• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2025年03月13日 イイね!

希望の医療

希望の医療俺の隣の席に、頭髪偽装容疑者がいる。


仕事をしてるかと思えば寝ている。
そして、仕事中にお菓子をよく食べる。

偉いのは一回り若い奥さんと子供(大学&高校生)がいるので金は全て家に入れてる事だ!

朝と昼に薬を飲む

だから頭髪が若いのか?
いや違う!

実は心臓が悪いのである。


昨日、衝撃発言があった!!

定期診断で医者に見てもらった。
医者から「次の検診時に奥さんを連れて来て下さい!」と言われた。


ここまで心臓が肥大すると危ない!
直ぐにとは言わないが、あと数年かも知れない!
心臓移植するにも年齢的にあと5年以内にしないと出来ないと宣告された。


移植はドナーあっての事なので何年待つか? 更にドナーが見つかっても4時間以内に移植しないとドナーの心臓がダメになる。



又、心臓輸送に金が掛かる様である!


中々重い話を聞かされた。
本人は少し落ち込んだが、考えても仕方ないと明るい表情だ!


本人曰く、こんな事に金を使うなら心臓移植をあきらめ、家族に金を残してやりたい!



あんたはエライ〜



もうすぐ大阪万博が始まる。


アンモナイト館




命に関するテーマ館がある


IPS心臓の展示
この医療が承認されたら頭髪偽装容疑者の心臓が治るのに〜


昨日







澤先生も新医療に頑張ってるのだ!



そしてもう一つ







まだ実験が始まったばかりだが、画期的な療法だ!



俺は、IPS医療に期待して投資している。

苦しんでる心臓病患者の為、そして自身のふところの為!




この2社のどちらかでも、IPS医療が実用化すれば医療が変わる!

そして友や、心臓病患者が救われるのだ!

そして、ご褒美として?

テンバガー(10倍返し〜)


金が天からふりそそぐ



そんな美味い話無いある訳ニャ〜



果たして夢か現実か!
ここ数年で分かるであろう〜
Posted at 2025/03/13 04:47:45 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年03月12日 イイね!

時は過ぎゆく

時は過ぎゆくあれから14年!

もう14年か〜
当時、俺は浦和で地震に遭遇した。


浦和で仕事して2年が経った頃である。


翌週、担当した工事の検査が予定通り実施された。
担当者は震災の影響で徹夜明けであった!


翌週、俺は東北にツーリングに行った。

バイクは、ZRX1200から乗り換えたGSX-R1000


何と軽いバイクなのだ〜
そしてハイパワ〜、ZRXと走りの質の違いを身を持って感じた。

東北道は地震の影響で道路継ぎ目の段差でハンドルに衝撃が!

会津磐梯山を見て心が晴れた



宿に着いて食事時

けっこう人が多いぞ!


でも普段着で物静かな人が多いのだ!
やはり東北の方は物静かなのか?


違っていた!
被災者の受け入れであった。

震災に襲われた被災者を見て元気が薄れた。



その頃、俺の現場に新入社員が現場経験を積む為に来た。


あれから14年
もうベテランの領域になった!



先日、復興途中の大船渡に又々、災難がふりそそいだ!


悪い事は続く
復興途中で仕事場を焼失した方々!

又、頑張るしかなんねぇ〜
落胆もさることながら、雑草の様な粘り強さだ! 


流石に頭が下がる。
逆に勇気をもらった。


あれから14年、世の中は変わってしまった。


物価高!


国民の事を考えているのか〜


自身や身内の利益に翻弄し、議論ばかりの茶番劇!

いつの間にか、裏金問題から税制改革へ話がすり替わった。

だが、一向に議論が進まない。

政治に金が掛かる?

当然、飲み食いしながら議論するのであろう。


高い料亭で無くても良いじゃないか!


必要な会食はどれだけあるのだ!
公費が出なければ、身銭を切ってまで行くのか?

俺の昼食は外食からスーパーの弁当に替えたのだぞ!

今、トランプ氏は強行な課税を進め様としている。
ダウも連日下がる。
又、俺の金も下がる。

政治改革しないと日本は危ないぞ〜


これから増々、医療費が上がる。
年金も破綻の可能性がある。

普段大人しい国民も立ち上がった!




大人しいネコも出動!

オイラも行くぞ〜






日本郵政グループが動きだした。



サービス低下と保険の配当が下がる可能性がある。

外人投資家に買収されるのではないか?

日本沈没も現実味をおびて来たぞ〜
Posted at 2025/03/12 04:49:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年03月11日 イイね!

熱き時代

熱き時代今から50年程前、日本は熱かった!


熱い先生と青春


硬派で熱い
女子にも◯◯君〜


お〜い 吉川君〜


お前、何か間違ってねぇ~か!


足腰の鍛錬は、うさぎ跳びだ〜


オイラも得意だよ〜


俺もピョ〜ン〜特訓


根性と体力、みんな雑草の様にハートも鍛えられた!

パワハラなんて当たり前田のクラッカ〜


ビンタも愛のムチだ〜





あの頃、人々は物欲に飢えていた。



フルチョイスシステム


寒くても熱い〜
このサイズに2000cc


カローラは、ちょっと安いが、レビンは特別だった!



当時、オーディオ機器は高かった!
高級品


憧れた。
ラジカセ少年にとって夢だった。





当時、オーディオ技術者は熱かったのだ〜

縦型リニアトラッキングプレーヤー



ダイレクトドライブ方式
回転ムラのあるベルトドライブから、ベルトを無くし直接ターンテーブルを回す。
ターンテーブル横のギザギザで回転数を制御した


今もあるぞ〜


使ってないが!


新回路が続々と開発された。


デジタル式チューナーの登場


少し経って安くなり一般化した。
今は当たり前


泣く子も黙るナカミチ
ドラゴン


ウーハが飛び出したソニーの力作
各スピーカーの音達レベルを統一した。




ハニカムコーンも出たぞ〜


オイラも はにかむ


当時の日本メーカーはスペックは凄い!
だが海外の自然な臨場感に追いつけなかった。

だから頑張ったのだ〜


コアキシャル(同軸)スピーカーで音源を集中的に放出
エンクロージャーが大きく、臨場感があった。


パラゴン
今も生き続ける伝説


今、こんな熱い競争が無くなった。
一般的なオーディオ機器も安くなった。
そして名門オーディオメーカーも衰退した。 
残念

世の中、オーディオ熱が冷めて、人気が無くなったのだ〜










カムバックオーディオ
Posted at 2025/03/11 04:56:30 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年03月10日 イイね!

日本の美

日本の美春が近づいて来た。



これから日本は美しくなる



もうすぐ

よっ〜サクラ


日本の美が訪れる


今年も吉野に千本桜を見に行くぞ〜


大相撲、大阪場所が始まった




豊昇龍入場
それ以上にまぶしい物体が?


UFOか?
謎の光を放っている。


前の取組で若元春が勝った!

勘違いするなよ
佐野元春じゃないぞ〜


若元春だ


さて、いよいよ横綱としての初土俵


気合が入る


オォ〜あっけなく負けてしまった。



これも勝負の世界!

これからエンジンを掛けるのであろう



日本には伝統がある。

電動もある?


やはり伝統は、日本酒だ!

俺は1時間かけ、日本酒を求めてここに来た。








大将と30分程、話をした。


そして、この二本をゲット! 

2本の美だ〜





天寶一 2600円と安い。
そして美味い〜


キノコの味すら引き立てる


ポン酢も良い仕事をする。


次なる酒
平成22年の樽から出した熟成品


新酒がフレッシュで良いとは限らない。
まだまだションベン臭い


熟成して良い味となる。


酒は千代田蔵

熟成した今が呑み頃なのだ〜


ハモを引き立てる味


平成22年だが製造は先月


俺は豆腐を追加した。


気持ちは木綿のハンカチーフだ!



♬恋人よ僕は夕立〜
 トイレへと向かいふらつく〜


美味い〜



二本買った日本酒は日本の美味だった〜
Posted at 2025/03/10 04:54:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年03月09日 イイね!

雪山へ〜

雪山へ〜先週に続いて山に行くぞ〜

滋賀県に入り山が見えて来た。


登山に出発だ〜
武奈ヶ岳


凍結 ツルッ〜ヤバッ!










雪だ〜


暑い〜


滑るぅ
軽アイゼン装着






今日は登山者が多いので速攻で着替えだ!
見られたら恥ずかしいぞ


プレデターモード


樹氷だ!


やっちまった
足がズボッ




スノーシューに履き替えた




トナカイだぞ〜






パウダースノーでキモチ良い〜









山頂到着
風があって寒い〜


奥は琵琶湖


自然のアート






ラリアット イテテテ


下山したら良い天気になっていた


帰り、パーキングで仮眠した。
雪山登山は疲れる〜

帰って宴だ!


黒アワビ茸


酒がすすむ〜


疲れて元気無かった俺も


酒を飲んで




元気になったぞ〜
Posted at 2025/03/09 04:55:42 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

リンク・クリップ

トランプ大統領来日、東京は厳戒態勢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 07:02:38
スーパーGT開幕戦公式予選 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 04:41:08
北関東ドライブ後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 04:25:09

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation