• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kスパ2本目に懸けますのブログ一覧

2025年07月24日 イイね!

舞ジム、チキチキジムカーナ選手権

舞ジム、チキチキジムカーナ選手権公式戦HSR行ってきましたー



の前に神戸に出張が入りまして、舞ジ…ゴホンゴホン…仕事のついでに舞ジムに参加してきました。
イラストでは簡単に見えるけど、路面の起伏が所々にあって結構考える事多いです。







今回もヒライさん一家が遊んでくれました。めっちゃキレイなMR-S。







前回はリヤ71RでR2クラス(基準タイム49秒台)だったんですが、今回前後A052でR1クラス(基準タイム48秒台)になりました。

走行は練習15分×5枠(方向音痴にはありがたいことに1枠辺り3本ぐらい走れます)→15時ぐらいからタイムアタック2本です。

自分は最初の2枠走ってタイヤとエンジンと自分(暑かった)を温存しまして、タイムアタックうぉぉぉぉ!!







47.553でR1クラスレッドマイスターゲットしました(クラス基準タイム-1秒)。
タイムアタックは公式戦ばりにワクドキでした。楽しかった~







更に上にブラックマイスターの称号があります(クラス基準タイム-2秒)。

車種やタイヤ、改造の度合いでR1-R5までクラス分けされるので、どんなクルマでも楽しめます。

こちらの泉大津コース2人目のブラックマイスター、ヒライ監督はオートマの86です。速いです。







舞ジム会場から泉大津のフェリー乗り場まで10分で着きます。寝て起きたら新門司です。
今だと万博見にいって、翌日舞ジム走ってフェリーで帰るってのもありかも。




人気ありすぎてエントリー開始から速いときは秒で埋まっちゃう(ガチです)みたいなので、エントリーからPC入力の腕が試されますw





そして公式戦前日練習へ







1本目はいつもの迷子()、6本目でいつものベスト。
何でジムカーナしてる人ってあんな迷路覚えられるんだろう。。







からの翌日公式戦本番へ
ほぼ外周グルグル。これはミスコースしまくりのわたくしめに配慮してくれたんですね。。パパさんありがとうございます。。(笑)







1本目走った感じ、何気にストレート区間の5番/15-16番パイロン規制が辛い!

それにどうしてもパワー差は出ちゃうだろうから、チキンレースのつもりでブレーキ遅らせてうぉぉぉぉぉ!!






4位でした。ちょっとブレーキ遅らせすぎてオーバーランしたり、ターンもアレなんですが、久しぶりにミスコースしなかった(笑)






ライバルがマシントラブルでリタイヤしちゃったのが残念なんですが、今年は残りも追うつもりでいます。
Posted at 2025/07/24 23:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナコース | 日記
2025年06月23日 イイね!

DoA

公式戦HSR行ってきましたー



前日練習は縦横無尽系

しかし車に優しいパイロン配置といい、梅雨だからかストレートをフルに使わずスラロームが入ってるのといい、いつも思うけどetoさんコース作りの天才か。







6本目はいいけど、1本目ペナの2本目ミスコースでした。前回に引き続き一抹の不安が。。








本番は前回2本ともミスコースでタイム残らなかったので、集中して念入りに歩きまして








1本目ウェット、ミスコースはしなかった!!

んががが、、、ゴール直前でバリヤに軽く突っ込む。どう考えても曲がれないのに気が動転してる感じ。







いつも追い込まれて2本目は胃が痛い。。。
話しかけられても余裕無いので塩対応モード突入。とか思ってたら2本目ドライになりました。

1本目ウェットで走った感じ、同じことをしてもドライじゃ全然回せそうになかったので、オーバーアクションながらも何とか回して完走しまして







2勝目ゲットヒャッハーヽ( ・∀・)ノ







今のところ完走率50%(3/6本)ということで車両名はこれにしました。
AZ☆二本目に懸けますMRS☆デッドオアアライブ





ついでにライバルに前回やられたオーバーオールも初ゲッツ(σ・∀・)σ
まぁこれはたまたま。生タイム更に速い方いたし。でも初めてで嬉しかった(笑)

できればアライブ多めでシーズン終えれますように!!!!
Posted at 2025/06/24 22:22:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナコース | 日記
2025年05月25日 イイね!

DDNF

公式戦HSR行ってきましたー





なんか難しそう。。。けど本数走って攻略するの楽しそう系でした。







メモリ少な目なわたくしめはバインダー増設で抜かりなし(・∀・)ムフフ







1本目…ミスコース(定期)まぁどうせ完走できてもタイム出ないし。。

切り替えて2本目うぉぉぉぉぉ!!!





皆さんご存じですか?

競技中に振られる恐ろしい旗を

黒旗…それが振られたら速やかに退去しなければなりません。

何故ならコース間違ってるから。。。(DNF)







はい







ちなみにオーバーオールは我がB4クラスのkisくん。やられたーーおめでとうございます!!
ぐぬぬぬぬぬ次だ次!!6月だけど雨降らないでーーーー(;・∀・)




あんまりなので前日番長でも貼っときます

Posted at 2025/05/25 23:01:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナコース | 日記
2025年04月30日 イイね!

おれの名は

3月の公式戦、桜が満開でした。
リザルトはパイロンタッチとミスコースですが()






さておき90走行ってきましたー今年から左回りになってて楽しみにしてました。

AMアタックは39.7、色々考えて悪く無いんじゃ?ってタイム。
んががが、、、目標まであと0.1足りない。くぅぅぅぅさすが女王(ランキング1位)。

そして練習タイヤに変えてぐるぐる周回してたらタイヤカスが酷い事に。
そうなるだろうなーと思って初DKCw






気を良くして石ついたまま火花散らしながらDKCしてたら刃がオワタで、替え刃は持ってきてたけど交換工具を忘れてしまい交換できず。

あと電動カンナは公式戦じゃダメらしく、本番用β11/A052はマルチツールで落としました。やはり時間かかります。






そして緊張のPMアタック。

コースインしてタイヤカスポイント確認、ふむふむ。。あんまり外側行かない方がよさそうだな。。。
パイロンズレの修正は公式戦ばりの精度で直してくれてました。素晴らしい。

1本目、生タイム39.668+パイロンタッチペナ5秒。。。追い詰められた感がジムカ本番みたい(;'∀') あとnaoさんごめんなさい。

2本目、多少タイヤカス拾ってるのと吸気温度上がる分、もうほんのちょっとだけ詰めるつもりで走りまして




90走ライバルな方が記録更新を教えてくれました。
すぐ抜かれるだろうから、記念にスクリーンショット保存(笑)

タイヤ交換に削りにせこせこ頑張った甲斐がありました。また行こう~





そして翌週またまたHSRへ。ジムカーナ公式戦です。

前日練習はHSRの裏ストレートを端から端まで使うハイスピード系?
ちなみにマイMRSはこのレイアウトでも2速までで足ります(最高速112キロでレブ直前でした)。






午後の2本で本番用タイヤに交換して全体ベストでした。
よしよし練習だけどいい感じ。明日も頑張ろうー






本番はテクニカル系?簡単だと聞いていた割に難しくないですかw
ライセンス取得しB4クラスデビュー戦、ドキドキ





1本目…途中ミスコース未遂からの結局最後にミスコース(汗)

出走前に朝駆改の首領とターンはサイドを何回引くだの、ターン進入は登りだから車速高めでだの、あの偉そうに語っていたウンチクは何だったのか。それどころじゃありまてん()



そして緊張の2本目…完走はした。。。と思う。相変わらず道が怪しく迷いながらの走りで手応えは無し。

走り終えて誰もやってこない。あーダメだったんだろうなと肩を落としつつ片付けを始める。

んが、そういえばエンジョイクラスではないのでライバルのB4は走行中だったと気付いて走りを見に行く。

その途中、ktgt君が17秒台らしいですよと教えてくれる。
ふむ。17秒ね。。余裕が無さすぎて周りのタイムを把握してなかったので、イマイチ基準が分かってない。

したらばどうも表彰台は確定したらしく、おぉまじかやったーと喜ぶ(笑)

B4クラスの皆さんが走り終え、一番意識しているkis君が同じ17秒台で、どっちかが優勝らしく。。まじか。。。

しばらくすると公式通知が張り出される。(;゚д゚)ゴクリ…





B4クラスデビュー戦、1本目DNFからの2本目でまさかの優勝でした。

おれの名は2本目に賭けますMR-S

ネタ枠扱いにならないように頑張ります(笑)
Posted at 2025/05/01 00:25:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月15日 イイね!

新春エンジョイ2025

新春エンジョイ2025前回クレソウから履きっぱ03Gでいってみたらば1本目





??

どこかパイロンの間ショートカットでミスコースかと思ったけど、どうも間違ってないっぽい。Sタイヤすげぇ。。

ベストは58.356で最後0.03秒差まで詰められてお先しました。
そして講師特権発動してるかと思いきやしてなかった。『若い』講師はズルしない!w



ひらさんが撮ってくれてるタイミングでベスト出る説





実際Sタイヤ低温から鬼グリップでしたし、後半クレソウで迷いなく運転できたのと、ギヤ比もドンピシャだったのが大きかったと思われます。コースも事前に発表されてますし。

次走れればラジアルで挑んでみよう~
Posted at 2025/01/16 00:25:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kis号 おっ邪魔しまぁーすヽ( ・∀・)ノ」
何シテル?   06/24 18:05
最近はジムカーナにめっぽうハマってます。ドリフト、サーキット走行とかもたまに行ってます。 同じクラスの車種などの共通点がある方、ものづくりが好きな方と情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:01:38
[トヨタ MR-S] パーキングブレーキケーブルASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 22:27:45
MEGALiFe Battery MV-19L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 13:06:37

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MT車所有3台目にして3台ともMR-Sという事で、会社の上司に「I❤MR-Sみたいなステ ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
ファミリーカーです。 納車&車両入替にディーラーに来た時の物で、左は以前乗っていたモビリ ...
カワサキ D-TRACKER X カワサキ D-TRACKER X
社用車です。軽いので気楽に乗れて良いです。シフトチェンジが気持ちいい。お尻が痛くなるなと ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
もともとフルノーマルのMR-Sに乗ってましたが、たまたま近くの方が乗っていたこの車を試乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation