• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2023年10月21日 イイね!

インドが熱い

インドが熱い今、1番熱い国はインドではないか〜





辛レェ〜


貧困な国?


治安も悪そう〜


だが活気に溢れていた


みんな元気だ~


元気だ〜


インドは映画も熱いのだ〜
全米第2位


美男美女の国


も一つ、インドといえば?


インドの山奥で修業だ~


そんな神がかった国


この方も修業してたぞ〜


この方も凄い〜
アフロ〜


こちらもアフロ〜


こちらもアフロ〜


わーかめすきすきー


話がそれた?

今、インド経済が凄いのだ〜
GDPでは世界第7位


そんな国を日本の自動車メーカーが放つておくはずがない!

日本で新車発表が無いと思えば、インドで次々と発表されているではないか?



ジムニーの5ドアまで




ホンダのスポーツグレードRSまでそろってるぞ〜


日産も参入だ~


みんなスズキに続け〜


目指せインド〜



天下のトヨタまで来たぞ~
スズキと開発した車


ハイブリッドモデルがラインナップされている。
スズキのマイルドハイブリッドタイプもあるぞ〜 



これはまいるど〜

これからはインドだ~

なんてったって新車販売台数は世界3位なのだ〜



なるほど熱いぞ!
Posted at 2023/10/21 04:51:24 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年10月20日 イイね!

スペシャルなパン

スペシャルなパン俺は普段、朝食はコメダだ〜

このバターたっぷりのトーストにしびれる~


だが、登山に行く前はパンを買う。

いつも決まってヤマザキのパンダ


パンダでなくパンだ~

こんな軟弱なパンではないぞ~






日本男児、昭和男児としてヤマザキ伝統のこれだ~





他にも色々ある。

バナナの風味が、お口いっぱいに広がるバナナ!



本物のメロンより美味しいゾ~


バナナがあってメロンもある。
なぜ、ミカンやリンゴやイチゴが無いんだ!

パンには無いが、ケーキにはあるぞ〜






きっとパン生地と相性が悪いのだろう。

犬猿の仲か?

そして、これはレアだ~
食べてみたいなぁ〜

売ってる所が限られている
コーヒーでなくミルクコーヒー
こだわってるぞ!


スペシャル!


ミルククリームとあんずジャムが入っている。

まさにスペシャル〜 二刀流だ!


スペシャル?
猪木さんに例えれば延髄斬りと!


アントニオスペシャルの卍固め
の双方が組み合わさった様なものだ


スカイラインジャパンに例えると
スカGターボにカンパニーロホイールが組み合わさった様なものだぞ!


そして、スペシャルと言えばこれだ~




こちらは落ち着くスペシャル


スペシャルとは特別なのだ!

このバタ〜のつけ具合もスペシャルか?



ヤマザキのスペシャルパンがこれなのだ〜


俺はこのパンを食べるとスペシャルな気持ちになるぞ〜

昭和から続く伝統のパンなのだ〜
Posted at 2023/10/20 04:57:55 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年10月19日 イイね!

祭りの前触れ

祭りの前触れいよいよジャパンモビリティショーまで1週間と迫った。

祭りだ~




10/25にプレスリリースされるぞ~

ここで全容がわかるのだ~
丸裸になるのだ〜


元アイドル、いや元は東京モ〜タ〜ショ〜なのだ!

今回からジャパンモビリティショ〜と戒名でなく改名だ!

ショーはお祭りなのだ〜

どんな華やかさがあるのだ?

収穫があるのか?


ハイエース
長寿だぞ!
いよいよモデルチェンジの前触れか?
今っポイ ナウィ〜



次期エルグランドか?

このスクエアなスタイルは何だ〜


洗練された都会の雰囲気!


この曲が似合う合うぞ〜




ホンダはEVか〜


昭和の香りがするぞ~


こんな香り


アルシオーネの方がカッコいいぞ~



スズキは販売前の車〜



近いうちに販売? 

スイフト1台お願いしまーす

お待ちどさま〜


いや、今ならウ〜バ〜だろう



三菱から、こんなピックアップが!
変身するのか?


変身すると、こんな感じ?


ガイシヤ

ガイシヤは背後から狙われた・・


ちと違うぞ!
こちらだ~

社名を言わなくても分かるデザイン! BMW


新しいのにレトロ感がある。
これがトレンドではないか!
流石〜


これは何だ?



違うぞ~
赤い半月だ~ マツダに期待!


これは間違いか!
単なるコペンのライトを変えただけ?


真実は違った!

巨大なのだ〜




軽自動車枠を超えたサイズ!

ボディサイズ3835×1695×1265mm

何と排気量 1,300cc

そればかりかFRレイアウトの採用だ~

本格的スポーツではないか〜

これはマツダへの挑戦だ!

ロードスターを買いたいが、高くて買えない人への布石だ!



まだまだ隠し玉があるに違いない!



来週、全貌が明らかになる!
Posted at 2023/10/19 04:53:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年10月18日 イイね!

昭和探訪 名古屋編

昭和探訪 名古屋編俺は先週の土曜日に名古屋に立ち寄った。

行先は昭和日常博物館だ~


俺は昭和にタイムスリップするぞ~


ストリップと勘違いするなよ~
タイム スリップなのだ


入館!
いきなりバイク
ハーレーではない!
陸王だ〜


シートにガードが付いてるぞ~


こちらはガードハロ〜


夕暮れの風景が郷愁を感じる。






子供の頃、せんべいはガラスケースや、大瓶に入っていたなあ〜


水色のミゼット 昭和だなあ~


水色は昭和の象徴なのだ~








話は元に戻る。
キャラクタ〜が お出迎え~
こんにちは






オリエンタルカレ〜


ゼネラル 
昔のメーカーだな?


自転車にも看板があるぞ〜


ホモ?


思いだすなぁ~




懐かしの牛乳の栓抜き




子供の頃、こんな掃除機が家にあったなぁ〜


床屋


サッカリン ヤバッ〜



そうだ!
俺がよく飲んでた渡辺のソ〜ダ






このおばさん誰?
松山容子さん 
元気かなぁ~






俺は渡辺のジュースで大きくなった〜


ビスコは栄養があるぞ〜




昔、缶詰を開けるのが楽しみだった。
今は食べないなぁ〜


7up ミリンダ 忘れかけてたぞ




インドカレ〜もあるでょ~


魚雷戦ゲームだ~






昭和の応接間


クリープがあるぞ〜
クリープを入れないコーヒーなんて!


こんな感じだろうなぁ


昭和中期のステレオ
いわゆるレシーバーなのだ〜


この昭和日常博物館は北名古屋市役所で無料公開されている。

ノスタルジーに触れたかったら行って見れば〜

マニアが収集したものを公開しているので、見て後悔しないぞ~
Posted at 2023/10/18 05:05:12 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年10月17日 イイね!

昭和を巡る

昭和を巡る旅の途中で富山の氷見昭和館に立ち寄った。

マ〜クⅡだ~


店内に入ると年配のオーナーさんがお出迎え〜
入場料金600円

1000円札で払うと、「はい、お釣りは400万円」〜と300円を渡された。
あれ〜100円足りないと思えば、おじさんの手の中で消えた〜
今度は耳から出できた〜
愉快なオ〜ナ〜である!

早速、中をみるぞ〜
懐かしの駄菓子屋を再現




大村崑さんでないのが珍しい〜








ミニカーも凝ってるぞ〜






最近、本物を見たジャガ~




味の素とライバルのハイミ〜




ミゼットの箱車なんか珍しい〜






何ともスタイリッシュなバス!


ファミリアの元祖


若かりし頃の堀ちえみさん
子だくさんになるとは?




品物だけでなく、お店を再現すると雰囲気あるなぁ~




手書き看板か?
ちょっと違う人の様?


俺が、よく行く新世界国際劇場も手書きだぞ~






古い電化製品
昔の機械は大きく重いのだ〜



分割払い、いわゆる月賦だ!


毎月払う責任も重いぞ〜

ゲップでないぞ~ 月賦だ!



懐かしのミュージカル映画!


こちらはミュージカルではない!


ジュークボックス
この怪しげな照明がワクワクさせる。 ザ昭和〜


マンボかなぁ~


ジルバ?
Rock Around The Clockかなぁ~



いやルンバだ~


今は亡き雑誌!




テーブルゲームだ~


この360はライトがおちゃめ〜


落ち着く昭和屋敷


ピンク・レディーだぞ!






俺が小学生時代に人気のブルース・リー 
金曜ロードショーだ見たぞ


その後、映画の予告を上映だ~


何か45年前に戻った感じがした。

当時、今と比べ不便で、家電も高く、スマホも携帯もない時代!

でも、みんな元気だった。

人も経済も成長する時代だった。

頑張れば豊かになれる時代だったのだ〜

いい時代だったなあ~ 昭和。
Posted at 2023/10/17 05:03:51 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation