• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けにゅのブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

298west淡路島TRG

298west淡路島TRG298westのTRG部長、オリオンさんが企画した淡路島ツーリングに行ってきました!

しかーし!一番ツーリングに行きたがっていたオリオンさんが急に仕事になったため、欠席という状況。

つい先日、ワタシがカメラを買ったという報告をしたので、298west写真部長でもあるオリオンさんに写真部補欠を認められました!僭越ながらツーリングの報告をいたします。

今回の参加者は(LINEよりコピー)
フェルさん
HIROさん
298さん
takeさん
みーくんさん
けにゅさん
IRISさん
アッキーさん
べあーどさん
hideさん
ころ助_Shinjiさん
まあ公さん
の12台です。


先ずは京橋PAに集合です。


上の写真の1時間前に
「京橋PAにヤバそうなNDが止まってますw」とフェルさんより報告がありました。

朝方まで仕事の会長でした。お疲れ様。


集合に間に合った新婚のIRISさん夫妻が合流。



淡路SAに移動しました。

天気はどんより曇っています。

今回、初参加のべあーどさん。RFでございます。



フェルバケを導入した方のタイヤのペイント。

近くでみないで~!と聞こえてきそうです。


次に向かったのが道の駅「東浦ターミナルパーク」
タコの姿焼きが有名です。



姫路のたまにゃんさん夫妻の大好物が山積みでした。


ころ助_Shinjiさんが合流
ナゼかピンボケすいません。


会長はたこ姿焼きを食べました。ピンボケ・・・


ワタシはいかの姿焼きをいただきました。これもうまい!


野菜をゲット!



トランク満タン!



次に向かったのは「たこせんべいの里」



ここでtakeさんが白足わん娘さんを乗せて合流、全員揃いました。



たこせんの駐車場。
写真部長のおかげでワタシがローアングルのイメージがあるので、ここはハイアングルです。







皆さんたこせんべいを買ったり、無料コーヒーをいただいて、次の目的地の相談です。


で、向かったのは沼島に渡るフェリーターミナル、沼島汽船土生港。
各々写真撮影しました。
ハイアングルで










昼食に向かいます。道の駅「福良」




何組かに分かれて食堂へ。ワタシはあなごまるごと重。


コレはHIROさんの焼さわら丼だったかな。

会長はここで離脱、お疲れ様でした。


その後向かったのが新都志海水浴場の駐車場。雨が降りそうです。
でっかい風車がすぐ横に立っていてカメラに収まりません。


広い駐車場で横一列にならべたのですが・・・




並べ替えて写真を撮ろうとうろうろ。

結局、写真部長が居ないとうまくまとまりません。







雨が落ちてきたようなのでここで解散することとなりました。
集合写真を何とか撮り終え帰路につきました。

参加の皆さん、お疲れ様でした。たいした渋滞なく帰宅できました。
参加できなかった皆さまも次回をお楽しみに。TRG部長、企画お願いしま~す!

簡単ですが何とかまとめました。写真部補欠なのでヘタな写真はご容赦くださいませ。







Posted at 2018/02/25 21:54:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月21日 イイね!

スキーと温泉

スキーと温泉久しぶりブログ更新です。ちゃんと生きてますよ~!

まだ寒い日が続いていますが皆さんは元気でしょうか?

1月には人生初のインフルエンザにかかり、1週間寝込んでいました。



ひと月ほど前に買った新兵器のコレ

某、298westのTRG部長に「早よ買いなはれ!」と、せかされながら買ったのですが
インフルや、スキー旅行、温泉旅行で本格的に撮影活動できていません。週末の
淡路島TRGに持って行きます。


さて、2月の連休を利用して長野方面にスキーに行ってきました、
ワタシは毎年この時期に40才代から70代のおじさんばっかりで年に1度だけスキーに行っています。
いつも乗せててってもらってますのでロードスターではありません。

お世話になったエルグランド

金曜日の仕事を終えて長野県へ向かいます


お泊まり先は、これまたお世話になってるボクスターのオーナー所有の蓼科にあるリゾートマンション。


土曜日はその別荘から30分くらいの、しらかば2In1スキー場で滑りました。


大きくはないですが、体力のないおっさんのワタシにはちょうどよい規模のスキー場です。


お昼のごはん

チキンステーキだったかな

夜は、おじさんばっかり自炊の宴会



次の日の日曜日は毎年行くスノーボーダーがいないブランシュたかやまというスキー場に行ったのですが、到着が10時前では駐車場はいっぱいでクルマを停められる所ががゲレンデまで遠くなってしまいました。3連休の中日とあってゲレンデがめちゃ混んでいるのが見えたので昨日のスキー場にしました。
お昼のごはん

今日も昼からビールで ぷはーっ!


2日続けて帰りに温泉に寄って宿に戻ります。長野県茅野市にある「尖石温泉縄文の湯」とがりいしおんせんじょうもんのゆ
雪に囲まれた露天風呂が気持ちいいー!


月曜日の祭日は朝から余裕で帰路につきました。




次の週は和歌山県の川湯温泉に1泊旅行です。こちらもほぼ毎年行ってます。

今回もロードスターではありません。少し前に家族に加わった黒柴犬を連れていくことになりヴォクシーです。

女の子の「ゆず」です。よろしくね!


川底を掘って涌き出た70度の温泉と川の水でオリジナル露天風呂ができると有名な温泉ですが、お目当ては冬にだけオープンする巨大な露天風呂「仙人風呂」無料です。

混浴なんです!




水着着用ですが。


写真はありませんが、夜に入ると星空が良く見えて最高でした。



宿泊は民宿「すみや」




夜はお酒と料理を美味しく頂きました。

この後宿から歩いて1分の仙人風呂へ夜空を見上げながら浸っていました。



次の日はクルマで10分くらいの「湯の峰温泉」に立ち寄ります。


温泉入浴が目的ではなく、温泉といえば「たまご」

湯筒でたまごを茹でます。

温度は90度なので、温泉卵ではなくゆでたまごです。
無料で利用できます。



帰りは道の駅や地元の直売市場に寄って買い物したりゆったりと帰りました。






これから暖かくなるのでオープンドライブが楽しみですね!




Posted at 2018/02/24 10:52:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「和歌山ラ~め~ん!」
何シテル?   02/02 12:02
50過ぎのおっさんが長年欲しかったロードスターを先行予約で買いました。休日に運転するのが楽しくて仕方ありません。いまさらながらみんカラに登録します。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
25262728   

リンク・クリップ

その他 耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 09:52:55
バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 18:14:24
TEIN MONO SPORT DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 22:29:05

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マイナーチェンジしたNDに乗り換えました。 しばらくはノーマル状態で乗ります。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8を新車に更新
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ヴォクシーから乗り換えです。気軽に試乗したら気に入りました。 3年乗りました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
11年乗りました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation