• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月10日

雪彦山林道ツーリング

雪彦山林道ツーリング みん友ではない2台のボクスター乗りに誘われて10月10日にツーリングしてきました。

そのボクスター乗りのお二人は還暦もとうに過ぎた昔からのお友達同士で、山道が大好きで1車線のくねくね道をかっとんで走っていきます。あまり普通のクルマが走っていない林道などを走るので、石を踏んで何度もタイヤをバーストさせているそうです。

去年、ロードスターを買ってからお誘いを受けて何度か一緒に山道を走りましたが、はじめはぜんぜんついていけませんでした。(年季がちがう!)



最初の目的地、兵庫県丹波市氷上町にある「日本一低い谷中中央分水界」という看板がある水分れ公園です。





ここで水の流れが二つに分かれます。

左は瀬戸内海へ、右は日本海へ流れていきます。



次の目的地を目指しているときにキリ番ゲット!



次は岩座神の棚田 (いさりがみのたなだ)というところです。


しかしもう稲刈りも終わっていて撮影ポイントもわからないのでいい写真はありません。



次の目的地までの光景、久しぶりによく晴れて気持ちいいドライブです。




次は、r8沿い、兵庫県多可郡多可町加美区奥荒田の高坂峠近くから出る湧き水「松か井の水」です。





平成の名水百選に選定されているってどっかに書いてたな

生水のまま飲まないようにって書いてある・・・


ん、「新・松か井の水公園」ということは・・・
旧道に入り




旧道の高坂峠近くに元祖の「松か井の水」がありました。

むかし、峠越えの旅人が生き倒れとなった時、この水を飲んで回復したという名水だそうです。
ここでも生水は飲むなって・・・
でも飲みましたよ。

って感想は…普通の水でした。



荒れた旧道をどんどん進んでいくと旧道の出口で再びr8にあたるのですが・・・

閉鎖されていました。簡易なゲートでした。
チェーンロックされてなくてよかったー。


一旦、中国道付近まで下り雪彦山林道を目指します。
雪彦山の登山口から林道に入ります。急に道が細くなり登りも急になります。
対向するのがやっとの道をボクスター2台に挟まれ元気に走っていきます。
しかし走るのがやっとで写真を撮っていません。

途中で休憩


もやってて明石海峡大橋がわかりませんでした。



お昼はお気楽パパさんのおは7ツーリングチームと合流して峰山高原ホテルリラクシアでいただきました。



ランチはデミソースのハンバーグランチをいただきました。

おは7TRGの皆さん、ご一緒ありがとうございました。ボクスターのお二人からはロードスターの皆さんは気さくな方々で楽しかったとおっしゃっておりました。



おは7チームと別れて太田ダム。

大した写真は撮れませんでした。




長谷ダム





周辺の山道を走り回って最後に見に来たのは兵庫県朝来市の神子畑選鉱所(みこばたせんこうしょ)跡地。
明治11年の鉱脈再発見により、生野鉱山の支山として稼働。大正6年に閉山しましたが、その後、明延鉱山で採鉱された鉱石の選鉱場になり、最盛期には東洋一の規模を誇りました。ってHPに書いてあった。






道の駅あおがきに寄ってから帰りましたが、3連休の大渋滞につかまりました。16時半に出て六甲越えで阪神湾岸線経由で大阪市内の自宅に帰ったのが21時前でした。2時間あれば帰れるのが倍かかり疲れたー!普通に中国道の渋滞で帰れば1時間は早かったなー!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/13 12:24:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

秋暁やブラッドムーン待つ一日
CSDJPさん

新型プレリュード
SUN SUNさん

晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

シャインマスカット
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2016年10月13日 12:39
兵庫県を満喫されてますね!笑

けにゅさん、お水好き?
砥峰高原の近くに、名水があったと思います!
コメントへの返答
2016年10月13日 12:55
たまにゃんさん、こんにちは。

兵庫県、広いですねー。最近いろんなところ走り回ってます。

別に名水マニアではありません。
でも空のペットボトルがあれば、持って帰ってコーヒー淹れるのに使いますねえ。
2016年10月13日 12:46
お疲れ様です
雪彦山林道 結構楽しいでしょう??

長谷ダムから 神子畑精錬所~青垣とは
生野ダムを通って酷道429で山越えですね

長谷ダム降りて 寺前駅南に 新野駅があり
そこに水車が並んで ちょっとした撮影場所があります
また一度おこしください
コメントへの返答
2016年10月13日 13:05
doraさん、こんにちは。

雪彦山林道、クルマも少なく走りやすく楽しかったデス。入り口に通行止めがあると書いてましたが、普通に通れました。

その通り酷道429です。空いていてこちらも楽しかったっす。

水車は気になりますね。今度行ってみます。
2016年10月13日 19:08
いいですねぇ、ボクスターとドライブw
1車線をかっとぶというのが凄いですねw
充実したドライブライフでうらやましいやら妬ましいやら><
コメントへの返答
2016年10月13日 19:54
美味さん、こんばんは。

まさに酷道をかっとぶという感じです。
対向車来たらどうすんねん!ていつも思います。その後ろを走るので安心してついていけるのですが。
大先輩の年季の入った運転はすごいです!
2016年10月13日 21:15
いいドライブしてますね~♪
ポルシェにはさまれての
プレッシャーはワイには
たえれませんよぉ~

  うらやましぃ~♪♪♪
コメントへの返答
2016年10月13日 21:46
バーゴンさん、こんばんは。

高速でも飛ばしてますよ~!書けませんが。

後ろからもホントにプレッシャーでした。
2016年10月13日 21:19
こんばんわ♪( ´▽`)
この前のTRGは、違う経路から同じ目的地を目指して走って、なんだか面白かったです。
でも、ハイドラの移動スピードが速いのなんの、この険道をと思うと、皆さんの走り方が想像できますー(≧∇≦)
楽しく食事もご一緒させて頂き有難うごさいました。ボクスターの皆様にもヨロシクお伝え下さいね
╰(*´︶`*)╯
コメントへの返答
2016年10月13日 22:19
パパさん、こんばんは。

一度参加されますかー?
ちょっと道を選ばないと車高を落としていると危ないかもです。

こちらこそ楽しく食事ができました。
今週と来週はおは7行けませんので、皆さんにもよろしくです。
まだまだ面白い道がありますねー。

プロフィール

「和歌山ラ~め~ん!」
何シテル?   02/02 12:02
50過ぎのおっさんが長年欲しかったロードスターを先行予約で買いました。休日に運転するのが楽しくて仕方ありません。いまさらながらみんカラに登録します。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

その他 耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 09:52:55
バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 18:14:24
TEIN MONO SPORT DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 22:29:05

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マイナーチェンジしたNDに乗り換えました。 しばらくはノーマル状態で乗ります。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8を新車に更新
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ヴォクシーから乗り換えです。気軽に試乗したら気に入りました。 3年乗りました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
11年乗りました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation