• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2024年07月26日 イイね!

北の旅 5

北の旅  5俺の朝は早い!

道の駅おんねゆ温泉で車中泊した

朝の散歩


かって賑わった温泉街だったであろう〜


ステージもある。


今となっては廃墟が目につく。



唯一、巨大ホテルが存在してるので安心した。


アルトワークス
もはや廃車である。


広大な麦畑



ネギ畑
北海道の雄大な大地を感じた。


散歩して一汗かいた。

だが、気温が低くて爽やかである。

又、こちらに来てしまった。


無人なのだ!




貸切り状態だぞ!
朝風呂は最高だ〜


掛け流しの湯があふれて一面に〜


ヌルヌル
気持ち良い〜


風呂から出て、ここに?




そろそろお昼
お目当ては?


当然、ラーメンだ!

どちらにしょうかな?

こっちだ〜



味噌チャーシュー
ボリュームがある。

凄いチャーシュー



チャーシューの下にはシナチクが隠されていた。
徳川埋蔵金を発見したかの衝撃!


いや、そうじゃない?

おい越後屋!

ヘヘィ


お主も悪じゃのう〜
菓子入れの底に小判を隠す様なものじゃないか?


麺も美味い〜


美味さの秘密は味噌+唐辛子スパイスでないか?


腹が膨れてこちらへ移動


デッカイ






美しい〜


さらにこちらに?
白金青い池


幻想的
周りは外国人観光客だらけ〜


そしてこちらに
フラワーランド


ここはインバウンドが少なくイイぞ~


ヌヌっ?


網走刑務所を思い出すじゃないか〜






ホタテの殻
ホタテを食いたくなってきた。




なのハナ


俺の鼻





本日の車中泊地


良いじゃないか〜
トイレが綺麗


先ずはホタテだ〜


北海道産だぞ~


ここに来たからには!
花咲カニ


俺は無口になる!


鼻咲ガニ〜


凄く尖っている!


尾崎豊の心はナイーブだ!
だから強がって尖っていたのであろう〜


花咲ガニを食っていれば、美味さで心が丸くなり人生が変わっていたに違いない?

花咲ガニを食い終えた俺は手を洗った。 カニ臭い!

俺も、そろそろ株から手を洗う状況となった事をヒシヒシと感じていた。 大損!





美しい空
俺の宴は終わった。


次回に続く〜
Posted at 2024/07/26 04:15:55 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年07月25日 イイね!

北の旅 4

北の旅 4朝から強雨じゃないか!

俺の朝は早い。
北海道では更に早い。

時間があるのでウトロの周辺探索




道頓堀のカニと違い花咲ガニだ!


クレーン
大漁の時はこれで上げるのだな?


一躍有名となったクルーズ観光船


この船なら大丈夫だろう


目的地の食堂をチェックした。

それから3時間も道の駅で待機した。

8時30分出陣!
先客は2組 余裕じゃないか〜

ウニ丼は3900円であった。

ここまで来てウニ丼を食わねば一生後悔すると思った。


俺は清水の舞台から飛び降りでなく、池田屋の階段落ちの気持ちで高価なウニ丼を頼んだ〜


だが、他の客はホッケ定食や鮭親子丼を頼んでいた。
しくじったか?

出てきたぞ~




まろやか〜 美味い!




ご飯も美味いのだ!


前日のスーパーのウニ
食べてるウニと全く違うはずだ~


周りの人は誰一人として、ウニ丼を頼んでない!

失敗したか?不安であった。

俺は移動した。



馬だ〜
雨に濡れて寒いだろう〜


ついに来たぞ!


ただならぬ雰囲気が漂う。




旧正門


俺の気持ちは健さんだ!


正面玄関は警備されており、近づく事を避けた。
俺の出所者への配慮だ!



そしてここに来た。


落ち着く 蓮の花




先ずは腹ごしらえ


俺は朝の再戦を果たした。
ホッケ定食


麦ご飯 健康的〜


いよいよ入る




面会


俺も前々日は麺かい?


歴史的建造物


味噌小屋




昔の強制労働の宿舎






兄貴〜




俺にも一口クレ〜






イテッ!






肩でも揉みましょうか?




神の教え


どこかで見たぞ?




独居房




見るなよ 取り込み中だ〜









看守の見張り台


良く見えるぞ~














出してくれ〜


俺は北キツネ牧場へと移動した。


キツネだ〜


カワイイ〜






俺はあとを追った


動きが止まった?


クソをしたぞ クッソ〜




疲れたからお風呂へ


この温泉は無人なのだ〜

ヌルヌルして大量の掛け流し
いい湯だった。

道の駅おんねゆ温泉
さて、宴の始まり〜


トウモロコシの天ぷら


目の前はカラクリ時計


松前漬け
ご飯が合うのだ〜


千代の富士を思い出すぞ~
松前町出身




カラクリ時計が動き出した。


今朝は曇りの天候だ!
涼しい〜


次回に続く〜
Posted at 2024/07/25 04:29:11 | コメント(7) | トラックバック(0)
2024年07月24日 イイね!

北の旅 3

北の旅 3俺の旅も3日目に入った。

知床方面に向かった。


山が見えてきた?


登山口の表示があったので行ってみた。

今日は夕方から雨、明日も怪しい

今日、この山に登ろう〜
コンビニでオニギリとお茶を買った。

未舗装路が長い〜




出発〜
スマホホルダーがチチに当たる〜
感じる〜


3.6㌔ 屁じゃないか〜


沢登りか!
武奈ヶ岳で鍛えた俺には余裕だ〜




難易度が高い!




ハマらない様に気を使う




俺は米倉涼子になった!


失敗しない!
何とかはまらずに渡る事が出来た









沢登りじゃないか〜


イテテテ〜








滑るので細心の注意が必要だ!

内心、帰りたくなっていた。






汗ビッショリ
着替えた。


山頂が見えてきた。


風があり爽やか〜






登頂成功
登山者と撮り合い。


みどりの虫が多い


イテテテ〜


蝶のイトナミ
邪魔したなぁ~


帰りは新道から




木の杖をゲットした。


俺は仙人となったのだ〜


会社では、仕事せん人

グリーン温泉
かけ流しで良い湯だった。


スーパーで買い出し。
ウニが高い〜


洗濯に行って、奈良ナンバーの車があった。
偶然にも奈良の登山に詳しい車中泊ジジ〜だった。来て1ヶ月!

ここに来たぞ~



宴の始まり〜
醤油とワサビを買った。


さすがに白身魚が美味い〜


イクラ何でも、イクラを食わなければ北海道に来た意味がないぞ~








しかし暑い〜
北海道の夏は熱くなってしまった〜
Posted at 2024/07/24 04:07:13 | コメント(8) | トラックバック(0)
2024年07月23日 イイね!

北の旅 2

北の旅 2俺は北海道の初夜を帯広で過ごした。

朝の散歩
良い天気だ!




広い公園


いつものコメダで朝食


観光スポットに出発〜
干草がロールに!




愛国駅




ここにもSLが!






途中に面白ろそうなお店があったので立ち寄った。

開店30分前であったが見せてもらった。500円


おぉ~ 懐かしのバイク〜




ここは、後日紹介する。














北海道の車窓から


幸福〜


北の大地


農機具もデッカイぞ~




牛 モォ〜


釧路近くの海岸
25度と涼しいぞ~




お昼は?






このセット


チャーシュー丼が美味い。
平日でもお客様が多いのだ!


釧路湿原展望台


幻の魚イトウ




ツルがいるのかなぁ〜


ツルだ〜




ミシミシ!
何だ?


釧路湿原で出現だ〜
イテテテ

そんな訳ない

釧路失言!

広いなぁ~








さらに北に移動した。
お風呂に入った。200円


Aコープに寄ったが品がなく、残り物を買った。






何かいつもと変わらないぞ~




扉を開けると涼しい


今日は車中泊セットを買ったのだ〜 保冷バックにシュラフ、マット


快適だ〜


これで、どこでもドアじゃなく車中泊だ〜

北の朝は早い。
朝4時前


さて出発だ〜
Posted at 2024/07/23 03:56:16 | コメント(9) | トラックバック(0)
2024年07月22日 イイね!

北の旅 1

北の旅 1俺は早朝に家を出た。
当然、嫁に行き先は告げてない!

何かあった時は・・
仕事場の若手に伝えている。


電車内で、ざるそばを食う!


汁をこぼさない様に細心の注意が必要だ〜

失敗は許されない!
俺は失敗しないので


ダシや、ネギやワサビをこぼさない様に入れるのは並大抵の技量でない!

H難度


俺も同様にHなんぞ〜

関西空港に着いた


タラップを登る
俺はバイデン大統領より元気だ〜




大統領はコロナでコ〜ロンナぁ〜





能登半島


北の大地が見えた


レンタカーを借りた
ソリオじゃないか!


ナビの表示が色々あるぞ〜
操作が難しい。


昼食


札幌ラーメンでなく、掟破りの魚介系だ!
あっさり〜


まだ500kmしか走ってない新車


道の駅 あびらD51ステーション






猿回しだ〜


ヨイショ〜




ソフトクリームが最高に美味い!






これほど程度が良いSLを初めて見た。




日出クラシックパーク






ここの紹介は後日する。


こんな所に来たぞ~




懐かしい






健さん〜


俺も健さんになった。


健さん違いのケンさん
それまで強かった俺だが!


おぉ~


1日にしてヤラれてしまった。
今日もヤバい!


途中の道で! 格好良い〜




極上ソアラ発見


過走行だ〜


帯広到着


ホテルはここにした。



ミンともさんに教えてもらった店
おぉ~休みじゃないか〜


仕方なくこちらに


サンマ他をアテに


飲んだ〜


さて今日も観光を堪能するぞ〜
続く
Posted at 2024/07/22 05:00:10 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation