• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2024年02月19日 イイね!

ポカポカ陽気

ポカポカ陽気前回の続きだ〜
御誕生寺




毛皮を着たニャンコ




日向ぼっこ。
暖かい〜



こちらは腹がデッカイ 幸せ〜


仏猫

仏様の様なお顔

スフィンクスだ〜




新しい新幹線の駅に訪問


この蕎麦を目指して来た!



少し高い駅蕎麦だが美味い。


所変わって 敦賀


大きいクレーンがあるぞ~




















WRX S4
このリアウイングは?

日本の伝統と同じかと思えた。

















先ほどのクレーンだ!


ここは怨念を感じるぞ~


象の様に木が隆起していた!

寒気を感じる!

薄着で寒い〜


あの山は?


野坂山


俺はこの山に登りたくなったぞ〜
次回に続く〜
Posted at 2024/02/19 05:06:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年02月18日 イイね!

勝山からの

勝山からの俺は福井の勝山で朝を迎えた。

気持ちは王様だ!


至福の眠りであった。


何と美しい山々〜


何かいるぞ〜


イテテテ〜




俺は車を走らせた。


曇ってるが良いぞ~


福井県の大野に到着






レトロな街並みが良いなぁ〜




実は、朝一を見たかったのだ〜


だが、どこも店が出ていない。

観光案内所で聞くと3/20から〜
冬季はやらないのだ!

ガ~ン


ガ~ン


俺は帰路に向かった。
途中で温泉に立ち寄った。




安い350円!


早く着いたので時間待ち




良い湯だった。何よりジモピー以外、来てないのが気に入ったぞ~

ここは数少ない脳卒中に効く温泉だ!


温泉に入って身体はポカポカ、頭はいつもと同じくカラカラだ〜

シニアになった俺に、恋はもう来ないと思っていた。


だが運命のイタズラは恐ろしいものだ!

旅の恥は掛け捨て、温泉はかけ流しである。

俺は恥も外聞もない!

神からの試練か?

久しぶりにときめいた。

この歳になりドキドキした!


何と白い肌!
そして美しい。




ジジ〜の俺と全く逆だ!

おれは若さを取り戻したくなった。

理性を解き放ち欲望のまま!


触ってしまった。



お手やわらかに


柔らかいぞ〜


可愛いい〜


脇をコチョコチョ 


お顔のマッサージ




ピ〜ン


御誕生寺だ!


4ヶ月ブリの興奮だったぞ~
次回に続く。
Posted at 2024/02/18 05:18:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年02月17日 イイね!

グランドスラム

グランドスラム俺は車中泊から目が覚め、サービスエリアから出発した。



途中のパーキングでトイレに立ち寄った。
何と素晴らしいトイレなのだ!
俺の長いトイレに「間もなく10分です。丈夫ですか」とメッセージが出た。凄い!
さらに最後にはアンケートまで!

そのうち◯ンコの状態で健康状態も答える🦆?

俺は阿部寛になった。


恐竜だ〜


スキージャム勝山に到着。
リフト券購入。
当然、グランドシニアである


グランドのシニアチケットを買った。
俺は、グランドスラムを制覇した気持ちだ!


いや、井上尚弥の様に4大タイトルを制覇した気分か?


こちらのタイトルの方が現実的だ!


ゲレンデ




高鷲スノーパークと違って人が少ない。


気持ち良い〜




素晴らしき景色




樹氷


何て美しいのだ




数本滑ってランチ
俺は昼はあまり食べない。


10年前に買ったゴーグルがボロボロになっていた。
そろそろ引退か!


サーティーワンアイス


気持ち良いぞ~






スキーを終えて温泉に!




ここの湯は熱い


そして本日のお宿




気持ちだ!






酒だ酒〜


ドッドッドッ〜


イメージ


先ずはウニ


カサゴ


小ぶりだが美味い〜


酒がすすむ〜


悪酔いするぞ~


福井名物、厚揚げの煮物
これを探してスーパー3軒を周ったのだ!


そしてコレだ〜
ソースかつ丼と越前蕎麦のコラボ


オヤツに水羊かんも食べた。

俺は福井名物を制覇した!

福井グルメのグランドスラムを達成したのだ〜
Posted at 2024/02/17 05:09:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年02月16日 イイね!

大ハード

大ハード俺は危機感をつのらせている!

この国は大丈夫なのか!
崩壊しないか?


それ以上に心配な事がある?

仕事どころではない。
関東では最高気温20℃

そして春一番?


あの世でも元気ですか〜


これでは雪が解けてしまうではないか〜

一大事だ!
スキーが出来なくなるぞ~


俺自身にもタイムリミットが迫っている!


人として生まれて、初めてシニアになった!

シニア割引の恩恵も受けた。

だが、会社員としてシニア社員まであと45日を切ったのだ!


俺は、この冬最後のスキーに向うぞ~


何だ〜 
シニアの上があるではないか〜


グランドシニア!
何と言う響きだ〜

ホテルに例えるならば


ハイエースに例えるならばグランドハイエース!


うなぎに例えるならば特上だ〜




現場事務所でなく、久しぶりに会社に出勤だ!


通勤1時間30分からの帰還

仕事終わりの移動は大ハードだ〜

そして凄い風と雨だった!

車中泊も暖かい。

もう少し寝るぞ〜

Posted at 2024/02/16 05:07:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年02月15日 イイね!

復活熱望!

復活熱望!今の日本、車の魅力が薄れてきたぞ!

あの頃、君は若かった。


16才で原付に芽生えたはずだ〜




女子にも芽生えた頃であろう〜




寒くても、若さと情熱でへっちゃらだった。


バイクを卒業し、社会人になり車に熱くなったはずだ!




現在、エコや居住性ばかり重宝され、車が面白くないぞ~

車熱も冷め、平熱となった事であろう。

かっての若者も今やジジ〜となってしまった。





熱き心も灯火の様ではないか?



そんなジジ〜に最適なリバイバル(復活)カーを熱望するぞ~

シティターボII


この車はじゃじゃ馬だ!
あの頃の面白さは抜群だ〜

だがジジ〜となった今、あの強烈な加速に運動神経がついていけるか?

ヒール&トゥでブレーキとアクセルを間違い暴走するぞ~


ジジ〜にオススメの車はコレダ!

シャレードデトマソターボ


3気筒ターボだが、控えめな80馬力
ジジ〜が使いこなせるパワ〜
しかもエコである。

何と言っても趣味性が高い。

このパーツだけでもヨダレが出るぞ! 
ジジ〜は口元もゆるんでいる!


そそられるカタログ


カンパニユーロ

カンパしたか?
俺は少しながらしたぞ〜


カンパニョーロのマグネシウムホイールだ! 
しかもタイヤはピレリのP8


マグネシウムというと栄養がありそうだ?


サビに弱いが超軽量で高価なのだ!

この高級なホイールを採用した車はトヨタ2000GTぐらいだ!


もはや家宝ではないか?


モモのステアリングホイール

既にあの世に片足が入っているジジ〜はエアバッグは不要なのだ〜


車で死ねたら本望でないか?

デトマソカラーがパンテーラを思い出させる。


スーパーカーを所有した気分だ!
この車ならスーパーにも気軽に行ける。

もはや、気難しいスーパーカーを超越した!


この車にはカーコンポが似合うはずだ?

ジジ〜はタッチパネルは嫌いだ!
節度あるスイッチが良い。

暗闇でも指先で操作できる。
そんな匠の指先はメカニカルなスイッチに飢えているのだ?




闇夜に灯る真空管の光
落ち着くではないか〜


まるでお迎えを待ってる趣き?


そしてスピーカー
当然、ボックス型だ!
ユニットの数がキモなのだ〜



シティコネクション

勘違いするなよ~


コレだ〜
エマニュエル坊やはどうしてるのだろう〜


車熱が冷めたジジ〜もこの車なら欲しくらないか?

シャレードデトマソターボが復刻したらご機嫌だぜ〜 

Posted at 2024/02/15 04:52:56 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation