• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2024年07月06日 イイね!

暑い夏の始まり

暑い夏の始まり先日まで曇りがちの日が続いた。

だが、やっと晴天となった。


昨日は、朝から暑い!

今年初のアイスコーヒ〜


無糖でお願いしたが甘い?

後から店員さんが来て「申し訳ございません間違えました。無糖をお持ち致します・・」

俺はこの一杯で満足したので追加は頼まなかった。

外に出ると暑い〜 




暑すぎる夏の始まりだ!

昼はざるそばを食った。
冷たくて喉越しが良い〜


そしてスイカバーを食べた。
冷たい〜


最近、このアイスがお気に入り。

さっぱりしていてチョコの粒が美味い。

そして夜は、4人で飲みに行った。

昔、一緒に仕事をした職人の親方が近くに来たからだ〜

ビールの飲みっぷりが良い!
俺もよく飲んだ。

バカ話に花が咲いた。


ビールだけだったので悪酔いしない。

いっもの様に深夜にトイレに行く!


朝が来た
曇っているぞ〜
暑さが和らぎそう? ラッキ〜


だが、イテテテ〜腹が痛い!

昨夜食べ過ぎたぞ〜


スッキリ

朝から格闘〜
暑い夏を感じたぞ!

暑い日にはバイクはキッい。
だが乗りたい。


早朝だけ乗って昼はどこかで涼む作成だ~



そして、早く帰ってクーラ―をかけた部屋で昼飲みだ〜


それが俺のバーバンリゾートなのだ〜
Posted at 2024/07/06 05:05:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月05日 イイね!

トヨタの責務?

トヨタの責務?最近、新型アルファードをよく目にする様になった。

石を投げればアルファードに当たる。


コラッ!

上品になった。


特に、リアスタイルがセクシ〜
ブラックテールで高級感が引き立つ。
味わいのあるリアスタイルだ!


こちらは、ひきたての味と香り



旧モデル
子供じみたガンダムスタイルだった。


新型
甘いマスクだが渋いリア!



甘口でも渋い



高級車からクルーザーや、ファーストクラスの雰囲気になった。


ファーストクラス



もはや高級スパを超越した!


旧モデルも高級と感じていたがレベルが違う。



100系
ハイエーススーパーカスタムリミテッド
(長ったらしい名前)

かっての高級


ラウンジ風である。


シートカバーが昭和のポイント!



こんな概念を払拭した!
高級たるレベルを飛躍的に上げてしまった。

これ以上の高級はあるのか?



新型アル・ベルの高級感は功罪である。


トヨタは車の高級感を一気に上げてしまった!

レクサスでなくアル・ベルで!



犯した罪とは何だ?

それまで、若い人でも何とか買える廉価モデルがあった。

外観では上級グレードと大差ない


内装はチープでも!


この車に乗るのが夢で、汗水たらして働く若者がいたはずだ!

熱い釜の前で汗水たらして


高所で命を掛けて冷汗たらして


だが、前モデルよりはるかに高い価格帯!


欲しくてたまらない若者はどうすれば買えるのだ?

マグロ漁師か?




海外出張で、大金を稼ぐほか手段はないじゃないか〜


そんな若者の夢を壊したトヨタは罪だ!




そして若者がこの車に乗って彼女を乗せ、リアシートでイチャイチする夢を壊したのだ~

この車は少子化対策を壊したのだ~

(速報)
昨日、俺の娘に子供が生まれた!
俺にとって2人目の孫となる。


話は元に戻る。

 
アルファードの格は上がった。
若者に似合わない上品な高級車となった功績は認める。

だが、若者の少子化対策に逆行するじゃないか!

ここは名前を変え、もっとリーズナブルで走るラブホとなる兄弟車を出すのだ〜

車名はアルフォート

ロマン、夢の意味である。


それがトヨタの社会的責務なのだ〜
Posted at 2024/07/05 04:43:49 | コメント(9) | トラックバック(0)
2024年07月04日 イイね!

人生綱渡り

人生綱渡り最近の梅雨は局地的強雨になるのだ!



このご時世、生きてゆくのに山あり谷あり。




さらに、世間の荒波を乗り越えなければならない!


そんな厳しい世界に、俺は一石を投じる!



人生バクチだ〜

人生、楽あり苦あり!

昔、パチンコに通ってた時は、楽しかった〜

連チャンの嵐


大当り




勝てば


負けると?


だが、2年前にパチンコから足を洗った。




スロットのGOD撤去と共にスロットから卒業し、真・北斗無双の撤去と共に引退したのだ。




今年4月から再雇用となり、安月給で細々と生きるのはつまらないと感じていた。

ついに、俺は手を出してしまった?




実は株に手を出してしまったのだ!



一昨日
ヤバッ! そろそろ潮時か〜


俺の気持ち


午後から仕事のやる気を失せた。


だが、捨てる神あれば拾う神あり!

昨朝
負の遺産が減った。
少し安堵となった。


数十分後
何だ?表示が無いぞ〜
ヤバッ!


ストップ高じゃないか〜


おぉぉ~ 嬉しい


一日にして俺は救われた。


2ヶ月に及ぶ負の遺産が1日にして解消した!



株は怖い!

しかし俺はチャレンジする。

嫁も家族も離れ、俺に背負うモノは無い。




老後の蓄えを守り、大人しく貯蓄するよりスリルが面白いじゃないか〜


所詮、数字のお遊びかも知れない!

だが、酒の喜びと同様に、勝ちは気持ち良い!

だが、いずれ大負けして後悔するのであろう〜


まさにロシアンルーレット

投資では無い。

ギャンブルだ!

この冬には投資で凍死しているのかも知れない?
Posted at 2024/07/04 04:54:31 | コメント(7) | トラックバック(0)
2024年07月03日 イイね!

戦いが始まる?

戦いが始まる?戦争は、勢いを増してきた!



侵略者と自国を守る勇者
お互い命を張った戦いが続いている!






だが、戦士も命を張ってばかりでは身が持たない!


最新兵器、ドローンの使用だ!






ウクライナのキーウの民間施設が破壊された!



一方、ウクライナ側はロシアに攻撃。 石油関連施設を爆破!


ドローンはピンポイントで攻撃する!

こちらはアラン・ドロ〜ン
かって、女心に入り込み、数々の女性を攻撃したはずだ?


ダーバン


ナタリー夫人




熾烈な攻撃に涙を流して悦ばれたはずだ!



一方、日本の少年達は?

ドロ〜ンジョ様のお色気は、被害の無い衝撃を受けたはずだ!


この様な無人機は、相手にとって痛手を被る。


だが、一歩間違えると一般人が巻き込まれる!



昔、日本にも無人機が配備された!


弱っているフトコロに入り込み、高利貸しでダメージを受ける!

何人の一般人が巻き込まれたのであろう。


さて、日本でも戦いが始まる気配がする?

新型フリード


VS

ホンダWR-V


ジャンルが違うから戦いにならない?

そんな事はない!

このコスパを見れば購買意欲が高まるはずだ!



一方のフリード

ハイブリッドは高すぎる!

WR-Vとフリードハイブリッドのコストが仮に70万あったとしよう。
その差額で約5万㌔は走れるはずだ!

※70万/180円l✕15㌔≒58000㌔


これは戦いの前段戦である。

2ヶ月後に日本に着船!


こちらだ!


何だ?


鋭い眼光


鋭いニャン光~


スズキだ〜




オャッ!


ラッキー7!



フロンクス!


ザ・ファンクスの様な、たくましさを感じる。


タイで設計され、インドで作られたコストパフォーマンスに優れたRVである。


ホンダの同門対決VSフロンクス


秋場所から巴戦が始まるぞ~

熾烈な熱い戦いが予想される!
Posted at 2024/07/03 04:47:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月02日 イイね!

歳には勝てない!

歳には勝てない!俺は先日、日帰りツーリングに行った。


3年ぶりだろうか?

その前は、このバイクでツーリングに行っていた。

防風効果が高いスクリーンと穏やかなエンジン特性で、長距離が快適なのだ!

今回、新たな家族となった!


勘違いするなよ~
コイッじゃニャいぞ~


Vストロームとは逆に直接風を受ける。
エンジンもパワーがある。


アグレッシブなバイクである。

すり抜けも出来る様になった。
ドキドキである。

一時のくつろぎ






翌朝、何かダルいぞ~

天候が悪く映画に行った。




猫が出ている。


音を出すとエイリアンに襲われるのだ〜


映画が終わり昼となったが食欲がない!



バナナジュースを飲んだ。
ここでスマホを触って休憩。
これが災いの元だった?


俺は、トイレに行き、本屋に行きゆっくりしていた。

アレっ〜

※アレじゃないぞ~


アレが無いのだ〜

つまりスマホが無い!

もう30分は経っただろうか〜
本屋を探したが無い。
トイレも!

あとは先程の?


有ったぞ! 良かった〜


植木鉢に置いていた。

だが安堵も一瞬。

おぉぉ~


しんどいぞ~




何だこの疲れは?

ツーリングから帰って、軽くジョギングしてチョコザップに行ったのがまずかったのであろう。

過労だ!

俺は思った。

もう若くない。

家に帰って昼飲みだ〜

焼き鳥と天ぷら


アテはアマゾンプライムビデオ


鱧と梅の天ぷら他


幸せだ〜
落ち着く、身体と心が休まる。

歳には勝てないと実感したのであった。
Posted at 2024/07/02 04:50:59 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

北関東ドライブ後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 04:25:09
滋賀・京都・福井・大阪展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:15:07
おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation