発電機格納庫



トンネルを抜けた。



トンネルをぬけると雪国!というオチはない!



そして建物内に入った。
暗い




歴史遺跡だ〜


素晴らしい〜

レンガ造りである。


俺は階段を下りた。



狭い通路 ドキドキ


この為に、懐中電灯をフェリー乗り場で買っておいたのだ!


暗い!


暗くて気味が悪いぞ!

卵は黄身がうまいぞ〜




ここは戦地では無かったが、病や過労、パワハラやセクハラ、更に空きっ腹や二段腹で死んだ兵士もいたのではないか?



この様な部屋がいたる所にある。

一旦階段を登ると中央に広場がある。


更に、立入禁止区域


俺は又、地下に戻った。



恐ろしい雰囲気が漂っている。


不気味で身の毛がよだった。





その瞬間、キャ〜



俺ではないか! 逆に怖っ




俺は階段を登った。


俺はついに見てしまった!

何だ? 

あの人間離れした体格と迷彩服!

やはり怨念はおんねん。

戦死者の霊か?


海外でも不思議な画像が報告されている。

現在でも科学で解明できない世界があるのだ!






俺はシャッターを押しまくった。

これが正体だ!

プレデターか? プレデターがデタ〜


危険だ〜  襲われる~

次回に続く!
Posted at 2022/06/14 04:47:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年06月13日 イイね!

冒険に行く1

冒険に行く1俺は冒険に出たくなった~

俺は、こんな気持ちか?


こんな気持ちかも知れない。


こんな気持ちなのだ〜



冒険と言えば島だ〜

島だ陽子ではないぞ~

彼女は国際女優だ!


俺は昔、彼女のAVを観た事がある。

これも冒険だった!

感想は女神の域であった!


話は元に戻る。

俺は和歌山に行った。

場所は加太港である。

9時のフェリーに乗るため20分前に到着したが既に満席。

2本後の10時半まで待っ事になった。

仕方なく、時間まで周辺を探索した。
















ネコだ〜 ネコっ




ここにも


ニャオ〜


こちらはギャオ〜


警戒心が強い!


おにぎりが販売される様だ!







うまそうだ!


お店で一個だけないか聞いたが無し。
残念!




いたる所にちょうちんか吊り下げられている。
祭が近いのか?


乗船時間が近づいてきた。




満席である。


出発〜








大型船も通る。



三段壁の様な岩




島に接近 ワクワクするぞ~


友ヶ島に到着だ!


俺も上陸した。

友ヶ島へ最初の一歩だ!





綺麗な風景
別世界だ!


フェリーの接岸は、海が荒れていると出来ない。

この日の最終は13時30分

海が荒れると予想されたからだ!

島の地図


これから冒険の始まりだ〜

次回に続く。
Posted at 2022/06/13 05:08:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年06月12日 イイね!

少し早い紫陽花

少し早い紫陽花俺は朝の散歩に出た。

俺は階段を登る


林を通る。




こんな所でハチ合わせしたら終わりではないか!





地面に変な跡があるぞ!







シイタケか?


こいつは危ないかも?










矢田寺に到着した。




怖っ!


歴史ある寺である。

約1300年の歴史がある。


アジサイだ〜











満開ではない。

少し早かったか!






俺は家に戻った。

疲れた~

スマホの回線契約を楽天からocnに変更した

シムの交換と設定をしたが繋がらない!

電源の入切をして通信出来る様になった。

ほっとして安堵感となった。




俺はスマホ依存症ではないか?


腹が減ったので飯を食べに行った。

みん友さんのブログで気になっていたお店である。



カウンターがいっぱいでテーブルに通された。


生中と、にぎりを頼んだ。


大皿で出てくる寿司。

今は珍しい。 
華やかである。




ネタが大きい!





他の客は単品を頼んでいる。
人気店の様だ。


腹が膨れた俺は勝負に行った。

戦車の漫画か?




アジサイの様に鮮やかだ〜



アジサイが満開になった頃に矢田寺を再訪しょうと思った。

腹を空かせて寿司屋にも!

そして、又寄るのであろう?
Posted at 2022/06/12 05:08:48 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年06月10日 イイね!

朝の散歩!

朝の散歩!俺の朝は早い!

起きて背伸びをする。 うぅ〜っ


朝の散歩だ!



俺は、寝るのも早いっ




散歩していて潰れた?バイク屋の中を覗いた。

NSRではないか!



凄いお宝である。

この軽量ボディーにハイパワー2サイクルはどんな走りをするのか?

青白い煙を出しながらタイムスリップするのか?



それとも、白バイさえも煙にまくのではないか!

カストロールの香りを放つ。


カストロも、この香りには負けるぞ!




先に進んだ

ハマーだ

H2  デッカイ〜



H2だぞ~



Hでもないぞ~



ハマ〜なのだ!



H3の小さい車でなくH2だ!





バブル期を思い出す〜

燃費は如何ほどだ?


更に先に進んだ

ベンツの4ドア、しかもク〜ペだ


豊かさを感じる。


どんな人が乗っているのであろう?

きっとダンディな人であろう?




いやもっと年配のはずだ?

こんな感じか?





このエコな時代に、この様な車が存在するのは希少なのかも知れない。



だが、少燃費車一台を作るのに使うエネルギー消費量と、製造に関わるCO2排出量を考えると今の車を大切に使い続ける方がずっとエコではないか!


俺はエコではない!



俺は燃費が悪い。

少燃費に努めなければ!
Posted at 2022/06/10 04:44:58 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation