• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けにゅのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

中部&関西合同オフ会参加!

中部&関西合同オフ会参加!8月28日に中部&関西合同オフ会(ジムカーナ練習会)に行ってきました。

今回、お会いする方々は全て初めてなので緊張します。

ほかの方が詳細にオフ会の内容をレポートしているので簡単にいきます!(写真撮ってないーんかい!)







5時半桂川PA集合を余裕をもって出発しました。豊中ICからまだ暗い名神高速を北上していると近畿道から吹田ICに向かっているロードスターをハイドラにて発見!
先に吹田ICを通り過ぎて走っていると2台のロードスターが背後にピッタリついてきましたので、オリオンさんたちと確信しました。

桂川PAに到着し挨拶、オリオンさんは気さくな方です。



オリオンさん

このBBSのホイール気に入りました。


moaさん



その後、298さん到着。



時間に余裕があるのでメタセコイア並木に寄っていこうということになりました。
京都東ICで降りて湖西道路を進みました。

曇った雲のすき間から琵琶湖に陽が差してちょっと神々しい雰囲気でした。


メタセコイア並木にて撮影会。6時台なのでほとんどクルマが走っていません。撮り放題です。



R161沿いのローソンで休憩しているとおむすび先生も合流しました。(写真ないですが)



雁が原スキー場に到着。手前おむすび先生



次々とNDが入ってきました。



NDばかりこれだけ並ぶと壮観デス!

ワタクシはジムカーナを見学しておりました。
初めて見るジムカーナは迫力がありました。(写真なし、ほかのブログ見てね)


レースに出ているジムカーナドライバーも練習に来ていました。

ちょっとした撮影会に
あとで調べたら小林キューテンさんということが分かりました
http://qten1.com/



オリオンさんの内装を食い入るように説明を聞いているうえ様

最初の挨拶の時にうえ様に対して「あー!あの・・・」と行ってしまったのは実はワタクシです。
Kenさんのブログを見ていたので「この方が・・・」と思わず・・・  たいへん失礼いたしました。


BOSUOさんのクルマに群がってます。



関西軍団?



ジムカーナの写真は撮ってませんでしたー。(何のための見学やねん!動画でも撮ったらんかーい!)と怒られそーデス。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、関西組は帰ることに。

帰りのコンビニ



今回オフ会を取りまとめた幹事のてるてるbozuさん、お疲れ様でした。
そして中部軍団(架空の・・・?)と関西の皆さまありがとうございました。

ジムカーナは次に機会があれば挑戦するかも・・・(ヘタレ)



Posted at 2016/08/31 18:00:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月21日 イイね!

おは7と高原プチツーリング

おは7と高原プチツーリング日曜日におは7に行ってきました。
毎週は七曲がりに行けそうはないので行けるときに行こうと早起きしました。

すでにお気楽パパさんやたまにやんさんがブログにアップしているので簡単にレポートします!






到着するとたくさんのクルマが来ていてワイワイやってます。
こんなシブイ旧車が。カッコイイです。




初めてお会いする人が多いので、なかなかクルマと名前とオーナーさんが一致しないです。申し訳ありません。





たまにゃんさん、お久しぶりです。
今回、たいへんお世話になりました。



気温が上がってきて、暑くなってきたのでムッシュのモーニングへ9人だったかな、行きました。

あれっ!誰も大盛りモーニングを頼んでないやん!
ワタクシもですが。


そのあとは5人でプチツーリング砥峰へ。

休憩しながら・・・

暑くて閉めてエアコンかけるヘタレです。


ゆっくり走っていたのが山道に入るとスイッチがはいりました。
誰や、マッタリ走ろうと言ったんは!
前のたまにゃんさんはすいすいと走っていきます。
後ろから赤NAがぎゃんぎゃんとタイヤ鳴らしながら迫ってきます!



峯山高原ホテルの駐車場到着

この後、たまにゃんさんの女性ナナハンライダー救出作戦が決行されました。


そこからはゆっくり走りました(ほんとデス)



砥峰高原到着



あとは河童を見に行ったり・・・



ヤマサ蒲鉾に行って・・・



チーかまドッグ食べたりしました。

家のお土産に揚げ蒲鉾を買いました。帰ってビールといただきました。
ここで解散となりました。


たまにゃんさんには姫路バイパスまで案内していただきました。最後までありがとうございました。
途中、姫路城をバックにパシャリ。大改修された姫路城はホントに真っ白でした。




途中、休憩しながら・・・



本日、砥峰高原に続いて2個目のソフトクリーム「京橋名物プリンアイス」



帰宅して洗車完了!

ビール飲んですぐ寝てしまいました。
Posted at 2016/08/22 21:01:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月12日 イイね!

おは7と、まんぷくモーニング

お盆休みにはいりました。
自由にロードスターで出かけられる日は休み中は今日だけなので、おは7に行きました。



万葉の岬にお気楽パパさんが到着してました。
あれっと思ったら48さんもいらっしゃいました。
今日はちがうクルマでした。



1時間ほどお話してました。
どこかモーニング食べにいきましょうということで、パパさんの知っているお店に行くことに。
48さんはいったん帰られました。


とりあえず道の駅みつに寄りました。

土日とちがって、道の駅はかなり空いていました。まだ休みでない人や、帰省している人が多いのでしょうか。



ムッシュというカフェに行きました。48さんも再び合流です。




人気№1というサントスを注文、お腹いっぱいになるらしいモーニングセットです。




大盛りモーニング!

トーストに隠れてますがスパゲティが普通に1人前くらい乗ってます。
ホントに満腹になりました。



暑いので少しでも日陰を見つけて駐車してます。


きょうは夜から出かける用事があるのでまっすぐ家に帰りました。
お昼ご飯は食べられませんでした。



Posted at 2016/08/12 15:54:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月07日 イイね!

奈良農道ドライブ

奈良農道ドライブ昼から奈良方面に出かけました。










西名阪自動車道を進み



針テラスで休憩



針テラス近くのお肉屋さんの弁当を食べるのが奈良方面に来た理由です。
みん友のオリオンさんのページで紹介していたホルモン弁当が目当てなのですが、
残念ながら売り切れ!
から揚げ弁当にしました。

から揚げの量にびっくり!
おいしかったデス!

それから前に走った広域農道やまなみロードを走りに行くことに。
針テラスから旧R25をウロウロしてたら、ほかの農道の標識があったので走ることに。
山添ICの近くから「あじさいろーど」という農道がありました。

あじさいろーど入り口



道路沿いにはアジサイが植えてあり、6月ごろは見ごろでしょう。

5kmほどの道は対向車が1台もなく快適に走れました。
2往復しましたが、もう少し路面の状態が良ければなあ。


神野口IC付近からまた違う名前の農道を発見。
「ひまわりの道」という農道でしたが



十分な広さの道路で路面状態も良く快適です。1kmほどしかありません。

ひまわりは見当たりませんでした。見落としているのかなあ。今頃が見ごろと思うのですが



それから小倉ICよりやまなみロードを走りました。

室生寺までの15、6kmほどを快適に走りました。空いているし、カーブもきつくなく、また、日陰で少し涼しいのでついついスピードが出てしまいます。


大阪に住んでいると一つ山を越えないと気持ちの良い道がないですねえ。
1時間は走らないと良い道にたどり着けません。
奈良県まで来るといろんな道があり空いていて気持ちいいですね。
調子に乗って事故ったり取り締まりに引っかかったりしないように気をつけマス!





Posted at 2016/08/08 00:58:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「和歌山ラ~め~ん!」
何シテル?   02/02 12:02
50過ぎのおっさんが長年欲しかったロードスターを先行予約で買いました。休日に運転するのが楽しくて仕方ありません。いまさらながらみんカラに登録します。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

その他 耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 09:52:55
バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 18:14:24
TEIN MONO SPORT DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 22:29:05

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マイナーチェンジしたNDに乗り換えました。 しばらくはノーマル状態で乗ります。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8を新車に更新
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ヴォクシーから乗り換えです。気軽に試乗したら気に入りました。 3年乗りました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
11年乗りました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation