• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月27日

今日は長男の空手の昇級試験

おはようございます。

今日は小学校1年になる長男の空手の昇級試験です。
空手をはじめてかれこれ3年半になります。
最近では、真剣に練習に取り組む姿勢が徐々に養われてきているようです。

昨今、凶悪化する犯罪への護身術としてや上下関係がなくなりつつある子供社会
の状況も相まって社会性と協調性を学ぶため武道を始める子供たちが増えています。

自分の子供には、年上を敬い年下を可愛がれる気持ちをもつ人間に育ってほしいと
願う今日この頃です。

以上,久しぶりにまじめなコメントです。(汗;
ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2007/05/27 07:48:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ファミマ新装開店だから
chishiruさん

【バイク引き渡しの旅が始まります】 ...
エイジングさん

愛車と出会って4年!✨🚙✨
なつこの旦那さん

日本最大級の橋が完成します☝️
伯父貴さん

ヤマトクサカゲロウ green l ...
LEICA 5th thingさん

祝・みんカラ歴20年!
hit99さん

この記事へのコメント

2007年5月27日 9:08
うちの息子は小学校二年生ですが 同じく空手やっています。少林寺流空手錬心舘に通っています。目的はくりちろぁさんがおっしゃるとおり、団体社会・行動の中で協調性や尊敬する心などを学校以外の場で学んで欲しい事もありました。私自身 小中学校の時柔道をしていた事もありそういう場を通じて自然に学んだ事も多かったように思います。
コメントへの返答
2007年5月27日 11:38
今自宅に戻ってきました。
なんとか、無事終了した様子です。
自分も、中学時代は剣道をやっておりました。

うちの子は、糸州会という流派で練習をしております。りきやさんの仰せの通り団体社会・行動の中で協調性や尊敬する心さらに礼に始まり礼に終わるといった礼儀作法などを学校以外の場で学んで欲しいかったためです。

りきやさんのお考え全くもって同感です。(笑
2007年5月27日 18:42
武道は礼節や団体行動を教え込むには良いですよね。
ウチの子にはやらせてませんが、私自身は小学校では剣道やってました。
コメントへの返答
2007年5月27日 19:30
miyabiさん、こんばんは。
本日は,チョットまじめな親としての考えを
述べさせて頂きました。

わたし自身も中学時代剣道を3年間
やっておりました。

ご賛同いただきありがとうございます。
2007年5月27日 20:23
こんばんは。
日本の武道には心技体を育てる力があると信じています。
私も中学、高校と6年間剣道をやっていました。
(あと、書道、華道も小学校から中学校までたしなんでおりました。)
くりちろぉさんようにしっかりとお子さんに目が向いているおとうさんなら、ご子息もきっとしっかりと心を受け継がれるここと信じています。
(まじめ返しでした。)
コメントへの返答
2007年5月27日 20:31
Toyokazuさん
こんばんは、まじめなコメありがとうございます。実際子供を持つと自分を育ててくれた両親のありがたみ本当に感じてしまいます。
凡人のなせる技でしょうか。それ迄気がつかなかった事ご多いです。(恥;

日本の武道は本当に素晴らしいです。
心技体、礼に始まり礼に終わる。
目上を敬い目下を愛でる。
礼儀正しく、社会的な協調性など自分也に租借し学ぶ事を期待している次第です。

コメント感謝致します。
2007年5月28日 2:05
こんばんは。
親の子供化が多い中ですばらしい考えですね。
格闘技は勝っても負けても学ぶものが多いし、他人も自分も大切にできる人に育てることができると思います。
コメントへの返答
2007年5月28日 4:57
おはようございます。
格闘技や武道は勝っても驕らず、負けたら
次は勝てる様精進する。
常に謙虚で日々精進ですよね。
ヘドンさんが仰せの通り他人との接し方に
優しい心遣いができること本当に大切です。
コメント感謝いたします。
2007年5月28日 13:01
実は私も小学生の頃、空手をやっておりました。
組み手で勝つことよりもやはり礼儀をみっちり教えられました。
腰に巻く帯の色が変わっていくのも練習の励みになりました。
おっしゃるとおり武道から学ぶことは多かったです。
コメントへの返答
2007年5月28日 13:05
そうですか。
今日息子にJAY-Tさんの空手の事お話してみます。
JAY-Tさんと息子が次回お会いするとき、きっと尊敬の念をもって接する事と思います。

色々と厳しく物事お教えいただければ嬉しいです。よろしくお願いしますね。
2007年5月28日 14:04
空手良いですね。
人を敬う心、国を敬う心・・・最近の日本人には物事に対する尊敬や畏怖の念が足りないように思うこのごろですが、武道はそこら辺を鍛えてくれそうですね。
(・・・と偉そうに言うほどの自分ではありませんが)(笑)
コメントへの返答
2007年5月28日 17:33
最近は横文字スポーツが人気を博す一方
で武道を始める子供たちも増えている様
です。
社会情勢による護身のためでしょうか?

それよりももう少し踏み込んだ礼儀作法
や協調性など心身鍛錬にやってほしい
ものですね(笑

といってる自分はたいした事ありませんが(汗;

プロフィール

「妄想中ww」
何シテル?   11/14 17:29
B7 Avant 乗りです。 モディは奥3にナイショで「ぼちぼち」いきます♪ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AUTO Horch 
カテゴリ:Modi
2009/07/27 21:16:01
 
GMG Racing 
カテゴリ:Modi
2009/07/27 21:14:31
 
KMD Tuning 
カテゴリ:Modi
2009/07/27 21:13:08
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
紆余曲折がありました。 今回はUSEDで購入しました。 取り急ぎご報告です。 許されるか ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
155のV6です、この車はエンジン、足回り吸気・排気系など色々とモディファイしてました。 ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
約1年短い間でしたが乗っていました。スーパーチャジャーの加速感なかなか小気味よく楽しい車 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
約4年間愛用してました。S4の納車とともに、我が家をさっていきました。お世話になりました。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation