• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2024年06月06日 イイね!

バイク回想

バイク回想1978年
今から45年程前を思い出す!


俺が、高校生となりバイクに興味を持ち始めた頃である。

自転車でバイク屋へ行ったのだ!

当時、カワサキ販売店は迫力があった。

何と言っても大型車両がメインである。


Z250FTが弟分として出た頃だった




お店に、2サイクルのKHやナナハンが置かれていた。


Z750FX 
濃紺カラ〜にゴールドのストライプは近寄り難い迫力だった。

これが男カワサキの世界か!


コイツも近寄り難い雰囲気?


イテッ!



数年前は、ZⅠ、ZⅡが販売されていたが既に生産中止


Z750FXが後継機となった。


お目当てはZ400FX


Kawasakiのエムブレムが格好良かった〜
そして、メッキのフェンダーが輝いていたのだ!


ゼッツ〜

昔の大型バイクでホンダCB750と競っていたバイクである!


CBのスタイルは野暮ったい。


それに比べZⅡは洗練していた。



当時、雲の上のバイクである。

70年代
バイクとロックが融合した!


マッドマックス
バイク無しでは語れない。




おぉ~


おぉ~


ドカ〜ン
ど迫力~


どか~ん
真心ブラザーズ


GTO鬼塚


俺はZⅠに憧れた〜

Z1.2が無ければ、これら伝説の作品が生まれ無かったはずだ〜

あの伝説も?


♫遠い〜昔の事さ〜



1992年ゼファー1100登場

雰囲気はZⅠっぽいがまだまだ〜


それから十数年経過した2007年
ファイルエディション登場

火の玉カラーだ!
これこそZⅠの再来


俺はゼファー1100に惚れた。

日本の風景に溶け込むスタイル


2006年モデルのイエローボールに目が止まった。



美しいカラ〜


既に新車が無く、極上の中古車を探しに行った。
だが、クランクカバーやフロントフォークに白錆が!

そして、想いでなく重い~


憧れはもう一台あった?

Z1000R
通称ローソンレプリカだ!


ローソンレプリカのイメージでコイツを買った。

ローソンでは買ってないぞ~



ZRX1200
キャブレター仕様の最終バージョンだ!

コンパクトで乗りやすかった。
だが、エンジンの回りは重く、旧態化していた。

チタンマフラーに変更し、リミッターカットしてエアフィルターも海外仕様に変更。
本来のパワーが蘇った。


あれから数十年、嫁には乗らなかったが、数々のバイクに乗った。

今、気付けば年老いていた。


そして、やっとメグリ着いた。


Z900RS
イエローボールエディション










何と美しいのだ〜

憧れの彼女と再会した気持ちではないか〜


おばさんでなく、当時のままの姿だ〜
Posted at 2024/06/06 04:48:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年06月05日 イイね!

誘惑+マッドMAX

誘惑+マッドMAX先日、女性からヤマップで誘われた。




なんか、ロマンスを感じるぞ~


こんな風になるのかなぁ?


♫私は忘れない 私は忘れない
晴れた日の 想い出の樹の下を
この樹の下で 愛を誓えば
必ず二人は 結ばれる〜


だが、こんなお知らせが来た!




危なかった〜

後に、この子のIDは消されていた。

神聖な山サイトを犯すのではないぞ!


先週俺は、マッドマックス フュリオサを観に行った!

勘違いするな!
マットではないぞ~



この映画はワイルドで緊張感が凄いのだ〜

俺は目を離せなかった!



マッドマックスと言うと、前作の続編と思っていたが、全くの別物だ〜


5部作からなる。


フュリオサとは名前だ!


誘拐された娘、フュリオサ

母親は残虐に殺される!






ラスボス
凄みある姿だ!


猫のラスボス




この子は俺は預からない!



ド派手なカーアクション


こちらも空中アクション〜



復讐だ!


復習だ!


戦闘前!


戦闘の仮面か!


俺も銭湯だ〜









目が離せない迫力!

残虐で迫力あり、アクション好きな映画ファンにとって最高の作品だ~
Posted at 2024/06/05 04:53:05 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年06月04日 イイね!

やっちまった〜

やっちまった〜加賀百万石のパレードを見て、俺はムラムラしていた。


自宅に戻った。

昼間だが、男の欲望を処理したい。

気になるお店の駐車場に車を駐めた。
丁度、風が強くなりゲリラ豪雨となった。

車から出れない。

神から、ここに来るなと指図している様である?

雨が止んで、お店に入った。
いい子が並んでいた。
セクシーな子がいたが、何故か気にならない。

逆に小柄で色黒の子に目が行った。

野生的な目だ!

軽く触れたが気乗りしない。
俺は店を立ち去った。

こんな日もあるのさ~

帰ろうとしていた時、ひらめいた?

今年3月に出来た、おニューの店を訪れた。

店に入ると金髪の若い子が挨拶し近づいてきた!


おぉ~ こんなジジ〜を相手にするとは、介護の精神ではないか〜

彼女はわかっていたようだ!
毛布をそっと掛けた。

そして、俺は乗ってしまった〜



おぉ~気持ち良い〜 
つま先もピーン

年老いた俺は決めた。
このラメの入った子に!

ゲット!

やっとストレージが治った様だ〜

写真を交えてもう一度。

気になるお店の駐車場に車を駐めた。


丁度、風が強くなりゲリラ豪雨となった。


車から出れない。

神がここに来るなと指図している様である?

雨が止んで、お店に入った。
いい子が並んでいた。


セクシーな子がいたが、何故か気にならない。


逆に小柄で色黒の子に目が行った。
またいだが、両足つま先だけ!
足つき性が悪い!


野生的な目だ!


軽く触れたが気乗りしない。
俺は店を立ち去った。

こんな日もあるのさ~

帰ろうとしていた時、ひらめいた?

今年3月に出来た、おニューの店を訪れた。




店に入ると金髪の若い子が挨拶し、近づいてきた!


おぉ~ こんなジジ〜を相手にするとは、介護の精神ではないか〜

彼女はわかっていたようだ!
毛布をバイクのタンクとシートに掛けた。

そして、俺はまたがって乗ってしまった〜

おぉ~気持ち良いシート〜 
つま先もピーン
足つきもいいぞ!

年老いた俺は決めた。
このラメの入った子に!


Z1を彷彿させるではないか〜






家に戻り、住民票と印鑑をもって戻ってきたのだ!




契約したぞ〜





DOHCのマーク


Z1と同じ文字




切削ホイール


ラメが輝いている。


久しぶりにワクワクしたぞ~


この事は、嫁も知らない!

13台目となるバイク。
俺のアガリバイクであろう?

多分、あまり乗らないであろう。

俺にとっては壷の様なものだ!


老後の蓄えに手を付けてしまった。

やっちまった!

だが、後悔していない。

納車予定の1ヶ月後が楽しみだ〜
Posted at 2024/06/04 04:53:10 | コメント(10) | トラックバック(0)
2024年06月03日 イイね!

加賀百万石 2

加賀百万石 2みんカラのストレージがいっぱいになってしまったぞ!

それまで、下記で一時しのぎだ〜

https://ameblo.jp/bankabbb/entry-12854553617.html
Posted at 2024/06/03 05:02:01 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年06月02日 イイね!

加賀百万石 1

加賀百万石 1みんカラのストレージがいっぱいで投稿出来ないぞ~

俺のブログは、一旦下記で凌ぐぞ〜

https://ameblo.jp/bankabbb/entry-12854485792.html
Posted at 2024/06/02 04:59:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

北関東ドライブ後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 04:25:09
滋賀・京都・福井・大阪展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:15:07
おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation