• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2025年03月08日 イイね!

激動の昭和

激動の昭和今年は昭和100年!

俺は昭和で育ち、昭和を学び、昭和の大スターを見てきた。

昭和
良い響きである。

あれから何年〜


2.26事件、昭和11年2月26日
軍により、総理大臣、各大臣らを襲撃し、国家改造を要求するクーデターが発生した!


昭和47年 浅間山荘事件
少学校で授業中にTVを見た。

凄い鉄球、連合赤軍の仕業だ!


もう今なら時効だろう。

実は俺も連呼咳軍だ〜


昭和51年
ベレンコ中尉亡命事件


当時、最新最強の戦闘機ミグ25だぞ〜
俺も少年心にワクワクしていた。




格好いいスタイル


戦闘機を開けてみると、技術的に旧式であった。


ベレンコ中尉はアメリカに亡命した。


1989年7月11日
歌姫、中森明菜が自決?

恋人であった近藤真彦宅で自殺未遂をはかったのだ!


その年末
婚約会見と思いきや、自殺未遂会見となってしまった!

後ろには金屏風


婚約会見と勘違いした。

その会見から彼女は傷つき、長きに渡って休養してしまった。




今から、狂い咲きでも咲かせてクレ〜



時代が代わり凶悪事件へと


1995年3月20日
地下鉄サリン事件


助けに入った警察官も多くの犠牲が出た!


科学捜査研究所、通称科捜研が活躍した!




みんな、ここで重大な秘密を明かす。

言っとくが、これは秘密資料だ!

ミン友さんにだけ公開するが、後悔するなよ〜


交尾をしても良いが!


ちと間違ったら💩を漏らす!


子供を作っても良いがサリンを生成するなよ〜


H2O


やはりHを2人でオォ〜



子孫繁栄の化学式だ〜

間もなく、あれから30年を迎える。
その一週間後、俺は横浜の地下鉄に乗っていた。


異臭事件が起きたのだ!

💩良く俺は無事だった。

今でも異臭事件の傷跡は残っている。



オォ〜オヤジ臭だ〜
Posted at 2025/03/08 04:48:01 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年03月07日 イイね!

産業革命

産業革命産業革命
その昔、農耕から工業化へと時代は変わった


効率が良い機械化


食も流れ作業だ〜


それまでの手作業から


機械化


人々は豊かになった。


彼らも餅つきをやめ楽になった


1980年代
コンピューターが個人で買える様になった。 

パーソナルコンピューター、略称パソコンの始まりである。

シャープMZ




それまでコンピューターは大型であった。



時代を経て実用的になった。


頭脳となる産業の米が変わったのだ!
高速プロセッサ8080


こちらも高速プロフェッサー
アランプロスト


チップも小さくなり、学習能力がついた。


今や、スマホの性能が上がりパソコンの影が薄くなった。


薄い髪も、アート性能が上がり、濃くなった。



これから新たな産業革命が始まる?

生成AI

勘違いするなよ


先生愛でもないぞ〜


スーパーでもないぞ


つまり、コレだ〜


人工知能が新たに情報を創造するのだ〜

絵が描ける


アニメも作成できる。


他にも


人々は益々、楽になるのだ!

だが、こんなのが広まれば逆に職を失う人々が多くなる!




人間は生成AIに使われてはイケナイ

使いこなし、使う立場となるのだ!

彼らも実現する日が近い


もっと犬に近くなる


そして、猫にも近づくだろう


そのうち感情表現も


豊かな世の中に突入するだろう

自動販売機すら戸惑う昭和世代にとって難しい世の中になりつつある。


新たな産業革命への突入である。

時代は変わって行く。



乗り遅れるな〜
Posted at 2025/03/07 05:06:56 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年03月06日 イイね!

お疲れ様でした 2

お疲れ様でした 270年代当時、ナナハンは特別な存在であった。





大きく重くハイパワー
選ばれし人しか乗れない特別な乗り物であった!

走り屋は、それまでミドルクラスのバイクでアクロバティックな乗り方をした。


さらに、マフラーの芯を抜き、うるさくカミナリ族と言う言葉が生まれた


集団での暴走行為!








恐怖の半グロ!




1975年、400cc以上の大型二輪免許取得が難しくなった。

80年当時、関東で唯一練習出来るスクールがあった程度である!

それまでナナハンと言うと無骨で近寄りにくかった。





CB750K 迫力〜


1979年、バイクファンは発狂した!




ヨーロピアンスタイルの洗練されたナナハンが登場。

CB750F


何とスタイリッシュなバイクなのだ〜

当時、大ヒットした中型バイクと人気を二分した!


何と言っても斬新であった。
ジュラルミンのセパハン


優秀なエンジン


スポーティな走り


そしてスタイリングである!


ナナハンとして異例のセールスを記録した。

今、Z750FXの価格が高騰しているが当時はそこまで人気が無かった。重すぎたのだ!


CB750Fは子孫を残した。
子 人気が落ちた


親戚
CB1100R  憧れの存在



孫が出来た。
CB1000F  よく育った




突如現れたドラッガー




それが新生CBとなった
貫禄





モデル最後は華やかになり


モデルチェンジしてシェープアップした。






そして、今ファイルアンサ〜


昔の面影を再現したファイルエディション






CB1300Fの最終モデルである。

コレが最後とは寂しい。
だが別れは新たな出会いとなるのであろう?

新生CBを待ってるぞ〜

22年と長きにわたって販売されたCB1300SF
お疲れ様でした〜
Posted at 2025/03/06 04:47:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年03月05日 イイね!

お疲れ様でした

お疲れ様でした先日、大御所タレントがお亡くなりになった!

もんたよしのり72歳

先日じゃなく1年程前だ〜

もんたはもんたでも、この方だ〜

みのもんたさん


現役時代、脂が乗って多忙であった。

そして最後も
脂が乗った高級焼肉を喉につめた!


美味いもの食って旅立つとは流石じゃないか〜

クイズ番組では絶妙な間!
銀座疲れが良い間を出すのだ〜


仕事を豪快にこなし、レギュラー16本はギネスに載った。

仕事が終わり、夜は豪勢に飲む!
コレが昭和の男なのだ〜

銀座、赤坂、六本木


俺もギネスじゃないが、3本立てを観に行き、6本立てや8本立てを暗闇で見た! 




そして夜じゃなく昼間に赤坂に行く!

赤坂


時折、リッチに赤坂で食事する事もある。


みのさんの様な豪邸に憧れる。
お城だ〜


俺の現実


良いなぁ~
江の島が一望


俺も絵の島を見るぞ〜


株で大勝ちしたら?

島が一望 男木島だ〜



みのさんの凄いコレクション!
ベンツの旧車は味があって良い〜
大人の世界


俺も今から準備だけしておこう
性交者じゃなく成功者はセンチェリ〜


憧れのベンツ


昔、小林さんに憧れた〜


夢を持てば気分はリッチだぞ〜

みのさん長らくお疲れ様でした。
天国でのご活躍をお祈り致します。
Posted at 2025/03/05 04:57:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月04日 イイね!

米不足

米不足政府が備蓄米を放出!

なのに米価格が下がらないぞ〜


世の中、需要と供給のバランスなのだ〜

政府も米を追加放出するのだ!

供給が増えれば値が下がる。

期待 薄い!



一方、需要が減っても価格は下がるハズだ〜

みんな〜ここはパン・麺類で我慢するのだ!

俺達もパンで頑張るぞ〜 







みんな頑張ってる。

米需要を減らして悪徳業者を成敗するのだ〜


だが、米不足は食だけでなかった!

耕す


大地を耕すランクル300
予約受付停止


ランクル250
予約受付停止





ラインを止めるな!


売りたくてもランクルのブツがないぞ〜


末端価格が上がるぅ〜





新車デビュ〜



デビュ〜5日目で受付停止

販売計画台数=月販1200台
少な過ぎ〜

能瀬慶子のレコード販売数と同じじゃないか?


だが、安心しろ


増産予定で予約再開だ〜


今や本格オフローダーは超人気なのだ〜

実は俺も先ごろ買ってしまった!

チェロキーか?

よく似てるがちょっと違う



メーカーも月産販売台数を見直すのだ!

だが、意外な落とし穴があった。

米不足なのだ?

産業の米が不足してるぞ〜


ジャストインタイムはダメだ!


これからはライドオンタイム


半導体も自主製作するのだ〜





ラピラス工場


まだ完成までに2年以上かかる



その時、時代はどう変わっているのだろう?

コロナの後遺症はまだ続いている!
Posted at 2025/03/04 04:55:19 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

リンク・クリップ

トランプ大統領来日、東京は厳戒態勢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 07:02:38
スーパーGT開幕戦公式予選 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 04:41:08
北関東ドライブ後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 04:25:09

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation