• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバンのブログ一覧

2025年08月10日 イイね!

盆休み初日

盆休み初日盆休み初日
俺は山に向かった。
いつもの大普賢岳である。
遅い到着であったが車が少ない。


ガォ〜


曇っていて助かる。
20℃位?


日本遺産
俺は前日、その前も飲みで胃酸が多いぞ〜




ピノキオ


岩が落ちて来ないか不安!


おぉ~イテテテ~


昆虫の宝石


木の鼻だ〜






仏道に? ホットケ〜


暑い〜着替え
もうバテた〜今日は体調が悪いぞ!




山頂に到着




軽井沢の様な爽やかさ


速いお昼
前日、酒で腹を膨らせたので腹が減った〜


さてガンバルぞ〜








ファイト〜イッパーツ

疲れた〜

下山して酒屋に?


色んな酒がある




帰って宴だ〜


肉を食いたかったのだ〜


買ったお酒



ヤワな酒かと思えば本格的


登山後の酒は美味いぞ〜
しかし疲れた。

酔いが回って夢心地? 
いや本当に夢の中へ〜
Posted at 2025/08/10 04:39:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年08月09日 イイね!

盆休み突入

盆休み突入今年の夏は暑い〜
と毎年同じ事を言ってる!


この暑さでは車中泊は辛い




昨年の夏は涼しい大山に行った。






今年、計画を立てていない。

計画を立てるのか?



♫Runaway 南に向うのはどうか?




答えなどないと気づいた!


答えは、大阪南だ〜


のそのそ


飲み食いが答えではないか〜




ならば、美味くなる様に準備が必要である。

♫うさぎ美味し〜かの山〜


そうだ〜


ヤ〜マダ〜

いつモノ山に行くのだ〜


アンポンタン


じゃなく安近短〜

たまには、こんな盆休みもいいじゃないか〜
Posted at 2025/08/09 04:40:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年08月08日 イイね!

総集編LAST その4  旧車編

総集編LAST その4  旧車編ついに総集編もLASTとなった。
この聖地訪問で一番想い出の深いショップの紹介である。

オートショップ タキーズ


店の前からオ〜ラが出てる。




高い安いではなく希少価値なのだ!


こちらはキショ〜


C3 コルベット



こちらは椎名林檎
椎さん コルセット


ヨタ8


金があれば買えるぞ〜








この時代のアメ車は素晴らしい
トランプさん、こんな車を復活させるのだ〜










倉庫にはお宝がいっぱい










意外と安い〜






マッハⅠ








マッドマックス スタイル


ヒュ〜ン
















セクシ〜






セドリックが目指したスタイル?











奇跡の一台


未登録の新車




箱スカ
オリジナルが良い






このポルシェも高いが売り切れ


ナショナルのカラ〜






今まで見て来た旧車ショップの中で一番凄いと思った。


又行くぞ〜
Posted at 2025/08/08 04:44:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年08月07日 イイね!

総集編 その3 トヨタ博物館編

総集編 その3 トヨタ博物館編前回の続きだ〜
トヨタ博物館へ


スズキ、ヤマハの展示館と違って金を払う。
JAF割引で1000円
八百屋のオヤジなら1000万とジョークを飛ばすハズ?


レトロ〜
子供の頃を思い出すぞ〜


クジラのクラウン


このリアスタイルは現行クラウンに引き継がれているのか?




馬車の雰囲気


豪華


エレガント



カツコイイ





昔のランチアは高級だ〜



可愛いいじゃないか〜
こんな車に乗る人は当時オシャレだったに違いない?



















この時代の車に目が奪われるぅ〜




良いなぁ〜


ス テ キ



ステキなステーキ


こちらもセクシー


同じ穴のムジナ




512BB
想い出のスーパーカ〜
欲しい〜






ポルシェの先祖


ダルマだ〜


セクシ〜な117クーペ


いかついベンツ


この辺が質素で良い






日本車のレベルを上げたぞ〜


一番高い奴を持って来い〜
外車より格安、しかもバカっ早!




こちらは紳士である
静けさと滑らかさで世界を震撼させた。


オイラも静かに滑らかに歩くニャ〜


人気の86


当時も高かったのだ〜


展示場のスタ〜




高速では、リヤスポイラーがビュ〜ンと出るのだ


スープラ












最後はクラウン
レクサスよりトヨタらしい車である

毎月、5日(いつか)はクラウンの日にしろ〜
その日のみクラウン5%割引にするのだ〜

次回、総集編LASTだ〜
Posted at 2025/08/07 04:47:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年08月06日 イイね!

総集編 その2 スズキ編

総集編 その2 スズキ編前回の続きだ!

浜松のスズキ博物館に行ったぞ〜


ポンコツ設計者


これじゃない!



エンジンカットモデル


人体カットモデル


男をカットモデル?


ハタオリ機が会社のスタートなのだ!


この当時、価値は今のおよそ20〜30分の1


原付き自転車から夢を


進歩してバイクに


オッシャレ〜なライト


こんな車で瓶ビールを運んでもらえば、さぞかし美味いぞ〜


当時のサラリーマンはマイカ―に憧れた〜








軽のスペシャルティーカーのフロンテクーペ


メーターがずらりと並んだインパネ
男の仕事場だ!


マメタン




バンバン


画期的なアルト47万円!
それも全国統一価格なのだ〜
この車が爆発的にヒットした。


女性がターゲット!


当時の他の価格は?
高〜い




昔、オーディオは高かった!
だから、色んなメーカーがあったが潤っていた。

逆に今は価格崩壊とともに。名門オーディオメーカーが絶滅したのだ!


この時代の750(ナナハン)
デッカイ!


今と違ってヒップが立派



このバイクが登場した時ワクワクした〜
スーパーアバンギャルドGS650

刀の原型
ハンスムートデザイン
シャフトドライブなのでツアラーだった。
でも斬新だったなぁ〜


FX、XJに勝つために生まれた!
GSX400FS インパルス
サイクロンマフラー装置 ♫フォン〜

メーカーが作った公認改造車だ〜

俺としてはこちらの方が痺れたぞ〜

更に、ディーラーから集合管付モデルもあった。




今見ても素敵!


ギャグだ〜
このバイクを北朝鮮で走らせ挑戦するのだ〜


スズキも凄いクルーザーがあったのだ〜






ゴージャス
叶姉妹も乗せれるぞ〜
いや、しまいに乗りたい〜


最強軽自動車
アルトワークス


カプチーノ 今見ても色気あって素敵


ケツは小さくなったが、一度は乗ってみたいバイク 
現在版カタナ


スズキに堪能したぞ〜
鈴菌に侵されたオレだが、昔のスズキは素晴らしい〜
アルトワークスを復活させろ〜
スイフトスポーツを出せ〜

次回はトヨタ編だ〜
Posted at 2025/08/06 04:29:27 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

滋賀・京都・福井・大阪展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:15:07
おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation