• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カイト・シューマッハのブログ一覧

2017年07月11日 イイね!

待ちに待ったリアスポイラー取り付け!

あ、お久しぶりです。


先日、待ちに待ったコージーライツ製のリアスポイラーが届いたので取り付けました!


しかしこれが一筋縄ではいかず。


というのも、商品ページには「付属の金具と両面テープで取り付けてください」と記載があったのですが、商品が届いたら箱の中身はスポイラーのみ。

とりあえずメーカーに問い合わせたところ、「仕様変更で今は金具をつけていない」「取り付けは両面テープで大丈夫」との事ですが、いかんせん両面テープだけってのは怖いだろ…

かといってなるべくボディに穴開けたくないのも事実。

色々考えて、コの字型の金具でトランクに挟み込む+両面テープでいけるのでは?という事でこの方法に。

しかしまぁこれが色々と苦労しまして。
ステーやボルトが車体に干渉しない位置を探すのが結構大変でしたf^_^;
それに取り付け位置もトランク後端の曲面になっている部分なのでその中で上手く固定できる位置を探らなければならない。

それでも試行錯誤の末、どうにか固定できました( ̄▽ ̄;)


こんな具合に。

ただ、この金具をかませた影響か、トランクとスポイラーの間に少し隙間が出来てしまいました。



という事で、スポイラーの下側にゴムを挟む事に。
これによりグラつきもなくなり、なおかつスポイラーが水平面よりも若干上向きに跳ね上がるような格好になりました。



この角度から見るとちょっと跳ね上がってるのがわかるでしょうか。


大き過ぎないので、バロントフンパーとのバランスも良い感じです╭( ・ㅂ・)و ̑̑



近くで見るとこんな感じ。



いいなぁ…サイドビューが一層カッコよくなりました。


これからしばらくは車降りる度に無意味に後ろに回り込む生活が続きそうw


さて、ボーナスも出たし思い切って車高調投入しちゃおうかな?
タイヤも替え時だし、ワンサイズ外径上げてみようかな?







Posted at 2017/07/11 18:10:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月19日 イイね!

ビートを買って間もない時に起こった素敵な瞬間

ビートを買って一ヶ月ほどの時。
ビートと初めての遠出、という事で新城ラリーを観に行きました。

その道中、高速道路を走っていたら、インターチェンジで白いS660が合流。

その時の出来事がとても嬉しかったので描いてみました^^




新旧ロードスターがランデブーする、あのマツダのCMみたいな事がホントに起こるものなんですね~w

その後高速降りるときにも料金所のおじさんに「カッコいいクルマですね!」と言われたり^^

ビート買って良かったなぁと思える瞬間でした。




まぁ、その高速降りた後に純正マフラー脱落事件が起こったわけなんですが^^;;
Posted at 2016/03/19 17:37:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「35パイのコンペティションと32パイのヴェローチェの比較。結構変わります。」
何シテル?   11/03 17:58
静岡県で黄色いビートに乗っているカイト・シューマッハです。 まだまだ若輩者でビート歴も浅いですが、特に同じビート乗りの方と仲良くなれたら嬉しいなと思っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ビート トウモロコシの粒 (ホンダ ビート)
いたって普通の黄色いビートです。 ジムニーに乗っていたときに、軽というクルマはパワーが ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
免許を取ってから現在のビートを買うまで、母の乗っていたジムニーを借りていました。 5速 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation