• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

雨でも楽しい高知!

雨でも楽しい高知!前回の続きである。

俺は四国自動車博物館へ向かった。
ここには、一年前にも来たぞ~

今回、別の視点で見学だ〜

デロリアン


タイムスリップしてないのに、滑ってるジジ〜がいるぞ〜



ホンダ RCB
昭和の顔つき




シートの前方が凹んでいるぞ~
これならイチモツに不要な振動が伝わらないはずだ!
これが強さの秘訣か?





陸王
クラッチが無い〜
タンクの横なのか?
片手運転だぞ~



カウンタック
窓の開閉はハンドル式だ〜
昔、料金所で苦労した事だろう~





フロントの下も低い~


ウインカーひとつとっても宝石だ



ランチアストラトス


特徴的なラリー用ランプはどうなっているのだ?


ニコイチではないぞ~




ヨンコイチなのだ〜


全部で6灯 明るいだろう~


初代カローラ


メッキが多用されていてカローラでも豪華な雰囲気だ!




デラックス

今は死語ではないか〜
デラックスと言うと?


南大阪では?
近鉄のデラックスシート位だ〜


現在、使われなくなったグレードだ

当時ウインカーの造形はデラックスだった。


スバル360


前開き


フロントガラスの中央部に空気取り込み用のダクトがある。


リアにはエンジン冷気用の通風口


ウインカー周りはメッキ!

今の車以上に手が込んでいる造り






マークが凄い〜 翼だ!


この頃からグリルがキラキラだ〜


やはりデラックス


リアガラスの湾曲が素晴らしい


しゃれたテールランプ



セリカ



このストライプがカッコいい
昔、プラモデルでストライプを水に付けて貼ったぞ!


リアランプは黒っぽい!
カッコ良い〜


丸目4灯もカッコ良いのだ〜


ヨタ8
バンパー下の低い事


トヨタ2000GT


おむすびだ〜




今回、3回目の訪問だったが、来る度に見方が変わる!

ひとつ言えるのは良いものは普遍の美しさを持っているのだ〜
Posted at 2023/04/30 18:22:04 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年04月30日 イイね!

炎の美食

炎の美食前回の続きだ〜
俺は高知を目指した。


信号で止まるとレトロなバイクが目についた。


高知市内に到着


今回、ビジネスホテルに泊まる。
駐車場込みで4000円と安い
しかもアーケード街に近いのだ〜


ひろめ市場
店内を見たがアテのマグロ寿司がない。しかも、各アテの価格が高い〜

観光客相手のお店となってしまった。
期待していたのに残念!


仕方なくこのお店に入った。
ここは安心だ〜



まずはコレ


調理しているぞ〜


炎に包まれた~


コロナ禍で手袋着用
火傷防止にもなるぞ~

俺の食欲も燃えて来た!


例えるならば、燃える闘魂か〜


いや、内心萌えているのかも知れない~


焼き上がったカッオはカットされる。


来た、来た、来た~
イメージ


コレだ〜


ぽん酢





生ニンニクを少し付けて食べるのが流儀だ!




美味い〜

炎の美食ではないか!

関西で食べるカッオとは別物だ!



日本酒が欲しくなった!


美丈夫である。


こちらは大丈夫!


役者は揃った。

鯖の棒寿司


俺は身体も心も満足した。
鮮度が命のカッオは産地が旨い。

そして、アーケード街でシューズを買ってしまった。


翌日、高松駅へ
カラフルなアンパンマン列車だ!


こちらはレトロな路面電車


そして朝食


朝からうどんを食べれるのが嬉しいぞ~


やはり腰が強い!
麺に甘さがある。


次の訪問地に向かうぞ~
次回、雨でも楽しい高知!
Posted at 2023/04/30 05:07:17 | コメント(8) | トラックバック(0)
2023年04月29日 イイね!

花と惑星

花と惑星前回の続きだ〜

本日第二弾!

俺は男木島にいた〜




階段を登った!


言っておくが怪談ではないぞ~


そこにはカワイコちゃんがいた!





ヨ〜シ ヨシヨシ


背伸びだ〜




後ろ足も





どこかで見た様な紋章だ?


黄門さまか?
痔が違う様だ!


そうだ、菊の門小だ〜






ネコは椅子に座った。


またしてもゴロン~






俺は神社を後にした。
今度はこの子に遭遇


大きなオメメと鼻が特徴的だ!


ここからの眺め


俺は、灯台へと向かった。


島の道を通って。





大型船が通る


男木島灯台



観光客は俺以外に一人のみ

何と、のどかな風景なのだ!

はるか向こうには、綾瀬はるかでなく、瀬戸内の島々と岡山が見える。




俺は何かを感じていた。
何だ、この大きなイカの甲は?


こんな感じか?


フンが落ちているではないか?
俺はここを去る!



ここがそうだったのか~




ここを 去るにしては臭い演技だ〜

「サルのわクセイ〜」









ネコちゃんよ、サラバだ〜


俺は高松港に戻って来た!


腹が減った。
来たのはここだ〜


これで500円とは安い!


美味いぞ。
この腰の強さ!




店内は、お客であふれていた。


そこを抜け、高知へと向かった。
前を見るとトヨタスポーツ800が走ってるではないか!



ペースが早いぞ~
路面が悪い所は跳ねていた。

途中、二宮 忠八記念館に入った。








懐かしいおもちゃ





吉野川




色鮮やかな列車が通る。

俺の旅はまだ終わらないのだ〜

次回、炎の美食!
Posted at 2023/04/29 18:21:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年04月29日 イイね!

ネコがゴロン~

ネコがゴロン~俺は高松港に行った。

そしてフェリーに乗船した。

男木島を目指すのだ〜





途中、鬼ヶ島(女木島)を経由する。


カモメまがいがお迎えだ〜


そして目的地の男木島が近づいて来たぞ~







早速、ご挨拶に行くぞ〜


いた~


おはよう〜


ジャコを与えた。





ペロリ


ヨ〜シ ヨシヨシ〜




先を急ぐから
またな〜


アバヨ〜


続いて


俺はしゃがんだ
来たぞ〜来た来た!




不思議とジャコを食べない


このネコも来た。


ヨシヨシ
エサでなく人と触れ合いたいのだ〜




良い顔だ〜



黒猫はゴロン


続いてこの子もゴロン~




俺が触ると寝返る
面白いぞ







アバヨ〜


扉が少し開いていたので入ってみた


ネコの写真が展示されていた。





外に出て少し歩くとこのネコに遭遇!

この影は未知の生物なのか?








そこを離れると
俺の足にまとわりつく

この島のネコは人懐っこい!


抱っこしても大丈夫だ〜
椅子の上に〜


カワイイ奴だ!




別の場所でも
ゴロン


ピ〜ン


カワイイ足


この島のネコは人懐っこい!
きっと生まれた時から人の愛を受けているのであろう。




次回、花と惑星
(本日夕方公開予定)
Posted at 2023/04/29 05:39:11 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年04月28日 イイね!

一足早い出発〜

一足早い出発〜俺は四国を目指した~



いざ出発〜





だが、高速のインターのゲートを通るぞ~



だがゲートが開かない!

係員が来たのだ~

何とETCカードが期限切れとなっていた!  しくじった~




ダメだ、バックは逆走で無理〜


仕方なく480円を現金で支払いトンネルへ〜

大阪へ出て、又480円を支払い家に戻る事にした。

途中、腹が減ったのでスーパーの屋上で弁当を食べた。





だが、このインターバルが、車の少ない時間へと導いたのだ〜


1時間の時間ロス!

そして明石海峡を渡った。





車中泊だ〜
淡路島南PA
ここまで2時間で来れたぞ~


ビ〜ルだ〜


少し早く出発〜
途中休憩で朝を迎えた







重機を積んでるぞ~


信号で止まると横にバイク屋


さぁ〜て朝食だ〜


この時間なのに、もう並んでいるぞ~

サインがいっぱい


肉うどん小


うまい!

これから観光だ〜
Posted at 2023/04/28 06:28:49 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation