• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2024年10月21日 イイね!

秋の四国旅 9( 岡山 レプリカ編)

秋の四国旅 9( 岡山 レプリカ編)前回の続きだ〜

帰り道、汽車が目に入ったので寄った。




コンパクトな汽車


機関がグリスアップされ美しい〜


安全ヨシ、も一っヨシ!


こちらは
猫ヨシ!


木製の内装


日本の車窓から




目的地
ドレミコレクションに到着
既存バイクに外装を付け、レプリカバイクにするお店なのだ〜


お宝がいっぱい


女性従業員に声を掛けて見せてもらった。




CBX400F


おぉ~ 本物っぽい〜


見てるとオジサンが出て来て、話をした。
ベース車(CB400F)が手に入らないから商売にならないとの事!


カラーが綺麗なので聞くと、本物CBXの塗装をした所で塗ってるとの事。 
なるほど〜リアルな訳だ!


今の安全基準ではウインカーを別に付けなければならないらしい。


パーツの価格を聞いた?
オジサンは、僕は営業じゃないのでちょっと待って下さい。

目の輝いた若者が来た!

だいたいやねぇ〜


外装パーツで約50万位です。

後で分かったのだが、あのオジサンは社長さんであった。



リアル




モノサスのZ900RSにダミーのサスペンションを取付
これから販売する商品


こちらはNinja 
ベースは同じくZ900RS


こちらのベースも同じで
Z1000ローソンレプリカ


一番良く出来てる!
欲しい〜




移動して風呂に入り


スーパーに寄り


道の駅 一本松展望園に到着
宴だ〜




前日のスーパーで買ったイカの方が美味い。


ここに来たからにはお好み焼き




俺の旅は終わった。
8日間、1400kmに及ぶ移動距離

島でのウサギ、山の紅葉、酒交流
、うどん、イカ、旧車、レプリカ
色んな思い出が残った。

又、いつか旅に出るぞ〜
Posted at 2024/10/21 05:09:21 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年10月20日 イイね!

秋の四国旅 8( 中国編)

秋の四国旅 8( 中国編)前回の続きだ〜
大久野島から戻った俺は尾道を目指した!

尾道到着
ミントモさんオススメの人気ラーメン店は行列〜


こちらに来た〜




色んなサインがあるぞ〜





尾道ラーメン大


薄いチャーシュー


カップヌードルの様な麺と背脂
尾道ラーメンのスタイルである。


スープが熱いじゃないか!

コイツも熱い歓迎〜(イメージ)

舌を火傷する〜 恋なのか〜

コレが作り手の情熱?

やはり俺はうどん党!
冷たいうどんが良い。
次回は向島製麺所だ〜

続いて福山に?
旧車ミュージアムf6


旧車がいっぱい


Z1000markⅡ
カスタム〜


お守りもカスタム
てるてる坊主は無いのか?


レアなバイク






見慣れたCB750four


カワサキ
トレール軍団


様々なカラ〜を揃えてる








タイヤは新品










どのバイクもホイールが美しい〜
レストア車両?






大昔、BMWモドキがあったのだ?




スズキのロータリーバイク


でっかいエンジン


メーターは、お弁当箱


店を出たら、隣の工房でオジサンが作業していた。
写真撮らせてもらって良いですか?

何と、ボンネットまで開けてもらってエンジンまで掛けて頂いた。


静かな排気音


幌やモールも取替え済み
バンパーもグリルも再メッキしたとの事!


売らないらしい。
お宝だ〜


こちらはミニクーパーのラリー仕様


窓枠のアルミモールも張替えたとの事


エンジンを掛けて頂いた。
ウォーン〜
ウェーバーキャブ シュ〜ン〜





700万もするブラスト機械も見せてもらった。
なるほど〜
旧車がピカピカな訳が分かったぞ!


良いものを見せてもらった。
ここまで来た甲斐があった。

ちなみに俺は奈良に帰った。

ストーリーは次回に続く!
Posted at 2024/10/20 04:52:10 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年10月19日 イイね!

秋の四国旅 7( 瀬戸内編)

秋の四国旅 7( 瀬戸内編)来島海峡サービスエリアで朝を迎えた!

天候不順かと思っていたが、悪くなさそう〜




大三島に上陸


コンビニやコインランドリーに寄って身辺整理!

さて海外に行くぞ〜


スーパーマーケットでもらったキャベツ




他にもエサを買った!


コレは俺のエサ


船が来た!


さょ〜奈良〜


大久野島に上陸
早速キタキタ 一匹かと思えば?


集団!


みんな仲良く食べるんだぞ〜


ウサギは穴掘りの名人だ〜
しかも早い!



♬うさぎ美味し〜このエサ〜


島を徒歩で周る事にした。


又、寄って来た!


仕方ないなぁ〜
おぉ~一匹かと思えば集団!


襲われるぅ~


テントサイトもある


又々


勢ぞろいじゃないか〜
ペレット状のエサをやった。




ここは戦時中、ヤバイ場所なのだ!








毒ガスをこの島で作っていた。
地図から消された島なのだ!


かっての日本帝国は悪事を働いていた!


なんか、このウサギ達も旧陸軍兵に見えて来たぞ~












まるで腹を空かした兵士の様だ!


狙われる〜






毒ガスタンクの置き基礎


















ジャングル対戦だ!
俺も自然と同化しなければ!






敵に見つかった!












何か新しいぞ〜


戦争はダメだ!
このウサちゃんを見ろ〜
Vスタイル、つまりピース(平和)を象徴してるのだ!




こちらはLOVE(愛)だ!


北朝鮮もイランもイスラエルの要人はこの島に来い!
ウサギに癒され戦争どころじゃないぞ!
エサやりに忙しい〜 

爆弾じゃなくエサ投下〜



俺は大久野島を後にした。
さょ〜なら〜ウサちゃん

元気でな!



次回に続く〜
Posted at 2024/10/19 04:52:35 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年10月18日 イイね!

秋の四国旅 6

秋の四国旅 6俺は石鎚山を目指した。

一匹犠牲者を発見!


狭い〜


疲れる〜


石鎚山駐車場到着
平日だと言うのに車が多い


スタート




カニの様なクモ


晴れて来た〜


整備された登山道




紅葉だ!
俺も高揚するぞ〜




しくじった?
メシの蒸しパンを持って来るのを忘れた。
おぉ~
仕方なく羊羹


鎖場だ


これで岩が落ちて来ても大丈夫






ここからの眺めが良い


暑い 着替え


イテテテ〜




まだまだ〜




遠いなぁ〜





やっと到着








ここから注意しなければ!


怖い〜


キャ〜




天狗スタイル




やっと終点


天気が良ければ眺めが良いのに!






下山した。
恋しき蒸しパン〜


ガブッ


今治方面に


狭い酷道だ〜

お風呂へ



良い湯だった。

道の駅にて




宴の始まり〜
甲イカ


何と美味いのだ!
イカの甘みがある。


刺身 切り落とし
こちらの魚も美味かった。
フレッシュスーパーは正解


久しぶりのマルエフ




イワシの煮付け
こちらも美味いのだ!


そうじゃない




ほうれん草


イカ天




最後にもう一本


さて、四国脱出だ〜
Posted at 2024/10/18 04:52:46 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年10月17日 イイね!

秋の四国旅 5-2

秋の四国旅 5-2前回の続きだ〜
俺はこのチケットを買ったのだ




別の展示場に?


レトロバイク






何だ?
発動機だ!






凄いコレクション
オーナーの趣味










高知自動車博物館
昨年も来たので見慣れた車となった。






いつ見ても心躍る
これぐらいのサイズが良い〜








カウンタックは黄色が良い










今見てもスタイリッシュ




ダルマのセリカもブル〜が良い












CB750
やっとこのバイクの格好良さがわかってきた。




ハスラー
このマフラーがハスラ〜


モトコンポ




高知自動車博物館の駐車場から
初代セルシオやトヨタ・クラシック


お昼


うどんに腰がある〜




懐かしのハムカツ


お風呂






夕飯
サンマ 痩せてる〜


こちらの魚は脂が乗っていたぞ〜




お好み焼




さて晴れるかなぁ〜
Posted at 2024/10/17 04:56:04 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

滋賀・京都・福井・大阪展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:15:07
おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation