• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2024年07月11日 イイね!

しびれるマシン

しびれるマシン子供の頃、サンダバードが不思議だった?


口しか動かない


こちらも同様だ!


サンダバード2号の発進シーン


木が倒れる


遮熱板が傾く!


格好良い。
リアルな発射シーンだ!
しびれる〜




続いて?

キカイダー01
改造人間なのだ!


マシンはサイドカー
しびれる〜


マクロス
ロボットに変身する。


トランスフォーマー
同様に、車からロボットに変身


俺も獣神変態に変身するぞ〜


変速機
カリカリ


そして、オーディオも?


デテントボリューム
カリカリ


カリカリ


俺はメカに弱いのだ〜

今、メカにこだわってる車が少なくなった。

かってのハイメカエンジンに、しびれた。
1G-GEU


今、しびれる車は無いのか?

GTR

確かにしびれる。
だが、スーパーカーの領域だ!

そんな中、この車に目が行った。

WRX S4
デッカイスポイラー


まるで鳥居だ〜








色々と説明されている。






こいつも応答性が高い。
いざと言う時、素早い動きだ!






一体感!










ネコ足〜




見てるだけてしびれる。

スバル教に染まりそうだ!


こいつはマシンだ!


買えないが、見てるだけでしびれる車だ〜
Posted at 2024/07/11 05:01:50 | コメント(7) | トラックバック(0)
2024年07月10日 イイね!

朽ちたライバル

朽ちたライバル昭和39年に生まれた俺


まだ、日本国民が総中流としてバリバリ頑張っていた時代だ!

頑張っていたからこそ、真逆なサラリーマンに憧れを持ったのだ〜


今の自民党を象徴している。

この2年後に登場
初代サニー


当時、高給取りのサラリーマンが月賦で買った。


色んなバリエーションがある。


とりわけ、クーペが素晴らしい


このヒップラインにソソる~





美しい〜
もはや大衆車じゃない!


勘違いするなよ~
体臭じゃない!


遅れて登場したライバル


当時、2ドアはデラックスなのだ!


モデルチェンジしクーペが登場


そして高性能モデルのレビンが追加された。
DOHCエンジンの搭載
オーバーフェンダーが他車を圧倒する迫力!


その後、国産車は排ガス規制で牙を抜かれた!

オイラは牙をむくぞ〜


こいつもだ〜 
イテテテ


排ガス規制で走りに精彩が欠けた。
だが、エレガントさは継承。




当時のサラリーマンは草原に憧れていたのであろう。
隠れてHか?


このリアスタイル
斬新だ〜 
これが特別な証!
スペシャルでなく、エクセレントと言う名が素敵だ!


ハツチバック


当時、みなしごハッチが放映されていた。


「ハチのムサシは死んだのさ」
この時期に流行った歌である。


ハッチ・ハチ繋がりだ〜

話がそれた。
このサニークーペには兄弟がいた?

シルビア


ジジ〜は見覚えあるだろう〜
シルビアクリステルが表紙を飾る


あの有名な・・・


同様に色気がある。


ヒップがセクシ〜
やはりシルビアクリステル流だ!


排ガス規制がなければ、違う運命を辿っていたのであろう?

カローラの追撃に、サニークーペから徐々にエレガントさが失われていった。


独自の世界に走った。


サニークーペからルキノに改名


いや、戒名かも知れない!







カローラに負けて、名前も消滅した。

復活して欲しい


シルビア


セクシ〜さでは、あの頃のエマニエル夫人に匹敵するぞ~
Posted at 2024/07/10 04:44:23 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年07月09日 イイね!

音に目覚め

音に目覚め俺に2人目の孫が出来た。
ハイハイ


まだ生まれたところなのでハイハイは未だ~

だが俺はハイハイでなくHi-Fiに目覚めたのだ〜






俺が中学の頃買ってもらったラジカセ
それまでのラジオと違って良い音がした。


俺はこのラジカセで洋楽をよく聞いていた。
1980年〜

今や死語となったエアチェックをしていた。


土曜のお昼にはダイヤトーンポップスベストテンを聴くのだ〜
シリアポール



社会人になった時、夢のデジタルチューナーを買った。
それまではダイヤル式

周波数がずれないぞ~?



当時のアンプはスイッチが多い。
音より、このメカにしびれた。


あれから40数年!




今でも、日曜の16時に聴いているラジオ番組がある。

山添まりさんが担当する
Sunday Music Passage



70年代〜80年代の洋楽が流れる

懐かしい〜

俺は当時を思い出し、ラジカセが欲しくなった。



だがHi-Fiでない!

俺の耳は聴こえが悪くなっている!


だが、こだわりがあるのだ〜

検索してHi-Fi、CDラジオでヒットした。

ミニコンポだ!


昭和から見て、すごくコンパクトになった。

これなら枕元に置けるぞ


ハイレゾ 多分使わないであろう


このPRを見ただけで興奮する!






しかも受賞してるじゃないか!



俺は、ためらわずにポチッた!

楽しみ〜
早朝から音楽を聴ける。

青春が蘇るのだ〜
Posted at 2024/07/09 04:43:21 | コメント(8) | トラックバック(0)
2024年07月08日 イイね!

生駒山へ

生駒山へバイクに乗る様になってから山に行ってないじゃないか〜

近場の生駒山に行くぞ!


途中でフィアットプントを発見。


レース仕様だ!


この狭い路地を通り


ここから登るぞ~


暑い〜


脱水症状防止に!




奇麗な名前




ちゃんと許可済


色んな宿がある。




まだまだ登る。




暑い〜


俺の腕から流れ出る汗


勘違いするなよ
イボイボじゃないぞ~




さて、ここからが登山なのだ〜


何だ〜 イチゴ?




おかしいぞ~


ペッ!


まだまだ登る! キツい


この時、遠藤周作の域に達した?
違いが分かる男!




俺も、普段と違いが分かる男となっていた。


熱中症の手前だ〜

生駒山上に到着


ドリンクを飲み日陰で休憩

こっちのドリンクが良い〜




楽しそうな遊具
いずれ孫を連れて来なければ〜






ピカチュ〜


こちらもピカチュ〜


ケーブルカーを見た。




休憩して体力が回復したぞ~


廃業した旅館が多いなぁ~


先程のつぼみ
扉が空いていた。


華やかな料理旅館なのかなぁ


つぼみ


いや、待てよ!
こんな、つぼみかもしれないぞ~


いずれにせよ穴場だろう?
大穴かも知れない。

俺は水分補給した。







そして下山

暑い〜
クタクタであったが?


立ち上がった。


アソコは立ち上がれないが!



スタミナ充填


そして、夕方から水分補給だ〜








俺の気分も同じだ〜




酒が進む〜


涼しくて気持ちいい〜
早く月曜の朝にならないかなぁ?


最近、バイク、株、飲みと仕事が忙しいのだ〜
Posted at 2024/07/08 04:47:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年07月07日 イイね!

早朝プチツーリング

早朝プチツーリング曇っていたのでバイクに乗りたいと思った。


今回、3回目のバイク搭乗。

記念撮影

旧奈良少年刑務所




やっと身体も慣れて来た様だ!

このバイクは乗りやすい。

ワインディングロードを通った。

月ヶ瀬に到着


ここで、小回りの練習をした。
勘違いするなよ~

こまわり君じゃないぞ~


車体は600ccクラスのコンパクトさで小回りも楽であった。

外に出るとタンクの色あいが変わる。






エンジンが熱い〜


心地良い風を受け、流す走りがこのバイクにお似合いだ!

橋を渡る




沈下橋


キャ〜 ガードレールがない~


金運向上を願って!
















株が上がりますように!



平城宮跡




このカラーは自然の景色に馴染む

曇っていても止まると暑い!

あまりの暑さに9時過ぎに帰った。


それでも暑い〜
映画館で涼んで


明るいうちからクーラ―の効いた部屋で飲む。




涼しくて幸せ〜❤ 


外は暑すぎる。

この暑さはバイクに辛いぞ~
Posted at 2024/07/07 04:57:43 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

北関東ドライブ後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 04:25:09
滋賀・京都・福井・大阪展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:15:07
おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation