• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2022年06月09日 イイね!

新型ステップワゴン

新型ステップワゴン俺は朝の散歩に出た。

新型ステップワゴンではないか!




新型といった感じは無い!


スタイルで何か新しいのか?

新台でも何が新しいのか?


最高傑作なのか?


俺には新旧の差が分からない


旧ステップワゴン



このモデルの方がモダンなスタイルではないか?




新型
フロント


旧モビリオスパイク


何か変わり映えしないのでは?



内装はソファーの様なシート?




これはソファーではない!

ソファーはこれだ





俺は二匹目のドジョウになりそうな気がする。



俺の感想として、ホンダは迷っている。


昔の元気なホンダでは無い!







負のスパイラルだ!

昔に戻るならこの車を出すのだ!



それがホンダの起死回生の鍵を握っているはずだ!
Posted at 2022/06/09 04:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月08日 イイね!

琵琶湖へ旅立つ4(LAST)

琵琶湖へ旅立つ4(LAST)前回の続きだ〜

この章でいよいよ最後となる。

俺のネタも息子と同じで種切れだ〜




車中泊での朝を迎えた。



この時期は暑くも寒くもなく快適であった。

寝袋は使わずマットと毛布で過ごせた。


こんな立派なマットではないぞ!


窓から光が入る。
今日も晴天だ〜


駐車場は、夕方から早朝までフエンスで閉められていた。

だから他の車が入って来ない。

静かだ、安全だ!




鍵は掛かってないので開閉が出来るのだ!



俺はこの場所が気にいった。

朝の公園



トイレで髭剃り 
ジョリジョリ  


ウ〜ン ガンダム




5時過ぎに公園に来る車


しかし広大だ!


俺は散歩に出る。

足が痛む


ゆっくり無理せずに動いた。


こんなコースがあるのだ


俺は荒神山神社を目指した。





凄いコースだ!
俺は道路を歩く


林の中にお墓👻




琵琶湖が見える


牛神


牛だ〜 最近どこかで触れた様な?






伊勢神宮の様だ


神殿も立派


やはり伊勢の系統か!


俺は帰路に向かった。

途中のパーキングで見た面白い車


懐かしい
ラッタッタのロードパル


小さい。

自転車に原動機を付けた原付そのものである。




俺の旅は終わった。

足の痛みが残った、そして謎も残った?

俺の脳裏に浮かんだのは?



ママ〜ドゥ・ユ・リメンバ〜♬



本格的な近江牛丼が食べたい〜
Posted at 2022/06/08 05:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年06月07日 イイね!

琵琶湖へ旅立つ3

琵琶湖へ旅立つ3前回の続きである。

車中泊に行く前にお風呂に寄った。

町のスポーツ施設と併設されているので250円と安い。


風呂から出るとSSTR参加のバイクが! 何と函館ナンバー



車中泊の予定地である道の駅(せせらぎの里こうら)は車の往来が多いので他の場所を探した。




ここに来た~




荒神山公園


ここに駐車した。


とにかく広い公園だ!








俺はここで車中泊する事にした。

暗くなるまで散歩に出た。

近くの寺!


長い階段だった。



夕暮れ時は恐ろしい〜♬






どこかで聞いた様な?




俺は階段を走って下りた。
その瞬間!


砂地で滑ってコケてしまった~

痛い〜

その際、足首をひねった。



逆の膝も地面に当たった。



イタッ タタタタ〜




俺は痛さでしばらく動けなかった。



座りこんで痛みがひくのを待った。

やはり?


幸いにも痛いが歩けた。

戻るのに1.5km歩いて帰らなければならない。

何とか辿りついた。


安堵感


さて、お楽しみの夕飯だ!



役者は揃った。




サバ寿司を買った。



脂が乗っている。

間にシヨウガが挟んていて旨い


お菓子をツマミに


じっとしてれば足は痛くないがひねると痛む。

酒を飲んで痛みを忘れた。

若鮎の甘露煮にも手をつけた。


苦味が旨い。


こんな時間に幸せを感じた。



次回に続く。
Posted at 2022/06/07 05:06:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年06月06日 イイね!

琵琶湖へ旅立つ2

琵琶湖へ旅立つ2前回の続きである。

船から下りて駐車場に戻ると車の横にカラスがいた。

不吉な予感だ?






腹が減った。飯が食べたい。

近江八幡に向かった。

車を有料駐車場に駐めた。

懐かしのプレリュード。


酒蔵展示館?
中に入るが誰もいない!


俺は周囲を探索して近江牛丼を食べたくなった。

どこのお店も1600円前後で高い〜

だがここは1200円
俺は価格にひかれた。



中に入った。

どう見てもスナックだ!


年配のおばさんと30過ぎのネーサンが電気も点けずにカウンターで昼食を食べていた。

いや〜とんだ所をお見せして〜(おばさん)



俺は例の(近江)牛丼定食を頼んだ。


元、スナックのママさんらしき60代後半のおばさんの話が始まった〜



今日はお客様が少ないのよ~
明日は多いかしら~(ママ)

天気次第でしょう〜(俺)

俺はスマホでみんカラの記事を読んでいた。

少しして牛丼が運ばれてきた。

早っ





これはどう見てもレトルトをチンした牛丼ではないか! ベチャっ~

それに冷奴をつけて。


しくじった

やはり?


お客さんは観光で?(ママ)

(近江牛という熊本産アサリを食べる様な心境であった)


仕方なく、沖島に行った事を話した。


竹生島は行った事があるのよ~(ママ)

良いところよ 皿を投げてお祈りして
(ママ)

俺は、先週行った男木島の話をした。

一人で?(ママ)

嫁と仲が悪いので・・(俺)

みんな歳いくとそうなるのよ(ママ)

若い時に年上の女房をもらい。
別れて若い奥さんもらうのが理想なんですが~ (俺)


それ私ですやん(ママ)

私が21の頃結婚して別れて・・

それから26で年下の子と・・

3回結婚して別れて・・

孫の学費も私が全部援助して・(ママ)

息子の嫁はわかってないのよ(ママ)


何だかんだで30分も話してしまった。

1200円は牛丼代と言うより、お話代だった。

酒を飲まなくてもスナックのママそのものであった。

又、話を聞かせてね~(ママ)


玄関まで見送られた。

どう見てもお食事処ではない!


その後、夕方まで時間があるので滞在地に向かった。

途中、小学校があったので立寄った。







昔ながらの階段


カメだ!


元気そうだ!
俺と違って。


学校をあとにした。




そして、車中泊スポットを探した。

次回に続く
Posted at 2022/06/06 04:55:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年06月05日 イイね!

琵琶湖へ旅立つ1

琵琶湖へ旅立つ1俺は琵琶湖を目指した。

朝6時過ぎに出発!


前回同様、船の出発時間まであと3分

危機的状況だ!

俺は走った💦


何とか間に合った。





安堵感が漂った。



出発〜


ものの10分程で到着する。


沖島だ〜


先週に続いて、島に来てしまった!

島中毒症状になったのか?



船着き場の前にある漁協





よそものコロッケ?


弁当の準備をしている。


下調べしてないぞ!




この島の自転車は三輪車が多い。


海と勘違いする。




島の道は狭い。


海水浴でなく湖水浴だ!


うっ 何だ? 鵜


道は整備されている。














こちらも見ておこう~


岩 い〜わ~


山の中に入って行くぞ~




熱い


遠いぞ〜
山登りではないか!


どこから見ても美しい景色だ!


山から降りてきた。



小学校
立派である。








奥津嶋神社




俺の目的が果たせない?

そういう事か!🛐


撮影している。


帰りの漁港で人が集まって見ていた。
この人達も目的は猫か?


唯一の猫ちゃん


ハイポ〜ズ


空振りでなく良かった。

猫島は過去のものとなっていた。



船から下りた。

先ほど撮影していたカップルだ!



お仕事で撮影していたようだ!

俺もカメラマンになりたいと思った。

篠山紀信の様に〜

次回に続く!
Posted at 2022/06/05 05:05:19 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation