
この週末、休日出勤の振り替えの休みと有休で4連休だったので遊びました。
24日、25日の金土は家族旅行で京都府京丹後市久美浜の民宿にカニを食べに嫁さん家族とボクシィで行きました。
24日のお昼、まずは出石そば。

夜はカニをたらふく食べるので、控えめに 5皿。(少なっ!)
んで、夜のカニ!

たらふくいただきましたが、この時期のカニは味が落ちてるかな?(気のせい?)
次の日の帰り道は、酒蔵に寄ってお酒を買ったり、
伊根町の舟屋を眺めたりしながら帰りました。
帰ったその夜、オリオンさんの号令で工場夜景の撮影練習のため、298westのメンバー6人が集まりました。夜9時前に行くとオリオンさん、アッキーさんがもう撮影を始めてました。
一応、デジタル一眼は持っていました。もう10年くらいまえに安く譲ってもらったデジイチの初期モノ、ニコンD100を使いこなせず眠っていたのを引っ張り出して来ましたが、やはり使いこなせません。モニターも小さく使いにくい。
もう一台持って行ったワイドズームレンズ一体デジカメの夜景モードで撮影しました。
途中、仕事を終えた298会長もおニューのクルマでやって来て、走り屋部の3人が次の走りのはなしで盛り上ってました。
オリオンさんの撮影の情熱はすごいです。場所を変えて夜景撮影をしましたが、オリオンさんのカメラのバッテリーがなくなるくらい熱がこもってましたよ。
撮影を終えて、小腹がすいたのでラーメンに行こうとなり、7人で河童ラーメンに行きました。

夜中のラーメンはうまいっす!
夜中にラーメン食って午前2時時頃に帰るって久しぶりです。独身の時は、朝まで走り回ってましたね。
日曜日、前日に嫁から旅行チケットを貰ったので新幹線で博多まで行こうと言われ、5時半に起床。日帰り弾丸ツアーの始まりです。
博多に到着。行きはなんとグリーン車!でも、眠くてほとんど寝てました。
博多の観光といえば太宰府天満宮。バス待ちの行列に並び渋滞もあり1時間以上かかって到着。お昼前なので、九州ナンバーワンというラーメンに。ラーメン暖暮(だんぼ)並んで食べました。ふつうに美味しい。という感想。
ぷは~!
参道はすごい人
お詣りしたり、お土産見たり、お茶したりで時間はあっという間。
1時間かけて博多駅に戻り、駅ビルでお土産を買い、夕ご飯。

九州の魚とお酒を堪能しました。
ほぼ最終電車で家路につきました。
月曜日は有休。午後から予定があったので遠出せず、一人で近場のお昼に。
たまたま見つけた堺東にあるラーメン純風殿(じゅんぷうでん)にまぜそばを食べに行きました。

怪しそうな外観ですなー。
ラーメンばっかり食べてるなあ。

美味しそうには見えませんが、初めて食べる汁なしラーメンはうまかったです。
今度はカレーつけ麺が美味そうだったので食べてみよう!
4日間よく遊んだー!
Posted at 2017/03/29 20:17:34 | |
トラックバック(0) | 日記