• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2024年02月14日 イイね!

ミニバンへ願望

ミニバンへ願望最近、車のモデルチェンジがないぞ~

まだ半導体不足が尾を引いているのか?

俺も尾を引くぞ~
ギュッ


それとも、不正が明るみとなり尾を引いているのか〜

ふせぃ~(伏せぃ~)
尾っぽがピ〜ン


もはや海外で新車発表のオンパレード、国内は見捨てられたのだ〜

オイラを見捨てないで!
足手まといニャ〜


とは言ってもミニバン販売は好調だ!

最近、新型アルファードを目にする様になった。
前より落ち着いた面持ちだが、迫力と気品がある。
恐るべしトヨタのデザイナー!


こちらはデザイア


斬新な衣装である。
38年前とは思えないデザイン!

アルファードも歴史に名を残すか?


ミニバンの真打ちセレナ

子供が出来た若夫婦に人気の車である。

うちの娘婿も新型セレナを買った


子供が大きくなって、クラブの送迎やスポーツドリンク差し入れに重宝する。



スポンサーとなるジジババを乗せて旅行に行けるのだ〜


だが、時が過ぎるのは早い!

子供が巣立って夫婦二人、いや嫁から巣立つと大きなミニバンでは寂しくなるぞ~

子離れ



巣立つ


嫁離れ



最近、全長4500mm以下の箱型ミニバンが無くなったではないか〜

ノア、ステップワゴンは成長してしまった。




今でも俺は一時的に成長する。
だが通常コンパクトなミニだ!



ボンゴフレンディは消滅し、フレンドリーでなくなったのだ~


今あるのは?

シェンタ


 フリード


NV200


これからのミニバンはもっとミニにならなければならないのだ〜

ミニ


ダウンサイジングだ!




そしてパーソナルなミニバンになるのだ〜


これこそがミニミニバンだ!




出ないかなぁ〜
頼むぞスバル!
Posted at 2024/02/14 05:03:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年02月13日 イイね!

懐かしの続編

懐かしの続編連休明けで、みんな疲れてる事だろう〜

俺もつかれてる?

いや、逆だ!
旅にとりつかれているのだ〜


2月はまだ連休があるぞ~

だが、俺は恐れている!
急に春の暖かさとなる事を?
ちょっと寒い位が車中泊に気持ち良いのだ〜
そしてスキーシーズンが終わるではないか!


話題が代わるが今年は映画の当たり年となるぞ~

懐かしの映画が続編となって帰って来る。

先ずはゴーストバスターズ

ホラー映画だが怖くない。
それがこの映画の人気の秘密。
そしてコミュカルだ〜

この車が良いのだ!



そして、猿の惑星!
俺が子供の頃から手に汗握って見た映画だ!


猿に地球を征服されるのだ!

コーネリアスと禁断の恋


この星がかってのニューヨークと判明して絶望の境地に落とされる!




俺も猿のわくせいだ〜


猿のは臭せ〜



そしてオーメンのリバイバル

この映画は怖い!

おっと〜間違えた。


666だぞ~



ダミアン
悪魔の子


この子の頭にはアザがあるのです
6月6日6時に誕生

悪魔の子だ!

キャ〜 ニャ〜


この子も同時期に生まれたかも知れない?

そして、頭の中には?


ダニやん! ニャ〜


恐ろしいホラー映画だ!
白目をむくぞ~


かっての恐怖が蘇る!


夜にトイレに行けないぞ~

いや逆だ!

ジジ〜は夜のトイレこそ恐怖だ!

ホラーより恐ろしい。

膀胱が痛くて目が覚めるぞ~

キャ〜 ジャ〜
Posted at 2024/02/13 05:12:33 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年02月12日 イイね!

心変わり

心変わり高山の朝
車が雪で覆われていた!


フランクフルタークランツの様だ?


除雪




美しき樹氷


高山市内
いつもなら高山ラーメンだが、今日の俺は違う!


早朝からやってるうどん屋へ


人気店なのだ!


俺は天ぷらうどんの1.5玉にした
600円 ボリュームがある!


店を出た客、古いロリンザ〜ベンツのオヤジは凄いマフラーサウンドを響かせて出発〜


麺は中麺
このうどんを食うと元気になるのだ〜


俺も腹が膨れた。
元気が出て、高速道路を突っ走った。 ブォン~


途中の道の駅
手作りのキャンピングカーではないか!


注目の的であった。


俺は雪道を走った。


到着
昨日の登山口だ!


スノーシューケースを買ったのだ!




持参しようと思っていたがここで食べた。



AM10時 出発




♬僕らはみんな生きている。
 生き〜ているから登るんだ!




枝が絡むぞ~


ここの雪はパウダースノーである
サラサラ


谷川の足が持っていかれる〜


パウダーだからこそ険しいのだ!




段差に足がひっかからない!
パウダー地獄だ〜
ストックを持って来なかったのを後悔した。


仕方なく手も使って四足歩行だ!






腹が減った。


まだまだ先は遠い。


何か違和感があるぞ~








バルタン星人
フォッフォッフォッ〜





3時間で2キロも登ってないじゃないか! 過酷な雪山だ〜
山頂まで同距離である。
残念だが、ここでリタイアする決心をした!


悲しみのポーズ
もっと早く出発すべきだった〜







途中でハマった!
帰りは、何回も転倒したぞ〜


無事に下山
温泉に行くとやってない!


こちらの宿も立寄り湯をしようとしたが同様だ!
店主より地震で湯が途切れた模様である!


結局、こちらの温泉に!


俺は高速に乗った。
サービスエリアで晩飯だ〜


鶏ちゃん定食




物足りなくて飲んだ!


ソーセージをアテに


高速は20時を越えても渋滞!

車中泊でゆっくり帰るぞ~
Posted at 2024/02/12 05:22:17 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年02月11日 イイね!

穴場

穴場前回の続きだ〜
湯の平温泉で暖かさを味わった俺は、世界遺産を目指すぞ~

朝7時過ぎ
スキー場の手前5kmの道だが渋滞


俺は近くのコンビニでコーヒーとサンドイッチを買って宿に戻った


車は凍っていた。


黒い屋根も白くなっていた


まるで俺と同じではないか!


道中




雪の白さに赤が映える。


俺は山を見ていた。
すると山からカンジキを履いた登山者が下りてきた。

俺は挨拶して話を聞いた?
オジサンは色々と丁寧に教えてくれた。
名古屋から初めてここに来た様だ

しかも朝4時から登頂し、朝焼けの山の写真を撮影。
美しい〜 冬限定の穴場らしい。
俺は明日、ここに登ろうと誓った
日照岳


俺は先を急いだ。

山々が美しい。


白川村に到着





とにかく腹が減った。




天ぷらそば大盛り
エビが美味い


俺は、腹も心も膨れたぞ~


車屋


懐かしのホンダライフ


オジサン曰く、今の車は壊れない
だから団子を売ってるのだ〜


美味い 車屋だが穴場!




水路を見てると?


何だ?
マスの様だ


今度は鯉
穴の中に隠れてるぞ~


おや、ニジマスか?


でっかい


ここは淡水魚の穴場だ〜
網を持って来れば捕まえられる?



落ちそうで落ちない雪
じっと見ておきたい。


俺はスーパーマーケットを求めて40km程走った。


そして温泉に!
熊だ〜


湯から上がると雪が降ってきた


明日も雪の予報
登山どころじゃないぞ〜
逃げろ〜


雪が少ないこの場所に避難した。


クーラーボックス
酒をキープしているのだ!





富山産のブリ
マグロじゃないぞ~


久しぶりの日本酒だ
俺は3日間も日本酒を禁酒していたのだ! 

ビールは飲んでたが!



初めて食べるかぶら寿し


かぶらのサンドウィッチだ〜
これは絶好の酒のアテ
アテの穴場か?




美味い〜
俺は美味さに呪文を唱えていた!


煮物と、こごみ胡麻風味


ビールもすすむ〜






寝床も準備完了


天候が気になるぞ~
Posted at 2024/02/11 05:31:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年02月10日 イイね!

三度目の好き〜

三度目の好き〜俺は、はるばる250km走って岐阜に向かった。



パーキングエリアでの朝食


気分はオードリーヘップバーンだ!


今日は天候がいいぞ
あと100km走らないと!


見えて来た。


到着
ワックスがけだ


年末にも来た高鷲スノーパーク


平日だが若者が多い
ジジ〜は少ないぞ!


シニア特権なのだ




寒いが俺の心は燃えている。
いや燃え尽きたジジ〜だ?


6本程滑って昼食にした。
味噌ラーメンが身体に染みる〜


15時過ぎまで滑った。
疲れたぁ~


久しぶりに宿での滞在である。


綺麗な部屋


この宿を選んだ理由は近くに温泉があるからだ


ここも2回目だぞ


露天風呂が良いではないか


風呂から上がり
横の飯屋に入った。




この一杯がたまらない




飯だ〜
ヒレカツ定食
これだけでは足りない。


部屋でビールを飲む


少し仮眠後に風呂に行った。
身体が暑い。 燃えてるぞ~
ビールだ!


車中泊とは違って部屋は暖かいのだ!


だめだ〜
この暖かさに甘えると!

今後、再雇用で、雀の涙ほどの給与では旅館等に泊まれないぞ~



俺は、部屋の温もりを堪能したのだ!

そろそろ刺身と日本酒を飲みたい頃である。
Posted at 2024/02/10 05:51:29 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

北関東ドライブ後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 04:25:09
滋賀・京都・福井・大阪展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:15:07
おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation