• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2023年11月10日 イイね!

硬派な男!

硬派な男!車好きは、命の次に車が大切なのだ〜



明菜命〜


犬命〜



休日にはワックス掛けが当たり前~


そんなヤワなワックスではダメ!

男はシュアラスター
天然カルナバ蝋でなければならないのだ!



ホコリがつけば毛羽たき!


毛羽たきして、腹が減れば手羽先〜



男は何より車が一番!




♬カステラ一番、電話は二番、三時のおやつは文明堂〜


当然、車に土足で上がる訳にいかない!

国産車、つまり和風文化なのだ〜


宝物なのだ!


当然、シューズにもこだわりがある。

普段は下駄だ〜




運転にはアクセルワークに気配したシューズに!

リーチマイケルか?


マイケルジョーダンか?


やはりジョーダンだ〜


車の足回りにも気を使う!
男のホイール

バナナホイールのワタナベ

硬派ではないか〜


これもあった〜



シートを汚す訳にはいかない~
清潔感漂うレースのカバー

洗わないので汚いぞ〜



車は自由空間!

アート、芸術だ〜


西武警察も爆発だ〜



硬派な車!
シフトレバーをカスタムなのだ〜

触るだけで心が休まるタッチ!


レバ〜も当然水中花!


レバーを触ると思い出す?
愛の水中花!

最近、衝突軽減ブレーキでアイサイトやらがあるらしいではないか!


当然、硬派な男は愛サイトを使うぞ〜


だが、安全装置のアイサイトなんていらねえ~

ちゃーんと神様に祈願したではねぇか!


当然、ふさもつけてら〜
機械に任せなくても安全だ〜


だが、念の為に3重の安全対策!

助手席にはちゃ〜んと神様を祀っているぞ!

勘違いするなよDADじゃねぇ~
BADだ!



男は音にこだわるのだ!



ブルートゥースでペアリングなんてヤワな事はしない!

ガツンとカセットを入れるのだ〜



赤トラと間違うな!
8トラだ〜


聴くのも当然!

食うのも聴くのも〜


ヒゲ男爵か?



ロックか?


そんなナウい歌ではないぞ〜

ガツンと演歌だ!








これが硬派な男の道なのだ〜


言っておくが俺は硬派でないぞ〜
Posted at 2023/11/10 05:04:39 | コメント(7) | トラックバック(0)
2023年11月09日 イイね!

昭和バイク&レスラー回想

昭和バイク&レスラー回想昔、日本は黄金の国であった。

蘇る金狼!


いや、勤労だろう〜


黄金時代の日本!


1980年代


オートバイには序列があった!






排気量が大きい方が強者だったのだ〜

プロレス
大きな選手は強いのだ〜




馳浩


星野勘太郎


だが、時代は変わった!

戦国時代となったのだ!




水冷2ストロークのパンチあるエンジン

強靭な足腰のモノクロスサスペンスペンション

バンク角50度の旋回性能!


まるで長州力だ!




峠の王者でないか〜

更にパワーを上げた。




だが、凄い奴が出てきたぞ!

そそぎ落とされたぜい肉、素早い動き、瞬時の破壊力!

ダイナマイトキッド


飛ぶぞ〜 ガ〜ン


RG250㌏だ~


フロント16インチタイヤは凄い切れ味だ! 瞬発力も凄い。
0―400mでは400ccより早かった!


スズキは次々と凄いバイクを送り出したのだ~
GSXR-400
彫刻の様なアルミフレーム


藤波辰爾
彫刻の様な筋肉!



人気のCB750Fも円熟の時を迎えていた。




後継者が現れた?


強かったが人気は続かなかった


後継者か?


地味だ〜



偉大だったなぁ猪木さん!


フレディスペンサー


バリバリ伝説!


伝説のレスラー&バイクは、いつまでも語り注がれる事だろうなぁ〜
Posted at 2023/11/09 05:04:26 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年11月08日 イイね!

トヨタの1人勝ち!

トヨタの1人勝ち!トヨタの営業利益が予想より上回りそうである!





な・何と


営業利益が4兆5千億円〜

国家予算の約4%ではないか!

経済成長ない日本で景気が良い話ではないか〜

昔からトヨタは堅実な会社であった。

カイゼン、乾いた雑巾を絞る!

それ程徹底した改革の積み重ねで世界のトヨタになった。

かっては販売のトヨタ、技術の日産と言われていた。


日産





俺が、トヨタの強さの秘密を解き明かそう〜

各メーカーもこの手法を見習うのだ!

3本の矢!
毛利元就の名言である。


何人もの人間が力を合わせれば、非常に強い力を発揮できることのたとえなのだ!

トヨタはこれを車に適応した?
3本の矢どころか、その上を行く5台の兄妹車だ!



5台も集まれば強力だ!





音楽プロデューサー秋元康さんは早くからこの手法を使って性交でなく、成功しているのだ!

AKB48
秋元氏も48手を尽くしたのか?


トヨタはお客様の好みを分析し、同じプラットフォームから多車種を作り出したのだ!



他に、クラウンシリーズがある!


こちらは時間差攻撃だ!


一気に出せば、一気に売れる。
だが、新鮮味が持続せず飽きられるのだ!

小出しする事により売れ行きが長続きする作戦なのだ〜

そして、最初に出したクラウンクロスオーバーより、クラウンスポーツを!
そしてクラウンセダンへと価格を段々と吊り上げ、麻痺した金銭感覚で購買意欲をそそるのだ〜

恐るべき戦法である!

クラウンクラスとなれば大御所である。


車種間で価格が150万以上変わってもビクともしない!

同じプラットフォームで兄弟車を作ると開発費と製造にかかるコストも削減できる。

手硬い手法である。
もはや、錬金術だ〜


これは何だ〜
大衆車のプリウスがスタイリッシュになったではないか!

格好良い〜
売れて当然だ〜


田舎の婆ちやんなら、トヨタのエムブレムがなければ舶来のスポーツカーと勘違いするではないか!

ちょっと車を知ってる人でも?
フェラーリと間違わないか?


いつその事、150万程値段をあげ、エムブレムを代えてはどうだ? 



知らない人はフェラ・・と間違うではないか!


さらに最近出たアルファード!

旧モデルより200万以上の価格アップではないか?



前モデルで300万円台の最下グレードがあった。

富裕層も、こんな価格でアルファードを自慢されると、面目が立たないから上げたのか?

俺はトヨタ商法を見抜いたぞ〜



最上級エグゼクティブ以外のシートは何だ?


本皮でなく合成皮革ではないか〜

見る目がなければ分からない!

見る目があっても分からないアサリと同じではないか!



通販のマッサージチェアー

このマッサージ機能を外せば使えるぞ~  原価はいくらだ?





最近、大型モニターのナビや後席モニターが多いぞ〜


トヨタはアマゾンで買ってふっかけているのではないか!



トヨタも乾いた雑巾でなく、濡れた甘い蜜を吸ってるのではないか〜



そりゃ〜コストのかかるV6をやめ、シートを高級風にすれば儲かるだろう〜

いずれにせよ、これらの戦法でトヨタの1人勝ちとなったのだ!

ここは、阪神優勝セールと同じく利益還元セールをするのだ!



そうでないと愛される企業として存続しないぞ〜

金があればアルファードが欲しい〜
Posted at 2023/11/08 05:11:51 | コメント(7) | トラックバック(0)
2023年11月07日 イイね!

青葉山へ

青葉山へ先日の三連休!
大山だけではもったいないではないか〜

連休最終日は舞鶴の山に向かった!

この山はミントモさんの紹介で知ったのだ〜

良さそうではないか〜


駐車場に車を駐めた。
俺が一番乗りだ〜


だが、400m程上がった所に登山者用駐車場があったので戻って駐め直した。
エネルギーが減ったではないか!


オォ−−


こんな感じの山!


鳥居をくぐって


竹やぶを通る


俺はかぐや姫になった!
いや、家具屋ジジ〜か〜


何段も続く階段! 

この階段で不吉な感じがした?

不思議と左肩に、のしかかる重さを感じたのだ!

階段で怪談を感じているのか?
それとも霊感が・・


いや、リュックの右のベルトが緩んでいたのだ!

ベルトを締付け落ち着いた。



ガスってる。


暑い〜
着替えだV!


栗が落ちているが食べられた形跡は無い! 
熊はいないのだろう〜







馬ノ背
俺は戸隠山で鍛えたのだ〜


オット!危ないぞ







後光か?




ちゃんと梯子が整備されている。
真心ブラザーズではないか〜




洞窟を通る





このロープを上がれば山頂だ〜


霧がなくなり、景色が見えたぞ~


この山に登ったのだ〜


下山後、舞鶴のレンガ倉庫を訪れた。


海軍だ!


やはり海軍カレーが人気だな!


俺も食った!

気持ちは水兵さんだ〜

いや、会社で出世しない水平さんだ〜


帰ってから
至福の一杯




ワイン味ではない、辛口の日本酒だ!

俺の週末は終わった。
あっと言う間のタメゴロ〜

次の遠征は今月エンドかなぁ~
Posted at 2023/11/07 05:01:53 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年11月06日 イイね!

美味なるもの?

美味なるもの?前回の続きだ〜

俺は城崎温泉に来た。

そして、街を散歩した。


白サギは人馴れしている様だ〜


カメラ目線で逃げない!


何だ?
ホタテまつり


俺は街を見渡した。
風情がある建物の数々! 
夜はもっと賑やかなのであろう〜


歴史ある旅館




温泉も格式が感じられる。


昭和レトロな遊戯場


この温泉が一番立派だ〜


先程のノボリにつられてここに来たぞ~


ホタテ祭りだ~


無料でホタテを頂けるのだ!
美味い〜
タダ程、美味いものはない!




更にもう一皿

ビールが欲しいが、車なのでここで止めておく。


続いて街並み拝見


カニ寿司
食べたいなぁ〜


カニモナカ


変わったトライクが通る。




城崎駅
人が多い


カニ道楽でないのに大きな立体看板  
新世界に追いついたぞ〜


このお店は行列が!
美味そうなカニ
俺には自身の玉以外に隠し玉があるぞ〜


俺は城崎を後にした。








舞鶴まで移動して、ここで車中泊する事にしたのだ!


日本海に来たからには日本海の幸を食べない訳にはイカない!




イカは甘いのだ!


日本酒が進むではないか!


俺の隠し玉、カニ味噌だ!
久しぶりに食べた。
美味い〜



玉は2つなければならないのだ〜
姿カニもあったが、むくのが面倒だ! 


ついに最後の一杯となった。
この酒が無くなると寂しくなるぞ~


サバ焼き


白身が美味い庶民の味方である!

俺は身をほぐすのに集中して無口になった!


最後のカニ味噌
ごはん無しでは食べれない。

明太子と同様に、ごはんのオトモである!


酒が無くなったのでビールを空けた。
先祖返りした気持ちである。


俺は、酔った。

そして井上尚弥になった気がした!



それは日本海の幸、イカ、カニ、カニ味噌、サバを食べ4階級制覇したからだ〜

次回に続く!
Posted at 2023/11/06 05:01:21 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation